• ベストアンサー

カーステレオのスピーカーについて

先日カー用品店の売り場で聴き比べてみたところ、ALPINEが抜群にいいな!と感じたんです。同じスペックのスピーカーでもメーカーによってこんなにも差が出るものでしょうか?また、皆さんのオススメのメーカーはどこですか? ちなみにわたしは深みのある低音が好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! アルパインは確かにすばらしいですね。 アルパインを含め、最近のモデルはみんなピカピカボディーのハデハデイルミで、やや下品なデザインになってしまってますが...。 だいぶ前アルパインで、ブラックフェイスに白いスイッチがオレンジorグリーンで光る、いかにもマニアな感じのシンプルデザインのヘッドユニットが有りました。 これにナカミチの2WAYスピーカー(16cmウーファー+2.5cmシルク素材のソフトドームツイーター+クロスオーバーネットワークのセパレートタイプ)を接続したシンプル構成で良質なサウンドを奏でていました。 ソフトで有りながら絞まりの有る低域と、サラサラの高域の組み合わせがとても好きでした。 また、アルパインの良いところは耐久性も優れているところでした、良いサウンドで長持ちするなんて嬉しいよね。(以前なぜかSO△Yのヘッドユニットなんて付けてしまった時はカチカチ・ピキピキの耳障りな音で、さらにハズレ物で1年以内で故障してしまいましたねぇ) しかし、カーショップのオーディオコーナーでの試聴は難しいね、特にスピーカーはね。車の中とぜんぜん違う環境だし、だいたい車のドアはあんな四角い容量が有るスピーカーBOXじゃないからねぇ。 高域はユニット自身が音を出すので、ほぼ同じ感じになるが、低域はガラッと変わっちゃうケースが多い。 友達の車をいくつか聴いてメーカー比較してみると、また別の意味で参考になるよ。 それからね、お気に入りのMDやCDなどを用意して、いつも同じ比較をしないとダメです。 最近はナカミチも比較的お手軽になり、今の車にはナカミチのヘッドユニット(11万円くらいだったかな)にアゼストの2WAY(16cmウーファー+3cmシルク素材のソフトドームツイーターのコアキシャルタイプで非常に安い)で鳴らしています。 このヘッドユニットはトーンコントロールが3ポイントで、尚且つそのポイントがツボを押さえているんですね(日本人技術屋お決まりの100hz・1khz・10khzなんてじゃなく、いかにも耳で創ったという50hz・1khz・15khzあたり)。 豊かな低域とサラサラ高域でこれまた満足しています。 【注意】 ○ートバックスなどがナカミチと提携して作っているナカミチの廉価版シリーズはぜんぜんダメですよ。 ルックスだけナカミチで、サウンドはアルパインの方がぜんぜん良いですから。あくまでオリジナルモデルの場合です。 最近3WAYや4WAYさらにスーパーウーファー、ヘッドユニットに数百ワットのアンプをブリッジで接続とかナントカ自慢げに言っている人が多いですが、聴いてみると下品なハチャメチャなサウンドになっている場合がほとんどですからねぇ。車という劣悪な環境でこんなセットが絶妙なサウンドを奏でるなんて、めったに有りませんからねぇ。 シンプルながら、厳選した高品質なセットという考え方も有るのだなぁ、という例と思って下さい。 トータル価格は下手すると安いですからねぇ。 良いサウンドになりますように。

その他の回答 (6)

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.7

私が好きなのはBOSEです。 101MMという室内用のフルレンジスピーカーに同じく室内用のAM-033というウーハーの組み合わせを車内で使っています。フルレンジスピーカー(一個の箱に一個のスピーカーしかないスピーカー)なので、最近のスピーカーに聞きなれた方には物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、伊達にBOSEのベストセラーモデルではありません。独特の気持ち良い音が出ます。またウーハ-の低音は歯切れがよく、他の自動車用に作られた埋め込みタイプではなかなか出せない音なんじゃないかと思いますよ。 ただし、私の使っているのは家庭用で車載用ではありません。車載用はインピーダンスや熱対策が特別仕様になっていますが、以前カタログにラインナップされていた車載用の101RDもAM-044というウーハ-も販売終了になっていますね。残念…

参考URL:
http://www.bose.co.jp/home_audio/compact_speakers/am033.html
noname#108708
noname#108708
回答No.6

私はアルパインのメインユニット(CD)着けてますが、やはり全域で厚みのあるオーディオ的?な気がしますね。選んで良かったです。ホームオーディオもかなり入れ込んでいて音にはうるさい方だと思いますので。スピーカーはカロツェリアを選んだので低音をブーストする機能を使わなくても締まった音が出ます。ポン付けでここまでいい音が出るかと関心しました。ちょっとソースによって出すぎ?と思うこともあるのですが・・。スピーカーもアルパインにすれば良かったかな・・とちょっと後悔してます。メインユニットに何を使ってるか分かりませんが、相性もあるのでできれば入り口から出口まで統一した方が間違いないかもしれませんね。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.5

再生周波数域がひろいので私はKENWOODですね。 FRはツイターがセパレートしてるものです。 RRは一体式 まあ、スピーカーが違えば音は変わる。 スピーカーの取り付け方法が変われば音は変わります。 特に低音はちゃいますね。 室内用ですがスピーカーの手作り本などがあるので、そのあたりで勉強してみると面白いと思います。 車でできることや、車なのでこだわってもしかたのないところがわかってきて面白いですよ。

回答No.3

うーむ・・・・お勧めは難しいです(汗) 普段聞く、曲のジャンルによっても、差がありますので。 POP系の再生に優れているもの、ROCK系の得意なもの、 ボーカルが強調されるもの、クラシックが良いもの・・・ なかなか聞き分けるのが難しいですが、あきらかに差があります。 一番良い選択方法は、自分の好きな曲のCDを持参して、 直接かけてもらって聞いてみることですね。 多分「あれっ?」と思うはずですから・・・・ 唯一のお勧めとしては、とにかく高音域は、 直接耳に向けるように置くこと、出来れば中音域も。 低音は指向性が低いので、大丈夫でしょう。 室内のオーディオマニアの言葉で恐縮ですが・・・ 「最初は低音に興味を持ち、次に高音にこだわり、 そして最後に、中高音にたどりつく」 そういうものかも知れません(汗) ちなみに私は、伸びやかなボーカル系が好みなので、 全てのユニットはJVCです(大笑)

回答No.2

僕もアルパインで聞いてます。 音は好みがあるので、視聴されて気に入られたならそのスピーカーが良いのではないでしょうか。 視聴の際は同じデッキで各メーカーを聞かれたのでしょうか? メーカーごとのブースみたいな所で聞かれたのでしたら、デッキも含めてのシステムの音になりますので、ぜひデッキもアルパインでそろえた方が良いと思います。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

僕、ケンウッドですよ。 なんちゅうか、メリハリのある音と音量上げても崩れないところに惹かれました。 松・竹・梅コース聞き比べるとやっぱり松に決まっちゃいましたけど・・・。 あっ、すごくド素人的な買い物なのでウーハー族に笑われちゃうかもしれないのであしからず。 「アンプは○○やろ」「スピーカーは○○やろ」ってね。

参考URL:
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/speaker/customfit/kfc_lx16/index.html

関連するQ&A