• 締切済み

このイワナの種類は?

先日、岐阜の支流で釣ったイワナです。 ニッコウイワナなのか、ヤマトイワナなのか分かりません。 ヤマトイワナと思ったのですが、朱点が薄いのと、背中に小さな紋様があるのでハイブリッドかもしれません。 色の違いは時間が経つにつれ、変化した為で、全て同じ個体の画像です。 画像です。↓ http://blogs.yahoo.co.jp/keiryuuzuki 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sameya
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

岐阜はもう渓流釣り解禁でしたね。うらやましいです。 さて、問題の魚ですが、少なくとも私のよく知っているニッコウイワナではないように思います。 ニッコウならばもう少し白点や朱点があると思います。 ただ、まだ魚もサビていますし、一概に「これはヤマトイワナだ」と断言しかねます。 それに大きくなると、模様が消えたりすることもあります。 なにより、イワナは河川によって模様が大きく異なるので、断言はしかねます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.1

 岐阜は禁漁じゃないんですか、それはさておき。 ニッコウイワナとヤマトイワナの交雑種じゃないですか、背びれの 形状が三角で切れてますが。  まさかキリクチとの交雑種ではないですよね、でも色の具合が どうも汚さすぎる(失礼)。  渓流の石の色が、茶色なのかな。  URLはキリクチの写真です。

参考URL:
http://www.geocities.jp/ryqgc769/80114D.html
iwanaiwa
質問者

補足

郡上漁協は2月1日に解禁でした。 やはりハイブリッドですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A