• ベストアンサー

昔、投手がスパイクの泥を取る棒がありませんでした?

 昔、プロ野球の投手がスパイクに付いた泥を取るために、ブラシのようなものをマウンドに置いていた投手が結構いた記憶があるのですが、最近見かけません。    あのブラシの使用は禁止になったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abex_trax
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

投手板(プレート)の後方辺りに置いてあります。 ブラシではなく鉄の棒状のものです。 叩いて土を落とします。 2007年オールスター戦後より、硬質ゴム製の約30センチ四方の大きさで、高さ3センチの突起が84個付いている土落とし用マットの使用が認められました。これは米大リーグでも使われています。 どの球団が採用しているか否かまでは解りません。

noname#200376
質問者

お礼

そういうマットが登場してたんですか 中継見てても解らなかったのですが、それで泥を落としているケースもあるんですね 勉強になりますわ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nicechamp
  • ベストアンサー率11% (18/152)
回答No.3

今もあると思いますよ。ただ、ドーム球場が増えたので、見かけなくなったのでは?

noname#200376
質問者

お礼

確かに土が泥になりませんからねェ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

というか、スパイクのほうが改良されて泥が付きにくくなったのでしょう。

noname#200376
質問者

お礼

そういうこともあるんですかね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A