• ベストアンサー

分配器の分配損失について教えてください

みなさん初めまして。 分配器について質問があります。 分配していない状態でCN値30dBの場合、2分配器もしくは3分配器を 購入しそれぞれTV(録画PC)に接続すると各TV(PC)へのCN値はおよそどの くらいまで下がるのでしょうか?(←直前にブースターを入れない場合) 参考にしたいのでだいたいのCN値で構いません。 予想では2分配で26dB、3分配で24dB前後かなと妄想してます。 ちなみにCATVでデジタル契約しています。 分配器はマスプロの2SPED-Pか3SPED-Pを購入予定です。 分配前のCN値は録画PCで見ると30~34dBあたりです。 (局や時間帯によって違う)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.6

実務的には、難しく考える必用はないですよ。 理想的には、2分配すれば信号強度は1/2、つまり電力比では3dBの減衰になるので、C/N比も3dB悪化すると考えればいいわけです。 実際には各種損失がありますので理想取りには行きません。その分をマージンとして余裕をもたせた、システム設計をしておけば、大丈夫です。 デジタル通信においてはレベルではなくC/Nが命。通信方式が決まると、所要C/Nは計算によって導き出され、システム設計は整然と進みます。そこに着目されたのは良かったですね。

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3分配では30dBから-6dB、さらに接点等で損失。 なんとか3分配で損失後でも24dBぐらいになる方法はないかと検索し、 壁コンセントの差込式をねじ込みにすれば多少改善できると ありましたが、家のはねじ込みに対応してませんでした・・・。 もう2分配で我慢するしかないか、と思えてきました。

その他の回答 (5)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.5

あくまでアドバイスですが、ヘタに計算してるよりもやってみればわかります。 というより机上の計算というように実際の数値は計算値とはけっこう誤差がでますので。 ほんとに必要なら必要な分配器を購入してやってみることです。 数字がどうこうより実際に見た目がどうなのかが重要ですから。 もしくはCATVが構築したシステムならCATV局に聞いてみるのもいいでしょうね。

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理想は3分配でTV+PC用x2 or PC用x3ですが、3分配で 大丈夫か不安です。 ちょっと調べてみて後は予想ですが 保安器→屋外ブースター→分配器→各部屋(4部屋) じゃないかなと思っています。 一度電話して聞いてみます。

回答No.4

CN 比については分からないのですが、 分配損失の基本は単純で、 2分配器なら出力は電力が半分。 4分配器なら出力は電力は4分の1です。 まぁ、当たり前の話です。 インピーダンスはテレビの場合必ず75Ωで受け渡しします。 テレビのばあいのdBの基準は電圧ですが、 電力が半分ですとインピーダンスは入出力同じなので、 電圧はルート2分の一で、-3dBになりますよね。 後は機器の作り方の問題で、メーカーの仕様書やカタログ値の減衰量になります。 簡便的には分配数×2を使います。 おたずねのCN値がどうなるかは知りません。 ごめんなさい。 ただ、信号の電力が半分になれば、本来のノイズも半分になるのではないでしょうか。 後は、分配器で加算されるノイズを加算すればと思われます。 まさか、レベルと CN 比とをごっちゃにしておられませんよねぇ。 識者の回答があればいいですね。

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まさか、レベルと CN 比とをごっちゃにしておられませんよねぇ。 まさにごっちゃにしてるかも知れません・・・。 「アンテナ レベル」で検索したらアンテナレベルや 受信レベルといったものが出てきました。 PC用のチューナーを追加で購入予定ですが、2分配か3分配かによって 購入する数が変わってくるので悩むところです。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

マンションなどの設計では、分配器+線ピで一個通過するごとに5dbとして最終端子に十分なCNが届くようにブースターなどを計画します。

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 屋外ブースターは設置してあるのですがそこから分配して 2階の部屋まで配線されてます。 壁コンセントと分配器の間にブースターを取り付ければ問題なさそうですが ブースターは比較的高いので、分配器のみで視聴・録画でdropしない 程度で運用したいと思います。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

仕様書に書いてあります ちょっと調べれば解ることです 2SPED-P ■分配損失(dB以下) 10~76MHz:4.4 76~222MHz:4 222~770MHz:4.2 770~1336MHz:4.8 1336~2150MHz:6 2150~2655MHz:7.4 3SPED-P ■分配損失(dB以下) 10~76MHz:6.3 76~222MHz:6 222~770MHz:7 770~1336MHz:8 1336~2150MHz:9 2150~2655MHz:11.5

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CATVで地デジのみ分配したいので222~770MHzだと思うのですが 実際に分配した場合、 2SPED-Pだと30dB-4.2dB=25.8dBまで下がって 3SPED-Pだと30dB-7dB=23dBまで下がる、でいいでしょうか? そうなると3分配ではdropしそうなので2分配がいいんでしょうか?

noname#198419
noname#198419
回答No.1

電力増幅度M倍に対数Logをとったものがベルで、それ10倍した値でデシベルです。 つまり1倍なら0dBに,2倍なら3dBに,4倍なら6dBに,1/2倍なら-3dBに,1/4倍なら-6dBに,,,, といったぐあいに、デシベルにすると足し算/引き算するだけで増幅率や減衰率が簡単に概算できます。 分配器ですと中学校で習うキルヒホッフの法則(分岐回路の電流)が適用できて、さらに分配器のロス分を加味すれば、分配器で減衰するのは何デシベルかということは容易に見積もれますね。 蛇足になりますが、、、 今回の回答では関係ありませんが、電圧比のdBだと電力定義P=IVをオームの法則で変形しまして「電圧増幅度M倍に対数Logをとったものがベルで、それ20倍した値でデシベル」になります。混同しないように。

mouyamete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法則とか計算とか苦手でよくわからないのですが 2SPED-P 3SPED-Pで実際分配するとどの程度までCN値が下がるんでしょうか?

関連するQ&A