- 締切済み
電動工具の故障
高速カッター、動きはしますが、回転が通常の3分の1程度で、重い感じで、焼けたにおいがする場合があります。 数十秒回すとブレーカーが落ちます(以前は回転が止まるほど負荷がかかっても落ちませんでした) 手で回すと、ベアリングが駄目になった感じはせず、スムーズに動きます。 ブラシ新品交換済み コンミテーターをサンドペーパー500番で清掃済み。 過去に、サンダーでも同じ経験で、原因不明で処分したことがあるので、今回は、何とか修理したいので、このような症状の時には、何を 疑えば良いのか、アドバイスしてください。 メーカーや修理に出した方が良い等の回答は不要です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- burahuman
- ベストアンサー率27% (167/604)
確認方法としては組み立てた状態でプラグにテスターのR×1レンジをあててアーマチュアをゆ~くり回しどこかの角度で数値が極端に小さくなればその時ブラシが接触しているアーマチュアのコイルがレアショートしていると考えられます。 これに異常が無ければ対になっているコンミテーターの巻き線抵抗を比較し両者の抵抗値に大きな差が有ればこれがレアショートしていると考えて良いでしょう。確認法ですがブラシを二個とも外し電源プラグとブラシの電極間の抵抗を計ればこれがコンミテーターの片側のコイルの抵抗値ですからもう片方も同様に測定しこの両者に大きな差が有ればレアショートと判断します。 別な方法として仮に同じ定格のモーターを使っている工具が有ればプラグの抵抗を比較すればレアショートの有無位は判断出来るかも知れません。 話は前後しますがレアショートと判断した理由を書くと >動きはしますが回転が通常の3分の1程度云々・・・・ これはコンミテーター又はアーマチュアあるいはその両方が発生する磁力が弱いと判断できますね。磁力は電流の大きさとコイルの巻き数にも比例しますから。 磁力の強さ∝電流×コイルの巻き数 の関係が有ります しかし次の >焼けたにおいがする場合が有ります・・ >数十秒回すとブレーカーが落ちます・・ これは過電流が流れた症状です。 一般の分岐ブレーカーは定格20Aですからそれをオーバーした電流が流れた場合正にこの症状が出ますね。 以上をを総合すると非常に大きな電流が流れているのに磁力が弱い、と言う事ですからこれはコイルの巻き数が減少した、つまりコイルの途中がショートしていて大きな電流が流れたものと考えられます。 で問題はどちらのコイルが途中でショートしているかの見極め方ですが先ほどの検査で判断出来ると思いますが。 ただ修理するなら焼けたコイルを新品と交換しなければなりませんがご自分で行うのは無理だと思いますよ。
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
#4です。 私も、電気にそれほど詳しくないのですが、アーマチュアが悪いのだけは、ハッキリしてそうです。 とりあえず、アーマチュアを交換するということで良いのではないでしょうか? 経験上、それで何とかなることがほとんどだったので・・・。 それでも駄目な場合に、ステータ交換に進むべきです。 つまり、モーターを交換するということになってしまいますね。 また、コンミテーターの部分が、すり減っていませんか?(どれくらい使っているのかな?) あまりすり減ると、不具合が出ます。 グラインダー等の高速回転の機械は、コンミテーターのすり減りのために、アーマチュアを交換することがよくあります。 修理できるといいですね。 修理も試行錯誤で、面白いですよ。
- burahuman
- ベストアンサー率27% (167/604)
7です すみません、間違えました。 8様の計算が正しいです、私何を考えていたのやら(^^;
お礼
コンミテーターブラシの接触部分間のテスター計測で、0.2Ω~0.3Ωでしたがこれは結局どうなんでしょぅか? レアショートですか?
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
#6です。 漏れ電流計算ですが、 100V/20,000,000Ω=0.005mA です。 原因は#7にあるようにレアショートだと思います。
お礼
と言う事は、今回は、アマチュアの交換から先にして、駄目なようであれば、ステーター交換と言う事で大丈夫でしょうか?
- burahuman
- ベストアンサー率27% (167/604)
本体とコイル間の絶縁抵抗が20メグオーム有ってもそれと今回の症状は直接関連性は無いと思います。 20メグオームにもろに100Vが掛かっても流れる電流は100/20000=5mA 定格電流を6Aとすれば1/1200増えるだけです。 今回の事は何らかの理由で過電流が流れた為に起こる現象ですから原因としては先ほどのレアショート以外には考えられませんが。
お礼
コンミテーターブラシの接触部分間のテスター計測で、0.2Ω~0.3Ωでしたが、この数値はどうなんでしょうか?
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
絶縁抵抗が20MΩもあれば漏電とは言いません。 漏れ電流計算をすればおのずと判るはずですが? (テスターではなく、メガ-で測定ですよね?)
お礼
実は、遊び半分で受験し取得した2種電気工事士の資格はあるのですが、計算はさっぱり意味不明です^^; 電気関係の仕事をしている訳でもないので、メガーやテスターは持っていても、メガーはあまり使うことも無いので、絶縁抵抗値での判断も良く分かりません… とりあえず、今日、ステーターをメガー(250v)で当てましたが、∞でした。 昨日は、湿った状態でテスターの同通で、計測しましたが、今日のメガー測定で∞でしたので、ステーターは異常なしと思います。 アマチュアのボディーとコンミテーターをメガー(250v)かけたところ、50MΩでした。 コンミテーターブラシの接触部分間のテスター計測で、0.2Ω~0.3Ωでした。
- burahuman
- ベストアンサー率27% (167/604)
その症状は回転子又は固定子のレアショートでしょうけれど確認方法は・・・・・難しいです。 理屈から言えば新品の抵抗値と比較すれば分かる筈ですが多分メーカーでもそのような資料は公表していないでしょうし。 回転子の簡単な調べ方としてブラシが左右から整流子に接触していますがこの対になっている部分をテスターのR×1レンジでそれぞれ計って数値にバラツキが有れば回転子のレアショートと判断します。 固定子の点検も同様に左右対になってるコイルの抵抗値のバラツキを計れば分かる筈ですが直流抵抗はかなり小さいですから普通のテスターで差が出るかどうか。 一応試してみてください。
お礼
下の方へのお礼にも書きましたが、ステーター(固定子)の漏電かと思います。 ステーターボディーと、カーボンブラシに繋がる端子にテスターを当てると、20MΩ出ました。
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
シンダイワのライトカッターなら、修理する価値がありますね。 ブレーカーが落ちるということですから、漏電しています。 モーターの中に金属のゴミが入っていてステータと接触している可能性もあります。 普通は、アーマチュアを交換すれば、だいたいOKなんですが、他に原因が無いとは言い切れません。 私がスライド丸鋸を、修理した時は、まずアーマチュアを交換、それで駄目なら、ステータ交換と進みました。 日立の高速カッターの場合、アーマチュアが1万円のとき、ステータが5500円位でした。ライトカッターは、価格も高いので、もっとするでしょうけど。 修理依頼すると、アーマチュアだけの場合、13000円位、ステータの修理賃は、10000円位だったと思います。(日立の場合) 工具の種類は違いますが、点検方法が載っているサイトを紹介しておきます。
お礼
昨日、再度同通を調べようと思い、ステーターを取り出し、グリスっぽいのが付いていたので、パーツ洗浄スプレーをかけて、なにげにすぐにテスターをステーターボディーと、カーボンブラシの端子に当てたら、20MΩ振れました… もう片方は、触れなかったので、これが原因かと思うのですが、どうでしょうか? 新ダイワにステーターの値段を聞いたところ、4800円程度でした。
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
いわゆるモーターが焼けたという状態です。 アマチュアだけなのか、ステータも駄目なのか分かりませんが、部品だけでもかなりしますよ。 両方交換したら、定価の4割以上はいくんじゃないでしょうか・・。(日立の製品の例ですが) ホームセンター等で購入した2級品なら、新品を買った方がいいでしょうね。 >以前は回転が止まるほど負荷がかかっても落ちませんでした そもそも、こういう使い方が、今回のモーターの焼けの原因です。過度な負荷をかけてはいけません。
お礼
高速カッター(ライトカッター)は新ダイワの物です。 アマチュア、ステータのどちらが悪いかの判断方法はあるのでしょうか? 価格次第ですが、直る物なら直したいので、宜しくお願いします。 >そもそも、こういう使い方が、今回のモーターの焼けの原因です。過度な負荷をかけてはいけません。 早く切る為に押さえつけた…等とは違い、噛み込んで負荷がかかったりしていました。 勿論、すぐにスイッチを切っています。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>メーカーや修理に出した方が良い等の回答は不要です。 測定器があればわかりますが。 モーターの不良かと思います。交換できますか。
お礼
コンミテーターにテスターを当てて、断線がないかは調べましたが 他に測定方法はありますか? 測定器は、テスターと、500vまでのメガーならばあります。
- 1
- 2
お礼
何処で、アマチュアが悪いと判断されたのでしょうか? ボディーとコンミテーター間の絶縁ですか? ライトカッター自体は、親父の話では平成初期に購入(メーカー問い合わせで平成3年から現在も同型を販売中)らしいのですが、分解や修理に出した事は無いのですが、コンミテーター事態は、変摩擦も無く、段付きも無いくらい綺麗な物です。 修理は推理と聞いたことがありますが、目に見えない修理は大変なものですね…