• ベストアンサー

メモリ増設したのですが、その動作確認方法

ノーブランドのメモリを増設したのですが、そのメモリの相性とかちゃんと働いているのを確認するにはどうしたらよいのですか?教えてください。お願いします。ちなみに私はパソコン初心者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (111/200)
回答No.5

再度、ANo.3です。 まず、質問するなら、ご自分のPC環境や作業状況をちゃんと書いた方が良いです。 与えられている情報が少ないと、こちら側も憶測で回答するしかありません。 前回答は、最近のPC使っている人なら初心者でもこれ位は知っているだろう、と思われることは書いないです。 最低限のことは出来る…という前提で書いてあります。というか、そういう前提あって使えるツールです。 出来ないのでしたら、残念ですがまだそのレベルではないということなのでしょう。 そうなると、Vistaについているメモリ診断だけでもやっておいた方が良いですね。 何もしないよりは良いので、やっておきましょう。 今回は、乗りかかった船ですから、疑問につきましても答えられる範囲でお答えします。 …と思いやり方を全て書いていましたが、規定の2000文字をオーバーしてしまいました。 ツールを教えますのでご自分で調べてください。 解凍は、アーカイバを使用。 沢山あるので自分の好みで選んで使ってください。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/ http://www.chitora.jp/lhaz.html 私は、Lhazを使っています。 DLしたファイル名に.zipや.gzが表示されない場合、エクスプローラー -> ツール -> フォルダオプション -> 表示、の「登録されている拡張子を表示しない」のチェックが外れていなければ表示されません。 今書いたのはXPの設定です。 もし、何もやっていないのでしたら、Vistaでそれに該当するチェックを外す必要があります。 私のOSは、Vistaではないので、これも自力でどうにかしてください。 次に焼きですが、これも沢山あるので、好きなツール使ってください。 http://www.gigafree.net/media/writing/ ここでは、とりあえずImgBurnで話を進めます。 「イメージファイルの書き込み」というところをよく読みその通りに、先ほど解凍したISOをCDに焼いてください。 4番に関しましては、私にはそちらのPCのBIOS画面を見ることはできないので、どうすることもできません。 自己判断で出来ないのであれば、このツールを使うことはできません。 【注意】にも書いたように、使っているマシン、マザーボードによって設定の仕方は違います。 どのマザーボードにもそれに該当する設定は必ずあるので、自力で見つけ出し設定してください。 それが最低限必要なスキルでもあります。 ただし、変なところは弄らないように…PC起動しなくなる原因になりかねないので。 それとも、解説の言葉の意味が分からなかったのでしょうか? デバイスというのは、PCに接続されている機器のことで、ここではCDドライブ、HDD、FDDなどを指します。 デフォは、デフォルト…分かりやすくいうと、何も弄っていない最初の状態ではということ。 画像を貼りますので参考にしてください。 その画像では、一番上のデバイス(CDドライブ)が最初に動作します。 動作する優先順は、上から昇順になっています。 そちらの設定では、おそらくHDDが最初に起動するようになっているのでしょう。 そのせいで、CDを読まずOSが立ち上がってしまうのです。 一番上をCDドライブにしてやれば、解決します。 他デバイスでも同じ事で、使いたいやつを最初にすれば良いだけです。 ※私のマザーボードのBIOS設定画面は、この画像とは全く違いますから、この通りにはできません。 このプログラムは、DOS上で動作するものなので、Windowsが起動してしまったら失敗です。 ついでに、他PCのBISO起動キーを見つけたので参考にどうぞ。 http://nofx2.txt-nifty.com/it/2008/11/bios-e029.html 正直、作業レベルとしては中級者程度の知識や経験は必要かもしれません。 ノーブランドのメモリは、ここまで何も分からない人が買うべき物ではありません。 製造コスト削減、粗悪な部品が混ざっているかもしれない、保障がない、だから安価なのです。 もし、そのメモリがエラーだらけなら、言い方は悪いですがゴミになるだけです。 問題なければ、お得なのは間違いないのですがね。 今後は、ちゃんと箱と保障のついたメーカー品を買うことをオススメします。 これで駄目なら、直接弄れない以上、私にはどうすることもできません…。orz 文章書くのは得意ではないので、下手で分かり辛かったり、言葉足らずなところ等ありましたら、申し訳ありません。 誰か説明の上手い人に、助けてもらってください。

noname#128716
質問者

お礼

大変詳しい解説ありがとうございます。いまだに苦戦してます。CDさえできれば何とかなると思ってます。というか自力でやって見せます。苦戦してる箇所を下に書きましたので、もしまた教えてもらえるなら答えられる範囲でよいのでまたお願いします。 とりあえずこのPCの環境というか状態です。 型名(型番): PC-LL550RG3E 製造番号(保証書番号): 8927221CA ハードディスクの容量(Cドライブ): 83.82GB ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 31.8GB メモリの容量: 3453.5MB OSのバージョン: Microsoft® Windows Vista™ Home Premium 6.0.6002 デバイスの情報 ○:正常時 ×:使用不可 △:不明 ディスプレイ: ○ATI Radeon HD 3200 Graphics ○ORC Mirror Driver サウンド: ○High Definition Audio デバイス ○Realtek High Definition Audio モデム: CD-ROM: ○MATSHITA DVD-RAM UJ870BJ ATA Device ネットワーク: ○WAN ミニポート (L2TP) ○WAN ミニポート (PPTP) ○WAN ミニポート (PPPOE) ○WAN ミニポート (IPv6) ○Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet ○Microsoft ISATAP Adapter ○WAN ミニポート (IP) ○Broadcom 802.11n ネットワーク アダプタ △RAS 非同期アダプタ ○WAN Miniport (SSTP) ○WAN ミニポート (ネットワーク モニタ) ○Microsoft Tun Miniport Adapter ○Microsoft ISATAP Adapter モニタ: ○汎用 PnP モニタ △標準のモニタ SCSIアダプタ: ○Microsoft iSCSI Initiator プリンタ: Microsoft XPS Document Writer 分からないのは1.ダウンロードしたファイルをまず解凍することです。2.次に解凍ソフトの使い方が分からないということです。3.それから解凍したファイルをCDに焼くことです。4.あとCDに焼くライティングソフトの使い方が分からないことです。この4点で今苦戦してます。CDさえできれば後はBIOSが違っても自力でやってみます。もしよろしければ上記4点また教えていただけないでしょうか?お願いします。

noname#128716
質問者

補足

やったーー!!!CDできました。昨日の夜から始めて今日の朝8時ぐらいにできました。一晩寝ないで取り組んでました。さっそくテストやってみました。BIOSはCD/DVD優先になってたので助かりました。結果は異常はありませんでした。一応2週間保証付きなので2週間毎日テストやってみたいと思います。今度からはノーブランド品は買わないようにします。それとMemtest86+というソフト教えてくれてありがとうございます。大変助かりました。今までたくさんのアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (111/200)
回答No.4

ANo.3です。 とりあえず、Memtest86でググってみましたか? もし調べてもわからないようですと、これら一連の作業は、初心者の方には難しいのかもしれません。 それに、そちらの環境等はこちらではわかりませんので、ある程度は自力で何とかするしかないのです。 ただ、OSがVistaとのことですので、先ほど紹介したページに『Windows Vistaでのメモリ診断はこちら』へというところがありますから、そちらが参考になるかと思います。 幸いVistaには、メモリ診断が最初から入っているようですから、手順に従ってやれば問題ないでしょう。 ちなみに、当方のOSはXPなので、Vistaに関する疑問は詳しくお答え出来ません。 とりあえず、Memtest86+の使い方も書いておきます。 そちらの環境が分からないので、CD起動のやり方を書きます。光学ドライブ積んでないPCなんて買わないでしょうし…。 これは、Windows上で動かすプログラムではないので、OS起動後に何をやっても無駄です。 1.先ほどのサイトから、Memtest86+ があるところへいって、ISOのファイルをDLします。 2.解凍してISOを焼き、CDを作成します。 どんなライティングツールでも構いませんが、この時の注意はイメージ(ISO)を書き込むこと。 3.PCを再起動します。 Windows起動画面が出る前に、メーカーPCならメーカーロゴ、もしくはマザーボードのロゴが出てきます。 その段階で、タイミングよくF2を押せば、BIOS画面に入れます。(連打していれば問題ない) 【注意】 BIOS設定画面への入り方は、マザーボードによって違います。メーカーロゴが出てきましたら、画面の下に表示されますので、そのキーを押してください。 ちなみに、当方はDELキーです。 4.デバイスを起動する順番を変更します。(英語ならBootの所です) おそらく、デフォではHDDが最初に起動するようになっていると思います。 そこでCDドライブを最初に起動するように変更し、Exitから設定をSaveしてBIOS画面を抜けます。 5.先ほど作成したCDをドライブに入れ、再度PCを起動すれば、Memtest86+が勝手に走り出します。 あとは、先ほどの回答やサイトを参考に…。 http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86.html ESCキーで終了できます。 何PASSやるかは、人によって違いますので、それはご自分でお決めください。 【注意】 BIOS設定画面もマザーボードによって違います。 メーカーPCの場合、日本語になっているものもありますし。 なので、この辺りに関しては自己判断でどうにかしてください。 出来なければ、このツールは使えません。 これ以上は説明のしようがないので、私に出来るアドバイスはここまでです。

noname#128716
質問者

お礼

何度もありがとうございます。晩飯食わずに取り組んでましたが結局分かりませんでした。2番の解凍方法とISOをどうやって焼くのでしょうか?あと4番の解説の意味が難しかったです。なんと言っても解凍方法が分からず苦戦してました。解凍方法教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (111/200)
回答No.3

初心者なら、リテール品買った方が良いですよ。 下手すればPC故障の元ですから。 新しいメモリ買ってきたら、メモリテストやった方が良いです。(ノーブランドは特に…) 「認識できた=異常無し」ではありません。 Memtest86 というツールがあるのでやってみてください。 Memtest86、Memtest86+ と二種類ありますが、基本的にはどちらでも構いません。 最近のPCなら、Memtest86+ 使っておけば問題ないです。 http://www.sakura-pc.jp/pc/031000.shtml とりあえず、この場合、認識確認はBIOS画面ですれば良いでしょう。 ※もちろん、他回答者の方々の方法でも問題ありません。 あと、内臓FDD無くて「USBFDDならあるよ」という場合、それでもやることは可能ですが、上記URLの手順通りではFDD作成出来ないことがあります。若干面倒になりますので、他の媒体からの起動をオススメ。 テストやってみて、2Passほどやって何も無ければ問題ないと思います。 中には、それ以上やって問題あった人もいますので、どこまでやるかは個人で最良と思われる回数やってください。 他に分からないことがあっても、ググればすぐに解決できると思います。 この手の情報は豊富ですから、事欠くことはないでしょう。 不具合があったら、店行って交換…出来るか出来ないかは、購入した店や時期次第ですが、駄目なら諦めて次回からは、リテール品買いましょう。 ノーブランドメモリは、動けば儲けもの的な物なので…。 『ノーブランドメモリについて』ググれば、どういう物なのか解説している方がいますので参考にすると良いでしょう。

noname#128716
質問者

お礼

ありがとうございます。Memtest86+インストールしたのですが、なぜかロキシオが立ち上がってきます。喧嘩でもしてるんでしょうか?すいませんが使い方教えてください。お願いします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

マイコンピューターを右クリックします プロパティーをクリックします システムのピロパティーが開きます コンピューターの下にCPUとメモリー容量が表示されています

noname#128716
質問者

お礼

すいませんが、マイコンピュータという項目無いんですけど。私のPCはビスタです。XPだとマイコンピュータという項目あるんでしょうか?

  • liberty01
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.1

◆CPU-Z  →このソフトでPCがちゃんと認識してるかがわかります。  →URL:http://cpu-z.brothersoft.jp/download-cpu-z/1338

noname#128716
質問者

お礼

こんなソフトあったんですね。バッチリ認識してました。ありがとうございました。