• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用条件について上司との話し合いの会話を、上司に無断で録音するのは盗聴)

上司との話し合い録音は盗聴犯罪?雇用条件の問題を解決する方法について

このQ&Aのポイント
  • 上司と無断で会話を録音することは盗聴として犯罪になりますか?雇用条件の問題を解決する方法について詳しく解説します。
  • 雇用形態での話し合いがまとまらず、自主退職手続きを強要されている場合、上司との会話を録音することは一つの解決策です。しかし、盗聴として犯罪になる可能性もあります。詳細な事例と注意点をご紹介します。
  • ICレコーダーを使用して上司との会話を録音することは、雇用条件の問題を解決するための手段ですが、法的には慎重に扱う必要があります。盗聴として犯罪になる場合もあるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

無断で録音しても問題ありません、 相手に確認する必要もありません。 (たまにプライバシーの侵害だという人もいますけど、プライベートではないので問題なし) 後からバレたら、以前書面にしてもらえなかったのでといえば済むことです。 書面すら嫌という人が、録音しますと言って、素直に同意するわけがありません、さらに問題をこじらせます。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに上司の今までのやりかたや性格を考えると堂々と「録音させてください」って言っても絶対に断りそうです。そのうえ話し合いすらなくなりそう・・・(;´▽`A`` 録音する、しないは向こうの出方で考えます。勇気づけられました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kazz00
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.4

上司との会話を録音することは違法ではありません。 録音機には注意が必要です。 R-09 http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.html h2 http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/ 高いですがこれぐらいでないと小さな声は拾えません。 また、録音したものは即日管理保存することをおススメします。 そして、その音声データをメモにした一覧表を作成します。ただ録音したものを持っていても、証拠として他者に提示できなければ何の意味もありません。 なかなか勤務しながらは難しいことと思いますが、データとともにメモをつけておけば効力があります。 目にあまるようであれば、証拠を持って労基署に行くか。公益通報者保護法に基づいて告発するという方法もあります。 それにしても、口頭で辞職を言い渡されて退職が決まったのであれば、依願退職を提出しなければ実質上の解雇になります。一度労基署で相談された方がいいと思います。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 退職の件も一方的な解雇というより、私と会社の話し合いでの受け取り方がお互いずれてしまって、 私は正式な辞職を願い出てはいないのに知らないうちに退職手続きがとられてしまった。。。 という感じなんです。だから私にも強く出られない部分があって。。。 もうこんな会社に残りたいとも思っていないので、とりあえず年休消化だけはさせてもらえるように頑張ります。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

ある人がある人との会話を録音しようがメモしようが記憶しようが忘れようが、当人の勝手です。盗聴とは他人の会話を盗み聞きすることですから、自分の会話を聞いても盗聴にはなりません。自分の会話を聞くなんて可笑しな表現ですね。要するに、自分の会話ですから盗聴にはなりませんしましてや犯罪になんてなる筈もありません。ただし、録音した者を不正に利用し会話の相手に迷惑をかけたら、それなりに何らかの賠償を要求される場合もあるでしょう。 堂々と録音しましょう。相手に断れば相手は言葉を慎重に選ぶでしょうし又は会話を断るかも知れません。黙ってするの方が良いかも知れませんが、それはケースバイケースでしょう。 しかし、雇用条件については口頭だけではいけません。文書にしてその文書を当人に交付しなければ、労基法違反です。録音がいい悪い云々の話ではありません。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

「言った」「言わない」の水掛け論になるより、証拠として押さえるのはありではないでしょうか。 ただ、相手に黙って録音するよりも 「以前、言った言わないの話になったので、今回はこの会話を録音させて頂き、後で何かあった際に証拠とさせていただきます。」 ここまで断れば相手も飲むしかないのではないでしょうか。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。