- ベストアンサー
DVDの書き込みについて
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ありがとうございました。 申し訳ないのですが、今搭載されているPCがタイマー予約実行中で確認しながらの回答ができません。 大雑把な流れですが、Magicガイドからライブラリを選択して該当作品を右クリックしてPowerproducer3にエクスポートを選ぶと、Magicガイドと重なるようにしてPowerproducer3が起動します。たまに裏に隠れてしまうので、Magicガイドより手前に出して下さい。 左側に「編集」と書かれた項目があるので、タイトル/アルバムを選択すると、「カット」「結合」「分割」という作業が出来ます。まず「カット」でキャプチャした作品の6時間中、欲しい2時間分を切り抜きます。大雑把でいいなら、このままチャプタ項目に移って、等間隔でいくつチャプターを打つか決めて、メニュー画面は表示されるままの状態でDVD書き込み画面まで移動してDVD書き込み作業をして下さい。 細かく作業したいなら、編集項目でCMカットが表示されるので、ここで不要な箇所を切って下さい。その後、タイトル/アルバムを選択して、「分割」画面を出して、1話30分、4話分だと思うので4分割します。 この作業が非常に面倒です。Powerproducer3はコマおくり作業が出来ないので、(少し進める、戻すはできます。)じっくり慎重に分割箇所を決めて下さい。ただし0.5秒単位のずれは、どうしても起こります。 分割したら「チャプタ」項目で指定した等間隔でチャプターを打って下さい。 メニュー画面の構成ですが、私のバンドル版は一度に3タイトルしか出せないので、4話分を表示させるために2タイトル版を選択して、メニュー1/メニュー2で切り替えるようにしています。 タイトル画面もそのままだと作業した日が入ってしまうので、お好きなタイトルに打ち直して下さい。 完了したら「書き込みの設定」画面に移って、書き込みに使うDVDドライブを選択して右下にあるCDが燃えているボタンをクリックすれば焼き込みが出来ます。 この作業を、6時間録画でしたら3回、繰り替えす事になると思います。 作業しながら、不明な点はその都度補足していただければ、解る範囲で回答可能です。 大雑把で申し訳ありません。
その他の回答 (5)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
大変失礼致しました。 GX2にバンドルされているPoWerProducer3はCPRM対応バージョンでした。どうやら「結合」「分割」の機能は省かれているようです。 GR2のバンドルはPoWerProducer3-VRバージョンで、アナログ録画用でした。 「結合」をどのような用途でお使いになりたいのか、その点を補足していただきますと、代替案が出てくると思います。 回避手段として私が行った方法は、DVD1枚に4話収録と仮定して、6時間録画した映像データを4回読み込んで、4つのタイトルを存在させてから、各1話づつにカットします。アナログ録画データなら、ここでカット編集しても元データが分割されたり、削除されたりすることは無いので、そのまま作業して下さい。 マジックプレーヤーでチャプター編集とカット、という手段もあるはずなのですが、私のマジックTVバージョン5をインストールしたパソコンでは、なぜかチャプターカット指定をするとマジックTV本体がフリーズしてしまうので、実践出来ませんでした。この点に関しましては、経験した詳しい人のご回答が付く事を願います。
お礼
何度も何度もわかりやすい説明ありがとうございます。 無事に作成することができました!! 本当にありがとうございます^^*
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
#2さまの補足を見ての書き込みですので、ご質問者さまと#2さまには申し訳ありません。今自分の手元にあって、実際に作業しているIOデータのGV-MVP/RXとRX2に搭載されているmagicTVについてです。 私の場合この2種類のハードウェアエンコーダーに搭載されたmagicTVは、インストールしたあと、何も設定をさわらない状態だと、MPEG2記録はDVD1枚に2時間記録・レートが4Mbpsです。30分録画で約900MBですから、6時間記録でしたら10GB程度の大きさのMPEG2ファイルが出来ていると思います。画質に関しては、普通は充分です。 私のソフトには、DVDオーサリングソフトがバンドルされていました。RXがWinDVD-Creator2。RX2がPoWerProducer3です。ご質問者さまのキャプチャシステムの型番が不明ですので憶測になりますが、これに類似するDVD作成用ソフトが一緒に入っていると思いますので、それをインストールして下さい。 バンドルされたオーサリングソフトをインストールすると、magicガイドのライブラリ画面から、DVD化したいタイトルを選択して、オーサリングソフトを連動させる事が出来ます。 ライブラリの中のDVD化したい作品の名前を右クリック。 開いた表示から「エクスポート」をクリック。 WinDVD-Creator2やPoWerProducer3などの名前が出てきますので、それをクリック。 DVDオーサリングソフトが連動して作動し、DVD書き込み画面が出てきます。この後編集画面で、2時間に収まらない部分をカットします。この詳細は、搭載されているオーサリングソフトが不明だと詳細を描き込む事が出来ないので、こんな流れでカットします、という事をご理解下さい。 キャプチャに使用したIOデータの機器の型番と、DVDオーサリングソフトがお分かりになるようでしたら、補足をよろしくお願いします。 余分な事を書き込んで申し訳ありませんでした。
補足
丁寧にどうもありがとうございます、助かります。 GX2でPoWerProducer3です。 小さい頃からクレヨンしんちゃんをVHSに録画していて、 1本のテープをそのままキャプチャーしたままになってます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
オリジナルの画質が解りませんが・・・。 標準が2時間ですから、6時間になると3倍の圧縮です。 相当の画質劣化が予想されますし、圧縮に掛かる作業時間もそれなりに必要かもしれません。 2~3分割にしてDVDを作成した方が綺麗に仕上がりますよ。
補足
ありがとうございます。 magicTVというものを使って取り込んでいるのですが、 分割作業はどのようにしてやればいいのでしょうか?? お手数ですが教えていただけると助かります;
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
圧縮と省略が必ず付きまとうMPEG2・DVD化作業ですから、私なら6時間の映像は分割できるなら3分割します。DVD1枚、片面1層4.7GBに記録する、という大前提で。 多分MPEG2でキャプチャーしたのだと思いますが、キャプチャーする時点で、記録レートを指定するのが一般的です。取り込む時に録画時間・録画品質の指定などはありませんでしたか。 取り込んだ時のMPEG2の記録レート指定で、DVD1枚にどの位録画出来るか決まります。 あくまで目役ですが、DVD4.7GBのDVDビデオとして記録する場合、(この数値は今私が使っているS社アナログビデオキャプチャーボートで取り扱い説明書で指定されている数値そのまま。) 1時間なら約9Mbps 1時間半なら約7Mbps 2時間なら約5Mbps 3時間なら約3Mbps 4時間なら約2.5Mbps 6時間なら約1.2Mbps で記録します。レートの数値が低い程画像が悪くなります。2時間記録の約5Mbps程度が普通の視聴に耐えられる数理だと思っています。 高画質モードの9Mbps程度でとりこんでしまったものを2時間モードの5Mbpsにレート変換する作業なら問題ありませんが、低画質モードの1.2Mbpsで取り込んだものを高画質モードの9Mbpsに変換しても画質は悪いままですので、取り込む時は注意して下さい。 VHS録画したものをDVD化する時、元の画質が悪いから低画質でキャプチャーしてもいい、と思う人もいますが、私は、ノイズ成分の多い荒れた画像のほうがMPEG2記録で高画質モードで記録しないと、まともに視聴出来ない画像になってしまうと感じています。 キャプチャした機材やソフト、録画指定した時の記録レートなどを補足して下さると詳しい人から詳細な回答が入ると思います。よろしくお願いします。
補足
何度も何度もご親切にありがとうございます;; タイトル/アルバムで「カット」はできたんですが 「結合」というものが見当たらなくて困ってます; 写真で作業画面を載せたので、場所を教えてほしいです。 中々先に進めなくてすみません><。。