• ベストアンサー

生活保護の基準とは?

まずは閲覧ありがとうございます 知り合いが生活保護の申請をしに市役所に行ったのですがダメでした 環境は現在民間アパートで2人暮らしの兄妹で(ともに60歳以上)、兄が全盲(一級?)なので妹が面倒をみています 妹には2~3ヶ月前に脳梗塞で入院している旦那さんがいます この状況なので市役所に行って生活保護の相談をしたら断られたそうです 理由は障害者がいるから そんな理由で断るのってありますか? それと生活保護を受給するにはどうすればいいのでしょうか? お知恵をお貸しください 追伸…年金は3人とも支給されていて、病院には高額医療の申請をしているとの事です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

まず年金があれば生活保護は受けにくいと思います。 また障害があれば障害年金?(正式名わかりません)みたいなものがあると思います。 収入ありとみなされますからだめだったのでは? 地域によって違いますが、例えば ある地域では家賃は3万以下。 私の地域では物価がまぁ高いので4万以下 どちらも年金受給者は基準から外れます。 年金もらっていない全くの無収入として、家賃以外で7万が支給額 これも地域によって違います。 年金とすり合わせて いくらくらい差がありますか??? 年金10万以上ありますか? うちの従兄は40歳無職。 生まれてこのかた働いたことがない。 年金受給者の祖母と二人暮らしでした。 祖母名義の家で家賃31000円。 そぼがアルツハイマーの為私がひきとりました。 従兄は無職一人ですが生活保護はだめでした。理由は祖母の年金があるから。 散々もめました。今まで祖母とくらしてたのだから祖母と暮らせばいいと アルツハイマーだから無理だと言ってもだめでした。 まず従兄が引っ越しをして従兄名義の家を借りて仕事が出来ない証明 鬱とかなんかの病名を受ける。 祖母は養えないということを強く主張しなんとか申請できるかもしれない状態です。 家賃は支給前は関係ありません。ただ収入の問題だと思います。 また貯金や保険はあってはだめです。 また相談員によって全然対応が違いますよ。 相談する人変えてみてはどうですか。 あくまでも申請する前の段階ですから相談なんて無料ですし。 申請だけでもさせてくれと頼み込む。 またきちんとした納得のいく理由を聞かないと・・・。 障害者がいるから? だからなんなのでしょう? そこのところもっと突っ込んで聞いてないのでしょうか??? 生活保護は本来 誰でも受けれるものでもないしなるべく受けないようにしたいのがどこでも同じだと思います。 お金をあげるんですからね。 それなりの理由があり収入もほとんどないに等しい人ですから 年金があればそれでやってれば?と思われても仕方ないと思います。 年金がいくらかによってそれも全然違ってきますが。 3人も年金もらって例えば一人10万だとします、 3人で30万 3人生活するのに本来30万要りませんよね。 1人10万は少ないとしても3人で30万は多いと考えます。 年金がいくらかが問題ですね。

その他の回答 (1)

noname#105172
noname#105172
回答No.2

本来は統一基準があるべきですが、残念ながら箇々の自治体の財政状況や現受給者数などに左右されます。 年金は生活保護支給額以下なら年金+生保=支給額までは可能だと思います。 親族、特に所得のある子供や孫が複数いる方や、老齢年金以外の、障害等での年金額が支給基準限度以上の方も厳しいようです。 お話しのケースは最後の例かと思われます。 障害等の社会保障の受給額が、ご夫妻合計で、生活保護費の支給額以上になると判断されたのではないでしょうか。