- ベストアンサー
ご足労されないように っておかしいですか?
昨年ちょっとしたことでお世話になった違う部署の方に バレンタインのチョコをお礼に渡したいと思っています。 誰もいないときにこっそりイスの上に置いてくるつもりなのですが、 その方の性格を思うと、きっとわざわざ私の席までお礼を言いに 来そうなのです。 それは困るし、申し訳ないし、、、ってことで、 同封するお礼のメモの最後に わざわざ来ないでいいです ということを書きたいのですが、 なんて書けば失礼じゃないかなかなか思い浮かびません。 「わざわざご足労されないように」って変ですか? 他にいい言い方があったらおしえてください お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#106932
回答No.1
「ほんの気持ですので、どうぞご負担に思われませんように。ご足労には及びませんので、暮々もお気遣いなきようお願い致します」 ですが、「ご足労には及びません」というのは、実はちょっと上からモノを言う場合なんです。 ですから、「どうぞお気遣いなく」だけのほうが良いかもしれませんね。 向こう様がお礼にいらっしゃるのであれば、それも又良いのではないでしょうか。 ものをあげる、ということは、少なからず相手に負担を(良し悪しは別として)かけるものですから。 ちなみに、「ご足労される」とは言いません。 「ご足労をかける」です。
お礼
すごい さすがです おしえてくださった通りに書きます。 日がないので本当に助かりました。 ありがとうございました。