- ベストアンサー
あと1週間で高校受験の子の母です
私は、中学3年生の子の母です。 併願する私立高校の受験日が一週間後に迫ってきました。先には本命の都立高校の受験もあります。側にいてもやきもきするばかりで、何かしてあげたいのですが、何をしてあげたら良いかわかりません。 経験者のお母様、どんな風にしてあげていましたか?また、どのようにその日を迎えていらっしゃいまいたか? また、自分の時、母にこうしてもらって、とっても良かったというエピソードがある方も、教えてください。 本当に情けないんですが、どうしたらよいか、困り果て、悩んでいます。いろいろお教えください。お願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じく受験生の母です。 火曜日に私立高校の受験が終わり 明日は県立高校の特色選抜試験があります。 そして1ヵ月後に県立の一般選抜試験です。 何かしてあげたい気持ちになりますよね。 私はやはり母親にしか出来ないこと 食事のバランスに気をつけるのが第一だと思います。 旬の野菜を多く取り入れた料理を作ったり 食欲をそそる味付けにしたり、消化吸収のいい料理にしたりですね。 以前、テレビ番組で試験当日の朝はカレーライスがいいと聞いたので 私立受験の日の朝はカレーライスを食べさせました。 単品で数種類の野菜やお肉が食べられるので頭の回転にも いいようです。 体も温まりますしね。 以前、模擬試験の日の朝にカレーライスを食べさせたら いきなり偏差値が6も上がったので本当にいいんだと思いますよ。 あとは規則正しい生活をするように導いてあげることかな。 夜は11時までに寝て朝は7時には起きるとか 同じ時間にお風呂に入れるようにして食事の時間も同じにする。 そうすると勉強時間も規則正しくなってやる気アップするんじゃない かと思います。 子供の前でバラエティ番組見たりや気が散ることはしない。 夜はなるべくテレビは消して静かに過ごす。 見たい番組だけ少し一緒に見るとかして、少しはのん気な時間も持つ。 そんな感じです。
その他の回答 (8)
- jinpupupu
- ベストアンサー率40% (10/25)
夜食をつくってあげるとか、体調の管理をするとか、そんなものでいいと思います。 お気持ちは察しますが、デンと構えてあげた方がお子さんも安心すると思います。母親のナーバスな気持ちはお子さんにも通じてしまいます。 私の場合、側であれやこれやされるのが嫌なのもありますが、夜食を作ってくれたり、お守りを買ってきてくれるくらいで、あとは見守ってくれてました。私は受験前とても緊張していたのですが、それを話すと母が「大丈夫、大丈夫」といってくれて、デンと構えていてくれていたので、安心して試験に望めました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ほんとうに、母親がナーバスではだめですよね。 私の心はしまって、笑顔で「大丈夫、大丈夫」って言ってあげられるよう努力しますね。 夜食はいらないと言うのでつくっていなかったのですが、今日、クッキーを焼いてみたら、とっても喜んで数枚机に持って行って食べてくれました。
個人塾の者です。 塾へ通っているなら、その塾からのアドバイスはあったと思いますが、確認の意味で書かせていただきます。 1.体調管理をお願い致します。 お子様も保護者の方にもです。熱のある状態で受験するのは辛いです。保護者の方が風邪をひいても、お子様は気がかりです。 2.得意な問題が出たとき 注意するように告げてください。塾の先生が言っていたと。気がゆるむのです。 3.友達と一緒の時 特に都立高校の場合、周囲に友達が座っているはずです。終わった問題を「あれはどうだった?」など答合わせをしたがります。それは不安材料を増やすだけです。終わったことはどうにもなりません。 4.都立高校受験のあとで その都立高校から、合格発表後、お子様の中学校へ5教科の得点の知らせがいくはずです。中学校がお子様に伝えてくれるはずですが、知らせがないようならkoron-3355さんから問い合わせてみてください。 ということで、継続的には「1」です。
お礼
整然として解り易いご回答をありがとうございます。 確かに通っている塾で、お話していただきましたが、もう一度重くならない口調で話してみようと思います。 子供だけでなく、私や家族も体調管理は大事でしたね。 子供しか目に入っていなかった事が解りました。助かりました。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
周囲がうろたえると同じようになる可能性があります。 普段通りでいいんじゃないかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 普段通りでがんばりますね。
- 7kobito
- ベストアンサー率18% (83/442)
私も同じく高校入試を控えた子の母です。 息子いわく、『少しほっておいてくれ』だそうです。 でも、心配で心配で… こちらは滑り止めの私立入試は終わり結果待ち。公立まであと一ヶ月。なんとかひと踏ん張りして欲しいのですが、気合が入っているのは私のみ。。。。本人は、それなりに頑張っているようです。 昨日から、息子より先に寝るのを自分で良しとしました。乳飲み子がいるので仕方ないのですが、今までは申し訳なく思っていました。でも、勉強するのは息子。外野が居たんじゃ気も散るでしょう。 息子の要望通り、しばらく放っておくことにしました。 いいように転べばと思っています。 あとひと月。お互い「忍」の一字ですね
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ境遇でいらっしゃる方のお話、とってもうれしいです。 私も心に「忍」の一字をもってがんばりますね。 だけど、ほんとに、こんなに短く、そして長いひと月ってないですね(笑)
- 19770707
- ベストアンサー率14% (7/50)
いつも通りに接するのがベストです。 変わったことをすれば、本人の焦りにもつながります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 心のざわめきをなんとか抑えて、いつも通りに接することができるよう努力しようと思います。
- nijiirocom
- ベストアンサー率33% (2/6)
心配しすぎなんじゃないですか? 受験するのは、子供さんなんですし・・・ 失敗してもいいから、思いっきりやっておいで!! くらいの気構えを持っていてもらえた方が、子供としては安心なんじゃないでしょうか。 親がオドオドして、変にプレッシャー与えるのはいかがなものかと思います。 そもそも受験は、自分の受かる範囲で受けると思うので落ちる事は考えなくてもいいんじゃないでしょうか。 そもそもなんでそんなに不安なんですか? 高校に落ちたくらいで、わが子に愛情が湧かなくなるんですか? 違いますよね? なら受かっても、落ちても 結果を受け止め、褒めたり、励ましたり、叱ったりするのが親の務めではないでしょうか 自分は、いつでも強くてドシッと構えている母を誇りに思うし 尊敬しています、心配するのと愛情は別物ですよ
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに、親がオドオドしていては、子供に変なプレッシャーを与えてしまいそうですね。 がんばってドシッと構えた母を目指しますね。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
お気持ちお察しします。昨年の今頃まさにその状況でした。 でも、慌てず騒がず静かに見守るしかありません。 いつもと違うことを特別にする必要はありません。 せいぜい体調に気をつけてあげること。 私は風邪をひかないように、温かい下着を買ってあげました。 試験は教室で行うので問題ないのですが、面接の日は体育館での待ち時間があり寒いといけないと思いまして。 また今日のように突然の雪など降ってもと思いまして。 それくらいですね、なにかした事と言えば。 あとは栄養に気を配りバランスよい体の温まる食事を心がけました。 試験当日にゲン担ぎのトンカツなどは食べさせてはいけないそうです。 緊張で胃腸の機能が低下している時にそんな油ものはご法度。 いつもと変わらない食事に温かくて消化のよい汁物などを加えてあげると良いそうです。 それと「がんばって」という言葉は極力かけないようにしました。十分がんばってるんですから。 本命の試験当日には「いつもの力が出せれば大丈夫だから、試験を楽しんでくるつもりでね」と声をかけました。 でも何も言わずにとにかくにっこりと笑って「いってらっしゃい」と送り出すのがいいそうです。 母親はドンとかまえているに限ります。 お子さんの前では心配な気持ちは飲みこんで、とにかくいつも通りにする事ですよ。 自分の母親もこんな気持ちで送りだしてくれたんだろうなあ、と数十年前の母の気持ちを思いました。 そうそう、TVでとりあげられていた九州の12人の大家族のお宅が中3の娘さんの受験前日に火事にあい全焼してしまったそうです。 原因はやはり、トンカツをあげていての天ぷら火災だそうです。 その晩は市営住宅に泊まり、燃えてしまった制服や筆記用具などは先生が用意してくれて無事受験できたそうです。 なんてお気の毒な!と思いましたが、考えてみれば受験前日にそんな目にあってしまったら、きっともうなにも怖くないという心境で落ち着いて受験に臨めたのではないかと思います。(笑) ものは考えようですね。TVの取材に終始笑顔で答えていたお母さんの顔が、なんとも微笑ましく勇気づけられました。 母たるもの、ああじゃないといけませんね。 お子さんの受験がうまく行きますようお祈りさせて頂きます。
お礼
優しいご回答をありがとうございます。 なんだか子供のピリピリ感に巻き込まれてしまっていたかもしれません。ドンと構えて、おおらかに接することができるよう、努力しようと思います。実は、もともとあんまりドンとしていないタイプなので、努力しなくては……と、きを引き締めています。 トンカツはだめなんですかぁ!確かに緊張している胃には重いかも……。子供に、このお話をしながら、改めて何のおかずにするか聞いてみようと思います。 あとは当日ですね。笑顔で見送れるよう、がんばりますね。
何もしてあげる必要はないですが、夜中まで勉強してるようなら夜食を、寒いので風邪をひかないようにしてあげてください。 あと、ピリピリしたムードになりがちなので、あまり怒らせるような事は控えること暗いかな。
お礼
教えてくださってありがとうございます。 暖房と加湿に十分気をつけますね。夜食のメニューで、これは良かったっていうのがあったら教えていただけませんか? 怒らせないようにしているのですが、ほんとピリピリしちゃっていて……(笑) いつもより一言、二言、少なめに会話しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 カレーライスがいいんですか!? うちの子供はカレーライスが大好きなので喜びそうです。 偏差値6もあがったなんてすごいいですねー!! ぜひカレーパワーにあやかりたいと思います。 お互いがんばりましょう。