- ベストアンサー
消費税値上げ反対
このカテゴリーでいいのか、わからないですが 質問させていただきます。 この前ニュースで消費税が最大で18%程度になるとのことが報道されていました。 小泉総理は反対しているようですが段階的に引き上げられる模様です。 消費税が引き上げられると私のような庶民はより苦しい生活を強いられるのではないでしょうか?(ただでさえボーナスカットの厳しい現実) 裕福な人はより裕福に、貧しい人はより貧しく。 貧富の差が拡大するように思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テレビでも金もってそうな奴ほど消費税の税率アップをあたかも当然のことのように発言しているのをみると、こういう奴から税金とれよとTVにむなしくくってかかる自分がいます。おっしゃるとおりです。 ところで年度末になると道路工事が急に増えたり、あれほど批判されている天下り役人への多額の給与の支払いや、為すすべもなくしかも際限なく注がれる破綻(しそうな)金融機関への公的資金の注入など国の予算に対する各省庁や政治勢力の既得権は揺らぐことはありません。消費税云々の議論の前にせなあかんことはなんぼでもあるやろ!と貧乏な私は語気を荒げて言いたいと思います。 さらにさらに日本は既得権保全型社会です。がんばっただけ収入が増えるということはほとんど期待できません。うまいこと他人を出し抜いた奴、生まれながらに既得権を持っている奴だけがいい思いをしている、私の周囲にも悲しいほどありふれた光景です。 どうせ30万が50万でもブランド品のバッグは売れるわけで、フランスとかの企業がもうけるだけの話ですので、その上前をはねる個別物品税の強化を考えてもいいと思います。また3000万の高級外車が5000万になっても買う奴は買います。逆にステータスがあがって喜ばれるかもしれません。税金はこういう贅沢品からふんだんにとってほしいと思います。 また、日本は食料品など生活必需品の物価が高すぎます。税率に関して、一応は老人福祉が行き届いている北欧などのヨーロッパと同じ視点で論じるわけにはいきません。
その他の回答 (13)
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
消費税だけについて考えるなら、確かに所得に対し逆進性がありますが、消費税率を上げずにこの巨額の財政赤字を解消しようとすれば、福祉や社会保障の切り下げ、直接税の税率、課税最低限の引き上げ、などを一層厳しく行わなければならなくなるだろうと思います 福祉や社会保障に頼っていて、これを切り下げられると困るのは低所得層ですし、課税最低限の引き上げもやはり低所得層を直撃します かといって直接税の税率をこれ以上引き上げれば、企業や高所得層の海外流出を招き、国内には財政赤字を抱えたまま低所得層ばかりが残る、といった最悪の事態になりかねません 結局、諸外国に比べれば、まだ比較的低率である消費税率の引き上げに頼るしかない、といったところではないでしょうか
お礼
皆さん私のつまらない質問に真剣に 考えてくださりありがとうございます。 皆さんの意見はとても参考になります。 ありがとうございました。
- aki-to
- ベストアンサー率17% (8/45)
私も基本的に増税なんてのは反対です!! …ただ、良く考えてみると先進国で低いのは日本くらいなのをご存知ですか??ヨーロッパのある国では(フランスだったかな…)20%前後の消費税が設定されています。 「貧富の差」についてですが、消費を多くするもの=物を買う余裕があるものなので、消費税について貧富の差が広がるとは思いませんよ☆ただ、苦しくなるのは同じことですが… この日本はどうなってしまうのか、そのことが一番心配です…
お礼
皆さん私のつまらない質問に真剣に 考えてくださりありがとうございます。 皆さんの意見はとても参考になります。 ありがとうございました。 ↓
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
直接税方式だと自営業者に有利な税制で脱税なども間接税方式よりしやすい方式であるため、確実な税徴収のためには間接税である消費税の比率を高めた方がいいという意見があります。 ただし、所得にかかわらず消費の比率により税金がかかる消費税と言う制度は、累進課税である所得税とくらべ低所得者に負担が掛かる制度であることは否めません。 現在の閣僚の「将来の年金の受給額は、生活保護支給金の額を少し上回るほどでよい」という最近の発言や最近の健康保険の自己負担比率の見直しなど、福祉切り捨てがすすみ、法人・金持ち優遇の政策になってきていることも事実だと思います。
お礼
皆さん私のつまらない質問に真剣に 考えてくださりありがとうございます。 皆さんの意見はとても参考になります。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
皆さん私のつまらない質問に真剣に 考えてくださりありがとうございます。 皆さんの意見はとても参考になります。 ありがとうございました。