• ベストアンサー

今日、病院の売店で本を買いました。

今日、病院の売店で本を買いました。 本に「しおり」のようなものが挟まっていますが、そのしおりのようなものは普通書店で買ったら挟まったままになっています。 ところが、この売店では店が取ってしまうので「それは読んだところまで挟むようにして使っているから、取らないでください。」と言いましたら、店員さん(女性)が不機嫌な顔をして腹を立てていましたが、接客態度が悪い人だとすごく嫌な感じがしました。 普通は店が取ることはありませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.4

すみません。私の常識では書店の店員さんは取ってました。 ただ、ネットショップなどで購入したもの挟まったままですね。 私も知らなかったのですが、他の回答にあるように、 本の在庫管理などがデータ化されている大手の書店では 挟まったままで、手作業で在庫管理をしている書店では 取っているのではないでしょうかね? その理論からゆうと、病院の売店などでは取っているのが普通 でしょうね。 店員さんも一言理由を言ってくれればよかったのにね。 でも、何であれ病院という場所柄、例え売店の店員さんでも お客さん(患者であることを前提に)に対して不機嫌な態度を とるのは許せません。 笑顔でいて欲しいと思います。 すみません、つっこみどころ違いましたが・・・。

gyousey
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 「本屋はサイコー」という本であのしおりを閉店後に見ると今どんな本が売れているのか誰がどんな本を買っていったのよく分かり今後の書店の本の配列が決まってくると書いてありました。  本屋にとっては貴重なデータであると思います。  さて今回のあのしおりが欲しいというのは非常に珍しいと思いますし、あのしおりは本という商品の一部にはなっていないのでは無いでしょうか、贈答品を買ったら値札を外すように当たり前の商行為だと思います。

gyousey
質問者

お礼

有り難う御座いました。

noname#146943
noname#146943
回答No.2

しおりのようなもの…スリップのことでしょうか? 2つ折りになっている、縦長の紙ですか? 私が書店でバイトしていたときは、必ず抜いていました。 たいていは、店員が抜くように思いますが…。 理由は2つあります。 1.出版社によっては、スリップを回収して返送しなければならない。   (販売部数管理のためだそうです)   レジを打つ作業をしながら仕分けるのは時間的に困難なので、   すべて取っておいて、ある程度溜まってから仕分けるため。 2.お客さまにとって邪魔であることが多い。   質問者様とは逆に、「どうせ捨てるんだから抜いてよ」   と言われることもある。 確かに、「ほしい」と言われたことで態度が悪くなるのはいけませんね。 でも、どちらかというと、スリップは抜くのが一般的だと思います。

gyousey
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

普通は取ります。 あの札は後で販売実績の集計などに使われるものです。 但し、最近の書店で大きなところではPOSレジでデータが蓄積されるので取らない本もあります。 POSレジでデータが取れないような古い在庫本では取りますがね。

gyousey
質問者

お礼

有り難う御座いました。