• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝いは総計?)

お祝いは総計?式場での飲食代や引き出物を考えれば、2万以上は包むべきと聞きました。

このQ&Aのポイント
  • 生まれたときから隣に住んでる同い年の友人が結婚することになり、お祝いとしてプレゼントすることにしました。
  • 金額的には2万強でしたが、式場での飲食代や引き出物を考えれば、2万以上は包むべきと聞きました。
  • お祝いの品物と現金は予め本人に直接手渡しする予定ですが、お祝いは「品物+現金」で計算して良いのか、それとも「プレゼントは純粋な気持ち」として別に考えるべきでしょうか。基本的なお祝いの考え方を教えてください。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

もちろん、お祝いの品物と現金と合わせた金額で考えれば良いのです。 渡し方ですが、挙式の一ヶ月から一週間までに贈ります。できれば吉日の午前中に持参するのがよいとされていますが、先方の都合のよい日を選びます。

参考URL:
http://www.shikki.net/tisiki.html
layco
質問者

お礼

明快な回答をいただき、ありがとうございます。 挙式まであと2週間。のんびりしている場合ではないのですね。 吉日の午前中というのは、双方の都合を考えると不可能なので、 相手の都合にあわせて持参したいと思います。 紹介していただいたページは今後も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.2

似たような回答をして恐縮ですが、それが普通であることを理解してくだされば幸いです。 私のときは、大学の教授を主賓として招いたのですが、当日のご祝儀はなし。本当は事前が普通ですが、1週間後鎌倉彫のお盆が届きました。laycoさんの場合は当日に1万円を残りとしてつつむと変なので、別の機会、隣ということなのでいつでもできると思いますが、1万円分の現金か商品券を直接お渡しになるとよいかと思います。 また、連れ合いの友達は、友人同士で一万円筒出して記念品を買い、2万円は当日ご祝儀として出してくださいました。当人としては、披露宴にかかる費用のことからも、現金のほうがありがたいですね。

layco
質問者

お礼

ご自身の体験をもとに本音でお答え下さりありがとうございます。 ちょっと心配してたことですが、やっぱり現金が良いんですね。 贈る方と受取る方の意識の差を考えると難しいです。 「どんなものよりもお金」という訳でなくて、「無難」ということなんだろうと思いますが。 プレゼントを決めた以上、今は気に入ってもらうことだけを願っています。 自分の選択を押し付けずに、アドバイスをいただいたことも含めて、 彼女とゆっくり話してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#117015
noname#117015
回答No.1

私の茶道の先生は、私の結婚の際に「見るからに高価そうな抹茶碗」をお祝いとして下さいました。 その先生を披露宴にお呼びしていたのですが、当日、その先生からのご祝儀はありませんでした。 日本の芸事の先生がされることだから、間違いはないんだろうなと思います。 私の友達関係でも、事前にプレゼントを贈った場合は、当日のご祝儀は省略しています。

layco
質問者

お礼

早々に回答を寄せていただきありがとうございます。 私が買ったものは金額よりも安く見えるかも知れないけど、 実際それだけかかったんだから良いのかなと思い始めました。 お茶の先生がそうなさったというのは心強いです。 抹茶碗のプレゼントなんて、センスが問われそうですね。 私の贈り物を気に入ってもらえるか少し不安ですが、 今回、思いきって挑戦して、確認してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A