• ベストアンサー

ネットワークハードディスク infoとshareのアイコン

imacをbootcampで使っています。 OSはMacOSX 10.6.2 とXPです。 家庭内LANでもう一台のWinパソコン(XP)とも接続しています。 外付けのネットワークハードディスクを購入して接続したところ、デスクトップにinfoというアイコンとshareというアイコンが現れました。 infoとshareの違いや用途(どう使い分ければ良いのか?)などについてお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

>infoフォルダは触れないでおけば良いということですね? 解凍どおり読み取り専用です。 先に述べたとおり中にマニュアルがあるので読んでおいてください。

その他の回答 (1)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.1

簡易型の(恐らくBuffalo)noLAN DISKですね。 説明書に書いてありますが読みましたか? 「info」はその名のとおりインフォメーションファイルが這いいています。 機種にもよりますがそのLAN DISKから外付けのUSB ドライブにバックアップさせるためのツール(HDBackup)とマニュアルそれとユーティリティソフト(CDに収納したもの)のNAS NAVIが収納されています。 このフォルダには新たにデータやフォルダを作成できません。 Shareはその名のとおり「共有」フォルダです。 ここにデータやフォルダを自由に作成できます。 普通はこのshareフォルダをPCのネットワークディsクに設定しておけばLAN上のストレージとして意識しないで利用できます。 他にはバックアップの自動保存先にこのShareフォルダを指定しておくなど使用方法は自由です。

ftq
質問者

補足

お察しの通り、バッファロー(LS-WSGL/R1)です。 infoフォルダは触れないでおけば良いということですね?