• 締切済み

明日に備えて寝なければならないのに寝れないときの対処法

明日に備えて寝なければならないのに寝れないときの対処法。教えてください。

みんなの回答

回答No.5

カモミールのミルクティーとクラシックやジャズなどのゆったり落ち着いた音楽をかけて横になってみるとかどうでしょう? ハーブティーが苦手だったらごめんなさいね。

回答No.4

No.3の方のおっしゃるとおりです。 それと、睡眠は、6時間とれば充分であると、考えた方がいいので、明日に備えて、10時間も寝る必要がありません。 しっかりと、睡眠をとるには、睡眠をとるに適した時間帯に寝ることも必要です。 朝の5時に寝て、6時間寝たのでは、睡眠をとったとは言えません。 現代人では、24時6時の6時間を寝たらよろしい。 また、23時5時でもよろしいですし、22時4時でもよろしいです。 1時7時でもよろしいですが、23時7時だと、きっと、寝覚めがよくないと考えられます。 今の実年齢が、小学生、中学生、高校生では、寝る時間にも差がありますが、成人している方なら、6時間でOKです。 幼児、小学生は、10時間くらい寝ますが、中学生8時間、高校生では、すでに6時間で充分と考えてもよろしいでしょう。 転寝は、体にいいです。 体に悪いと思われている、転寝ですが、日中、しっかり寝る方が、よくありません。 昼寝も、転寝くらいがよろしいです。 転寝をするのは、しっかり寝ていないからと、言う方が、間違っています。 睡眠6時間で、うとうととする時間が、日中、1・2回あるくらいが、一番、体にはいいと考える方が、よろしいです。 転寝とは、気持ちのいいものです。 気持ちいいものは、体に悪いはずはないと、お考え下さい。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

入眠するには、一度体温が上昇して、そこから体温が下がるという経緯を通らないと眠れないらしい。 就寝前の入浴、ホットミルクを飲む、っていうのは、その体温効果を人為的に作り出すので、錯覚して眠れる。 #1さんの書いてる事も、間違いでは無い。 眠れないからって、テレビ見たりパソコンいじったり、本を読んだりしてたら、尚更疲れるのは当たり前。 極力、頭と体を休めた方が、まだましって事。

  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.2

「寝なければ~」ではなく、「今夜は徹夜してやろう~♪」みたいな気持ちで「よし!●時までは寝ないぞ!」と決めるといつの間にか寝ています。 何だかんだ言って気づくと寝てるものです。 また、部屋を薄暗くして目を閉じてるだけでも体を休める事ができます。 どちらにしろあまり神経質にならない事です☆

noname#104083
noname#104083
回答No.1

真実かどうか知りませんけど(って書かないほうがいいんだろうけど突っ込まれるのもやだし……) 暗い部屋で目を閉じて静かに寝転がってれば 睡眠とほぼ同等の休息が得られるので寝付けなくても問題ない、 と昔予備校の先生に教わりました。 とりあえずこれを信じれば、寝なきゃいけないのに眠れない、という焦燥感を感じなくて済む分 疲れも取れるし寝付き易くなれます。 気が向いたら信じてみてください。

関連するQ&A