- ベストアンサー
コンボイトラックの特徴を教えてください
ちょっと興味本位です。 ですが、調べようにも映画やラジコンなんかの話題ばかりで、 あちらのお国のコンボイトラックについて何の情報もなくわかりません。 一つだけわかっているのは、日本では諸事情によって公道では乗る事は出来なそう…ということくらいです。 特に、どんなエンジンを積んでいるのか(排気量や気筒数は?ミッションは?)、 インテリアはどうなっているのか(サイズの違いもあるだろうけど、日本のトラックとどう違うのか?)、 などなど、色々知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず、大雑把に基礎知識とメーカー名(車名)の確認から http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2144748.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4244590.html http://www.imcdb.org/movie_77369-Convoy.html http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3&oldid=30191662 目次 6 主な用途 6.3 自動車 ←クリック (簡単に言えば、大きなピストンが入ってると言うだけ↓) http://gazoo.com/G-blog/painnssu/119772/Article.aspx +もっと巨大なディーゼルエンジン(貨物船用) http://blog.caranddriver.com/my-what-big-pistons-you-have/ ここまで読んでも「ミッション」などの事は出て来てないので↓ http://www.truckpaper.com/DigitalEditions/Archive.aspx どのエリア版でもいいので頁適当にめくってクリックで拡大 年式、メーカー名、エンジン名の後に書いてあるのが ミッション(表記例:10Spd/Speed=10速、OD=OverDrive=AT車) 500hpなら「500馬力:hp=horse power。日本ではPS表記) http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A6%AC%E5%8A%9B&oldid=30109243 →仏馬力 また、トラック(ボディ=車体)メーカーとエンジンが別なのも多く カタカナ表記で書いてしまいますが、ピータービルド(社名)に カミンズ(日本の鉄道車輌にも採用)や キャタピラー(社名)の エンジンが搭載されてる事自体は普通です。(=改造ではない) ちなみに、キャタピラー社の製品が日本の「キャタピラ」の語源で http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%84%A1%E9%99%90%E8%BB%8C%E9%81%93&oldid=30237926 日本では今でも重機(建設機械)に「CAT」の文字を良く見ます。 >インテリア? ↓を見た方が早いんだけど http://www.kenworth.com/2100_vir_w900.asp →左上の写真下のPDFなど参照。↓ボルボトラック公式(動画) http://www.youtube.com/watch?v=qDjW9JBi5Xs 簡単に言うと、国産トラックのヘッドにも運転席の後ろに 「Sleeper(スリーパー=寝台を含む居住スペース)」は在るけど アメリカなどのそれとは規模も機能も格段に差が在るだけです。 (道路事情なども関係してるので仕方ない事ですが) [比較用] 日本のトラック内部 http://image.blog.livedoor.jp/gate_car/imgs/a/b/ab2a1c67.jpg ↓は運転席の上にスペースを取ったもの http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/080115_idling-stop/index9.html 最近の物(国産車)ではクーラーなどの快適機能なども付いてます。 >日本では諸事情によって公道では乗る事は出来なそう… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4589788.html http://corism.221616.com/articles/0000073342/ (↑と同じ車) ↑以外にもボンネットの在る大型トラックは 数は極めて少ないけど日本でもまだ走ってますし(↓など含め) http://halfzero.sakura.ne.jp/road/ubemine.htm 質問の本題で在る(アメリカの)トラクターヘッドも 並行輸入で登録した例は過去に何台か在ります。 http://blog.livedoor.jp/usabow/archives/50411726.html http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/676/34/N000/000/000/125379259281116410651.jpg http://bbs1.avi.jp/456259/ http://minkara.carview.co.jp/userid/195346/blog/11927660/ http://minkara.carview.co.jp/userid/289429/blog/12368836/ 現在では「ディーゼルエンジン」などの規制が厳しいので 既に日本に入ったものに関しては車検に適合する改造を施せば 日本の道路でも問題なく走れますが、最近の年式では難しいそうかと
お礼
詳細にありがとうございます。 リンク先、順番に見ていきたいと思います。