- ベストアンサー
OEM版WINDOWS95のインストール
最近、OEM版のWINDOWS95を購入、そして本日、某所で富士通のジャンクパソコンのFMV BIBLO NE VIII23Xを買ったのですが、勿論、OSも無く、そのWIN95をインストールしたいのですが、果たして可能なのでしょうか?いちよう、昔のWIN95を持ってたときに起動ディスクは、作成したのですが、日本語キーボードの入力から先がわかりません、どうしたらいいでしようか。ちなみに、ハードディスクが付いていなかったので新しくつけました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://mbsupport.dip.jp/instwindows95.htm 基本的には、このサイトの方法でインストール可能です。注意点はHDDを小さいものを用意した方が楽、確実、ドライバーを用意するのが結構大変ということです。 ドライバーは似た機種のものをダウンロードして試してみるのが手ですし、もともと98のものですから、95をインストールするにはテクニックが必要となります。 実際に、ペンチアム233MHzの富士通のノートに試したことがあるのですが、何十回もトライし、失敗を繰り返し、最初からインストールすることの困難さを味わいました。 そのときは、同じ系列のペンチアム150MHzのノートにHDDをつけ、そのマシンでインストール、動いて、全部アップデートまでしたところでHDDを移植することで動くようになりました。 ドライバー、公開されているのが無く、部品名から他の機種のものを探し出し、充てたことで正常に動いたのですが、95で動かすメリットがなく、むしろ、その後発売のMeの方が安定していましたので、しばらくMeで使うことになってしまいました。 今も動作できる状況で所有しているのですが、ネットでは危険で使えない、子供の古いソフトを遊びで動かすのに使っている程度です。 FDDもすでに2回交換、CDDも読み取りできなくなりジャンクを購入して交換して使っている、大半の部品を交換してあります。維持するのが大変、ジャンクで売っているもので動作することを期待するのは危険かも知れません。液晶のバックライトも交換しているし、バックアップ電池も交換、維持していることがやっとです。 でも、キーボードはしっかりしているし、重量感もある、貫禄もありますので、他人に見せるにはインパクトがあります。ちなみに、同じ機種、ジャンクで100円とか200円程度で売っているのをよく見ますが、完全動作品でも1000円程度の評価みたいです。バッテリーは10分も持ちませんが一応、充電できています。 可能かどうか、インストールできるのでしょうが、他の機種でインストールして、そのパソコンに移植した方が楽そうですし、移植後、FDDから起動し、システムをコマンドで送るとあとは、ドライバーを自動で探しますので、用意し、FDDから供給するのが簡単でしょう。動けば感動できますが、すぐに飽きます。 HDDは1GB程度のものが適切かと思います。大きい物は正常に認識できないし、エラーのもと、HDDをフォーマットするときも要注意です。あとはサイトを見て、試行錯誤しましょう。非常に難しいです。
その他の回答 (3)
- bakakyatap
- ベストアンサー率38% (115/299)
>部品と一緒に購入されたのであれば「DSP版」ですが、Windows95の「DSP版」は存在しなかったと思います。 下記のURLにあるようにマイクロソフトは販売を終了しているので、マイクロソフトからの購入でない事はわかります。つまり、OEMとしてしか今現在購入できるはずがないわけです。しかも、そのOEM販売も、法人にしか販売してなかったはずです。本家からのサポートがないので、販売会社独自の保障などのサポートになるからです。 とすれば、倒産や資材没収などのものです。いわゆるバッタ品と呼ばれているものです。一部のネットショップで確かに手に入れることができますが。秋葉の路上で販売されているような商品ですね(地方の方にはわからなくてすみません)。うさんくさいが、何気なく問題なく販売されていましたが、公序良俗違反、道路交通法違反、など他の違反で、何十回、何百回、手入れが入って取り締まられている連中です。 今現在は、見かけなくなっています(あの事件以来きびしい)。 上記のURLにあるような企業からの購入は問題ありません。Yahooなどのオークションや、前述の路上販売、ネット販売業者は、正しくライセンス販売しているとは限りません。特に法人をよそおった個人業者が横行しているので、保障など記載のない販売会社は、違反している可能性がほぼ100%です。 ちなみに、某ソフトのライセンスの一部の抜粋です。 <著作権> 1. 本ソフトウェアに関する著作権、・・中略・・ 2. お客様は、XXXX の書面による事前の承諾を得ることなく、本ソフトウェアを 第三者へ配布、賃貸、貸与、販売または譲渡できないものとし、かつ、本ソフトウェアに担保権を設定することはできないものとします。 だいたい、著作権など保証を含めて無断販売の禁止が上記のように記載されています。「第三者へ配布」とは中古として販売の禁止です(路上販売の連中はこれが多いです)。なお、この部分だけで、つっこみを入れても、他の条文でしばりがあるので、反論しても無意味です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/ITARTICLE/20010308/1/ 上記は、あくまで法規上の問題であり、物理的な設置に言及しているものではありません。 正規なルートでの購入であることを願います。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
:>しかしながらWIN95のOEMは部品と一緒に購入したものですし、プロダクトIDもありますが、これでも不正なのでしょうか? 「OEM版」はメーカーPCなどにインストールされた状態で販売されます。 部品と一緒に購入されたのであれば「DSP版」ですが、Windows95の「DSP版」は存在しなかったと思います。 :>そのWIN95をインストールしたいのですが、果たして可能なのでしょうか? インストールできたとしても使いものになる保証はありません。 グラフィック/オーディオなどのドライバーの入手はほとんど不可能だと思われます。 :>日本語キーボードの入力から先がわかりません、 そこで分からないなら、この先は更に難しくなります。 :>どうしたらいいでしようか。 私なら資源ゴミとして出します。
- bakakyatap
- ベストアンサー率38% (115/299)
そのような事をする場合、ここで質問するようであれば、まず資格がありませんね。 そもそも、そのOEM版とは不正な方法で入手したかと思います。ソフトの販売は、中古も含めて、ライセンス(使用許諾書)に、無許可での再販は禁止されているものです。 販売も、購入も不正なので、設置は不可です。 物理的に可能かといえば、3つの事さえ乗り越えれば可能です。まずストレージ&光学デバイスの認識。IDE接続でATA-33以下なら普通に使えるはずです。それとFDDは必須です。 次に同じくストレージですが、ディスクサイズ、パーティションサイズが、規定値いない。FATで10GB以内なら大丈夫でしょう。ブートパーティションは4GB以内です。 グラフィックは、最悪VGAで我慢しましょう。ドライバーがあれば、設置しましょう。 ジャンク品などはXPが妥当です。それでどうしてもWin95が使いたい時は、仮想OSで使用をお勧めします。
補足
早速の解答ありがとうございます、しかしながらWIN95のOEMは部品と一緒に購入したものですし、プロダクトIDもありますが、これでも不正なのでしょうか?それと、ストレージ?光学デバイスはCDで認識できるはずですが、起動ディスクの起動からがわからないのですが?
補足
なるほど、確かに前、移植はしたことはあります。ハードディスクは、95ではエラーになるくらい大きい物だったようです。しかし、MSDOSの打ち込みは難しいものがありますね、それと、なかなか小さなHDDは売ってないんですよね、とにかく、ありがとうございます。