USBメモリが壊れた?認識しない
4Gのメモリを買ったばかりです。XP環境で映画のコピーをしていまして、
同時に音楽のコピーをUSBメモリに行っていました。
するとコピー速度が遅くなったのでキャンセルを押したのです。
すると、右下にバルーンが出て、一部データが破損しました、と
注意のマークが出ました。それ以降、USbメモリをPCにさすと
ピロンという認識する音はする、マイコンピューターにもメモリの
表示アイコンが出る、しかし、USBメモリのランプは点灯しない、
アイコンをクリックしても、挿入してくださいと出ます。
どうすれば正しく認識するのでしょうか?
デバイスマネージャーにははてなマークなど何もなかったです。
同メーカーのUSBメモリを挿入すると、それは正しく認識します。
USBの穴を指す場所を変えてみたのですが、やはりうまくいきません。