ベストアンサー 半強制的寄付は違法? 2010/02/13 10:52 ある宗教団体信者です。強制的な寄付は無いと聞いていましたが、私の所属しているグループは毎月一口1000円で、幹部の個人口座に振り込むことになりました。だまされているのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sotom ベストアンサー率15% (698/4465) 2010/02/13 11:32 回答No.4 寄付の強制がある時点で、宗教としてはおかしい。 しかも、宗教団体の口座ではなく、幹部の個人口座。 ツッコミどころ満載ですな。 ネズミ講とかではなくて? 質問者 お礼 2010/02/13 12:46 ご回答ありがとうございます。今月から振込みはやめようと思います。本当に寄付されているか、本部に確認しようと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#131426 2010/02/13 12:01 回答No.5 宗教への寄付 喜捨は、宗教次第でしょう。 ただね、 >幹部の個人口座に振り込むことになりました。 どう考えてもおかしいでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tadagenji ベストアンサー率23% (508/2193) 2010/02/13 11:08 回答No.3 あなたはその宗教団体をなんらかで信用されて信仰されているのでしょう。 信仰の内部にたとえ親や子でも他人は入れません。 寄付を容認するかどうかはあなたのその宗教に対する考え方の問題で一般人に相談することではないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 soan-do ベストアンサー率29% (324/1108) 2010/02/13 11:02 回答No.2 半強制的な寄付を求めてくるような宗教団体に ろくなところはありません。 早くやめることですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cowstep ベストアンサー率36% (756/2081) 2010/02/13 10:55 回答No.1 試しに振り込みをストップしたら如何でしょうか。任意か強制か、見極めがつく筈です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 半強制的寄付は違法?2 たびたび申し訳ありません。今、幹部から携帯にメールがありました。今月から毎月の読経修行の際に寄付金を集めると......。全て見透かされているようで怖くて。ちなみに寄付金は、グループ全員がやっているネットワークビジネスの利益から出すことになっています。 寄付をしようともう 寄付をしようと思います。 足長学生募金をやっている団体に、2億円ほど寄付しようと検討しています。寄付なんてやったことがないのでどうやってすればいいのかわかりません。この団体の口座に入金すればいいの?どうすればできるの?教えて! 寄付について 個人事業主です。 ボランティア活動を始め、賛同金などを募っています。 団体の口座も開きました。 でも実質私1人が活動しており、今のところまだこれといった活動はなく、ホームページで温暖化対策を呼びかける程度。 口座に、事業で得た利益を少し入れたいと思いますが、これは寄付扱いにはならないでしょうか? また、使う予定がなければ、口座に貯まった資金は大手の団体に寄付したいと思います。 この場合は寄付になると思いますが、私が自分でやってるボランティア団体に寄付するのは寄付にならない? 帳簿につける際にどうすればいいのかと思いまして。。。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 寄付金の強制回収 今回糸魚川大火で寄付金回収するが赤や緑の羽根の募金もそうだが強制はしないが目安として一人当たり千円を目安として寄付金を回収しますなんて回収袋に書かれたら世間体の問題も有るし出さない訳にはいかない。 寄付金の金額の強制はしないなら目安なんて書かずに回収すればいいしどこかに箱を置いて寄付したい人だけすれば良いと思うのは間違いですか? 集めた後の手間を省く為にいくら位集まるのか金額知りたいと言う馬鹿げた理由で一軒当たり千円回収しますなんて書くのは役所仕事特有だと思うのは間違いですか? 募金や寄付金の金額が予想出来ないのは当たり前ではないですか? 寄付したく無い人間や金の無い人間の意見をはどうなるんですか? 金額の目安を書いての寄付金の回収をやめてもらいたいと思うのは間違いですか? 寄付をしたい 3億円ほど寄付をしたいのですが、どこの団体にどうやって寄付をすればいいのですか? なるべく可哀想な人に寄付をしたいのですが 寄付(募金)について 有名な寄付団体(医師団や赤い羽根など)では、振込やペイジーなどの寄付には必ず、寄付者の個人情報の入力が求められますが、なぜでしょう? 個人情報の入力により他の寄付団体にからのDMなどが来るのか心配になります。 宗教のお金について 宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。 【宗教】天理教の信者は死んだら全額を教団に寄付しな 【宗教】天理教の信者は死んだら全額を教団に寄付しないといけないという教えは無くなったのですか? 死んだら信者は全額を教団に寄付しなければならないという教えは教祖からの教えではなかったのですか? 寄付をしたい 財産が有り余っているので寄付をしようと思います。 どこんどの口座に寄付すればいいですか? 10億円くらい寄付しようと思っています。また寄付すると税金とかが免除になったりするんですか? 毎月の定額寄付について 自分は寄付に興味があります。 毎月定額でン千円をどこかのボランティア団体に寄付したいのですが、やはりどうせやるなら運動内容が明確な所に寄付したいと思っています。 安易にUNISEFってのもいいんですが皆さんはどういった所に寄付されていますか?? みなさんの意見や実際されている方のアドバイスお待ちしております。 寄付先を探しています 突然ですが、仕事を頑張り自分の収入が上がる事で、自分だけではなく少しでも 多くの方の支援になればと、微々たる額ですが、毎月自分の収入のうちの数パーセント を寄付しようと一念発起しました。(現状は平均サラリーマン以下の収入ですが‥) ところが一言で寄付といっても様々な団体があり驚いています。全くの素人ですので、 どこに寄付をしようか困っています。寄付先を紹介様なするサイトがあれば教えて頂けませんか? そこで各団体の理念を目にして、ココだ!と思う団体へ寄付していきたと思います。 関心があるのは貧困な子供達への支援や、人間のせいで絶滅の危機に瀕している動物、 また海が好きなので海の清浄化への支援等です。 毎月寄付先を変えるのではなく、息の長い寄付が出来ればと願っています。 それでは宜しくお願いします。 寄付したいのですが 10箇所ほど寄付する場所を探しています。ご存知の方教えてください。割と大きな額です。街頭募金は除いてください。 なるべく、直接透明性が高く、事務運営費などより、直接困っている人に確かに役立てていることがわかる団体が良いです。 特定の政治的思想や、宗教に密接しない方が良いです。 また、私の方の税金は寄付分、考慮されますか。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム お寺への寄付、被災地への寄付は控除? こんにちは。 お寺への寄付、通常のお寺であれば国の認可?した 宗教法人という事で控除対象になると思うのですが、 どうですか? また新潟地震への寄付はどうなのでしょう? 寄付先の団体によるのでしょうか? 宜しくお願いします。 寄付金の金額って決まってますか?(強制) こんにちは。 我が家は、とても田舎で隣保とか行った地域の枠みたいなのが存在している所に住んでいます。 地域に密着しているとはいえ、集金がとても多いんです。 ただ、町内会費などは、仕方がないと思うのですが、日本赤十字とか社会福祉協議会、まつりの時の寄付、神社への寄付・・・など毎月のように集金が来られます。 寄付は、出来たらいっぱいした方がいいのかもしれませんが、会社でも、学校でも募金を持っていく同じ時期に重なって集金があるのですが、出来たら学校や会社を多めにしているので、地域の方は、少なく払いたいと思っています。 ところが、何故か善意の心のはずが、一律1000円とか最低でも500円とか決まって集金されます。 そんなに裕福な生活をしている訳でないので、こちらが寄付して欲しいくらいの月もあるので、とても嫌だな~と思ってしまいます。 みなさんの地域では、こういった集金、寄付って金額決まっていますか? 宗教団体と個人情報 私の母がある宗教団体の信者なんですが、 いろいろあって私はその宗教団体や信者に対して嫌悪感や恐怖心を抱いており、 他の信者から私のことを聞かれても何も教えないで、と 母にはかなりきつく言っていました。 先日、私がその宗教団体の信者と会う機会がありまして、 その時個人情報を聞かれ、きっぱり拒否したところ、 その宗教団体の信者は今度はしつこく母に私の個人情報を聞き、 母は話してしまいました。 本人が拒否している個人情報をこんなやり方で… すごく気持ち悪いし怖いです。これは何か法律に触れないんでしょうか? わかりにくい文章ですみません;ご回答よろしくお願いします。 海外の会社 寄付 海外のウェブサイトを見ていると、広告もありますが、結構寄付を受け付けているような気がします。 基本的には無料で誰でも使えるけどお金払いたい人は払ってという感じなのでしょうか? 寄付に対して肯定的な宗教の人とかだったら結構普通に払うから成り立つんですかね (別にこちらから何ドル払えとか何円払えとか強制しているわけでもない感覚といいますか) 違法? LPSへの出資と同時に、政治団体への寄付を義務又は、強制できますか? 納得いかない自治会の寄付 自治会費(寄付)について教えていただきたいのですが、今まで、半年で2000円、という事で支払ってきました。これくらいは、全然許容範囲なんですが、突然、何か建物を建てるとかで、最低一口1万円、何口でもOK、の寄付を求める回覧板が回ってきました。 なんか納得いかないのですが、これって支払うべきでしょうか。 波風立てたくないのはやまやまですが、かといって、ああそうですか、と支払うのもなんだかシャクです。 ネットでいろいろ文献をみる限りでは、強制ではない、らしいのですが、皆様ならどうされますか? 父の死亡後の宗教法人への寄付金について 過日、父が他界したのですが、父は9/19(死亡前日)に信心していた宗教団体への寄付1000万円を思い立ち、その日に母が銀行へ引出しの手続きに走ったのですが、何分、大金でしたので、その日のうちに引出および寄付の処理ができず、結果的には父が亡くなった翌日の9/20に手続き(引出・寄付+9/20付領収書)が完了しました。 この場合、父の意思で寄付したということで、相続財産(現金)から、この1000万円を差し引いていいでしょうか。 もし、それが不可である場合は、相続人(母)が宗教団体へ寄付した、ということで、何か引くことはできるのでしょうか。 もし、引けなけいということであれば、タッチの差で(少し不謹慎な言葉づかいですが)かなり税額が変わるということで、何か釈然としないですが、そういうことなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 寄付をしようと思っています。 寄付をしようと思っています。 1.100円からでも受け付けてくれる(実際の金額が100円という意味ではありません。) 2.手数料がいらない(郵便局からなら、とか、同じ銀行同士なら、とかでもOK。違う銀行からでも手数料無料がベスト) 3.匿名での募金ですが、募金があったことをたとえば市町村なら広報誌などにのせてくれる。&それをネットで確認ができる 4.募集をしている団体のHPの寄付募集(振込先)のページのURL 宗教は無関心なので、のぞきます。 個人のページでも、公で募集している、たとえば、心臓移植のための募金募集などでもOKです。 上記1~4、最低でも、3.4に該当するものを教えてください。3.4がないならNGです。 近くの市町村できいてくださいとか、どこかできいてくださいというのは、なしです。 ひろく、情報を募集しています。 ある程度の金額を、できるだけ多くの場所へ。と思っています。 条件が満たされていれば、たとえば、動物保護でも問題ありません。 ご存知のかた、いらっしゃいましたら、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。今月から振込みはやめようと思います。本当に寄付されているか、本部に確認しようと思います。ありがとうございました。