• ベストアンサー

私の母は良い母だと思いますか?家にいると母と衝突します。

一人身で結婚を出来ていない私(子供)に対して、結婚している人は 一人前で、一人身の人は一人前ではないということを言われます。 やっぱり、一人はだめだと言います。 皆さんも、結婚している人は一人前で、一人身は、一人前ではないと思うのですか? それを言われて、納得いかない自分がいます。 自分だって、一人身だけど既婚者に負けない位の気持ちで、仕事に打ち込んでいるつもりですし、そんな母からの発言から逃れたい気持ちもあり、一人暮らしをしたいと19歳位の時から思っていました。 今は、仕事の関係で一人暮らしをすることが出来ています。 今、私は27歳の女です。 上記以外の事よりももっと母に対して、嫌だと思うことがあります。 1.私が短大2年の冬休み頃に(夏は体調不良の為、冬休みに就職先を探していました。)、就職先をネットで探しているのと同時に、 過去、私に対して馬鹿にしていた人達や、嫌なことをされた人達を 見返してやろうとか誰かに認められたいと思っていて、そんなことを思っていた時に、美容師になりたい。と思っていました。 美容師になりたいことを告げると、土日も休みじゃないし、給料が安いし、だめ!と言われました。私も引き下がらずに母に言い張ったのですが、私の気持ちを最後まで聞いてくれずに、私が話している途中で 母は大きい声で自分の話をする始末です。他の話でも、こんな感じで 人の話を最後まで聞いてくれず、私の気持ちなんか受け入れてくれないのです。私が何か言って、都合の悪いことを言われると返事もしないでどっかに行ってしまいます。 私も母のDNAを受け継いでおり気が強い所があるので、 何か母と私の意見が合わないと、言い合いになってしまいます。 でも気分の良い時は、笑いながら話かけてきたりします。 これも、たまに腹がたってしまいます。 結局今は、正社員で事務職として働いていますが、今は今でやりがいのある仕事に就いているので今の状態に不満はないのですが。 2.あとものすごく強制的です。実家に暮らしている時はほぼ毎日言われていて、かなり精神的に疲れていました。 私が、お腹いっぱいで食べられないと言っても、残しちゃだめ!とか、 食べられないって何度も言っているのに、食べないとだめ!とか 言ってきて、ものすごくしつこいんです。それに対して、私が 怒ってだから食べられないって言ってるじゃん!うるさいな!とかっていうと、母も怒りだします。 3.母の日に妹と紅茶を上げたのですが、あの紅茶まずいから買ってこなくていいよみたいなことを言われました。 4.この間の冬休みに実家に帰ったのですが、その時も2の様なことで 言い合いになって、私がもう明日帰るって怒って言ったら、 だったら(実家に)来なきゃ良かったじゃん!と言われる始末。 私も大人にならないといけないとは思っているのですが、 ついかっとなってしまい、怒ってしまいます。 ですが、いつも長期休暇の時は実家に帰っていますが、 結局実家に帰っても上記の様なことがあったりして、 疲れてしまったり、気持ち的にゆっくり休めなかったりして、 次の長期休暇(GW)は正直帰りたくないです。 そして、母の日のプレゼントをあげる気持ちがなくなってしまいました。 私は親に期待している部分を持っていて甘ったれている所があると思いますが、親として、子供が今思っていることや、これからこうしたいと思っている等、子供が話すのを最後まで聞くのが親なのではないのでしょうか?そして最後まで聞いた後で、母からの意見を言うのが本当の姿ではないのでしょうか?私の母は自分の都合が悪いのか、私が一人暮らしをしたいとか、美容師になりたいと言った時でも、最後まで聞いてはくれませんでした。もちろん、なりたい理由とかも言ったのですが、途中で母が話しに入り込んできたので、自分の気持ちを全部言うことができませんでした。 25歳まで実家で暮らしていました。今一人暮らしをしていて、 最近になって今までの母との関係を振り返る余裕ができ、ここで私の気持ちがおかしいのか、母の精神がおかしいのか皆さんにご意見を頂きたい&自分の気持ちの整理をしたい。と思って、ここに質問することにしました。 皆さんは、上記の内容をお読みになって、私の母に対してどう 思われますか?良い母だと思いますか? それとも、私の精神が全然大人ではないため、母に接する私の 態度を変えなければいけないのでしょうか? 本当は、母と仲良くなりたいです。でも、この思いを母に伝えることは、恥ずかしくて出来ません。まだ可愛くない、素直になれてない自分がいます。 どうかご教示、アドバイス、私からの質問にお答えして頂けると、 これから母と接する時に参考にしますので、ご回答して頂けると大変ありがたく思っています。よろしくお願い致します。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 >良い母だと思いますか? 多少無神経で勝手な部分はあるけれど 極々普通のおせっかい母さんだと思いました。 もちろん、似たもの同士の質問者さんも普通の娘さんだと思いました。 >私の精神が全然大人ではないため、母に接する私の態度を変えなければいけないのでしょうか? 意見が合わないと言い合いになるのは、大人のすることじゃないですよね。 もし質問者さんが自分を一人前だと言いたいのなら 違う意見を受け入れる余裕が必要じゃないかなと思いました。 例えば、子供がお腹空かないようにご飯作るのって結構大変ですよ。 小さな感謝の気持ちを少しでも素直に見せることができたら 今ほど言い合いにはならないと思います。 親子関係が変わるときって、子供が結婚して赤ちゃんができたときなんですよね。 親になって初めて、どうしてもこういってしまうって気持ちがわかるっていうか。 性格が似てれば似てるほど、ああそうかって。 だから、質問者さんがお母さんの言い分を納得しきれないのは しょうがないと思いますよ。 経験することでしか得られない感覚ってどうしてもあります。 >子供が話すのを最後まで聞くのが親なのではないのでしょうか? >そして最後まで聞いた後で、母からの意見を言うのが本当の姿ではないのでしょうか? 育児書に載ってるような理想的な対応、育児を誰だってしたいと思っています。 でも、理想はあくまで理想であって、本当の姿じゃないですよ。 大抵、「あ、しまった言い過ぎた」ってお母さんの方がずっと多いですよ。 理想的な子供が存在しないように、理想的な母親も存在しないですよ。 >私の母は自分の都合が悪いのか、私が一人暮らしをしたいとか、美容師になりたいと言った時でも、最後まで聞いてはくれませんでした 美容師になりたい動機が不純すぎたらから、賛成されなかっただけ。 一人暮らしは一応反対されたけれど、結果今は一人暮らししてます。 お母様の都合じゃなくて、質問者さんの意思がどういうものか次第じゃないですか? >皆さんも、結婚している人は一人前で、一人身は、一人前ではないと思うのですか? 結婚してるだけじゃダメ、子供がいるだけじゃダメ 一人身でお金稼いで税金納めてるだけじゃダメだと思いますよ。 他の人にも幸せを分けてあげられるような生き方の結果が 「人として一人前」じゃないでしょうか。 ここまで言いたいこと言い合ってるんだから 相手が喜ぶ言葉も言ってあげて欲しいなと思いました。 例えば3の事なら「まずいとか傷つく。なら一緒に買いに行こう」って言ってみたり 仲良くなりたいって言うとちょっと気恥ずかしいけれど 具体的にこうしたいってことを伝えてみては。 それに、お互いに今日元気だからと明日も元気だとは限りません。 避けられない別れが来た時に、一番後悔の少ない道を選んで欲しいです。 参考になれば;)

1983_003
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番的を得ていらっしゃるご回答です。 このお礼を書いている途中で涙が出ました。 自分の母が極々普通のお節介母で良かったです。 精神的に言われてしまったらどうしようと思っていた所でした。 >親子関係が変わるときって、子供が結婚して赤ちゃんができたときなんですよね。 そうかもしれない。私は何も分かっていませんでした。

その他の回答 (6)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

30代?です。 結婚しているから一人前とは私も思えません。 結婚していても半人前の人もいますし、結婚していなくても 一人前だと思える人はいます。 ただお母さんが言いたいのは、結婚から学ぶことは多いという ことだと思います。 全てが思い通りにならないし、嫌な所、汚いところを受け入れて 理解していかなくてはなりません。 結婚って楽しくて幸せですけど、大変なところも多いのです。 あなたがお母さんのお腹に宿ったことにも意味があります。 今のお母さんに何故そこまで感情を乱すのか? 考えたことありますか?そこに答えがあるのですよ。 そういうお母さんだからこそ、学べて気付けることが多い のです。ですからあなたはあえてお母さんを選んで 産まれてきたのです。 あなたがお母さんを拒絶して、苦しみから逃げているうちは 何も解決できません。 あえて見つめることで、解放されるものなんです。 あなたが感情的になるから、お母さんも感情的になります。 これはお母さんにも同じことが言えるのですがね、 お互いが感情論で、相手を説き伏せる姿勢を改めない限り 永遠に続きますよ。 あなただってもういい加減こうしたやり取りはやめたいと 思っているはずです。 理解しあってゆっくり笑って話がしたいと思いませんか? だとしたならば、あなたから変わるべきです。 あなたが変われば、お母さんも変わります。 縁あって親子になったのに、憎み合ってこの人生を終える つもりですか?

1983_003
質問者

お礼

>あなたが変われば、お母さんも変わります。 縁あって親子になったのに、憎み合ってこの人生を終える つもりですか? 私が変わるしかないです。その通りです。憎み合って人生なんて 終えたくないです。 今後の関係を良くしたいです。 ご回答ありがとうございました。

noname#114539
noname#114539
回答No.5

>皆さんは、上記の内容をお読みになって、私の母に対してどう 思われますか?良い母だと思いますか? あなたを苦しめる母親は悪い母です。 良い母親というものは、子供の気持ちを理解し、ありのままの子供をうけいれるものです。 >それとも、私の精神が全然大人ではないため、母に接する私の 態度を変えなければいけないのでしょうか? あなたが母親によって苦しまされていのはあなたの精神が母親から独立していないからです。 あなたはお母さんに接する態度を変えなければなりません。 私にも同じ経験があります。 母親がわかるのは自分の気持ちだけで、私の気持ちを理解しようとする姿勢など全くない。 母親は全てのことに対して自分の価値観を押し付けてくるので、私が逐一それに反抗しようするといつも喧嘩になってしまう。 一方で、私の心の奥底には母親と仲良くしたいという気持ちがある。 自分に子供ができたら、母親に抱いてほしいと思う。母の喜ぶ顔が見たい。 時折、子供のころ母親と楽しく暮らしていた頃の思い出がよみがえる。。などなど。 でも、これらの気持ちは全て「幻想」なんです。 子供のころ十分に与えられなかった愛情を、いつかは手に入れることができるのだろうという「幻想」。 そういった有りもしない「幻想」と、いつか母親があなたの気持ちを理解し、ありのままのあなたを受け入れてくれるだろうという「期待」を持って母親に接するから、逐一その「幻想」と「期待」を裏切られ、傷つくんです。 良い母親を持つ人は、27歳にもなれば既に母、子とも独立した別人格として、新たな親子関係を既に築いています。子と母は互いに感謝、尊重し、助け合う理想の関係が出来上がっているはずなんです。 でもあなたの母親は「理想」の母親ではなかった。 あなたの「幻想」は実際の現実のものとはならず、これからも悪い母親が良い母親になることはありえない。 とても、悲しいことです。ですが、できることならあなたは、あなたを産み、育てられた人間は、あなたを理解しようとしない悪い母親であったという悲しい現実を直視し、受け入れなければならない。 そして勇気を持ってあなたの「理想」と「幻想」を捨てさらなければならない。 そうすれば、あなたは母親との現在の依存関係から切り離され、母親とは別個の人格となって精神的に独立することができます。そしてその時、母親に対してどう接すれば良いのかもわかってくると思います。

1983_003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#103726
noname#103726
回答No.4

繰り返しますが、10年ほど前から日本でも用いられるようになった心理学用語である「共依存」のケースに似ていると思います。 親子のどちらかが良い悪いという問題は横に置いて、互いに負の面で関係しあってしまい、悪循環に陥るというパターンです。(仲良くなりたいという以上、良い悪いを問題にすべきではない。) 極端な例ですが、母親自身がかつて「良い子」であることを懸命に演じてきた場合に似たような場合、おっしゃるような行動パターンが出るという説があります。母親自身がその親によって「良い子」であるように振舞ってきて、次にその母親が自分の子供に対して「良い子」であることを強く求めてしまい葛藤が起きてしまうという仮説です。 あくまでも仮説モデルですので、当てはめてよいものかどうか判断できかねますが、一応お母様が、子供が「良い子」になることでしか幸福感を得られない、すなわち自分自身そのものが幸福であると感じてはいないというような気がします。例えば、お父様(いらっしゃると仮定します)との関係はどうでしょうか?ただ「母親」としてのみ認められているにすぎず、「妻」として、あるいは一人の女性として、個人として評価され幸福感をお感じになっているでしょうか?私の予想としては、NOだと思います(勝手なことを申し上げてすみません)。1983_003さんは会社において、一人の人間として評価され、次第に自信をもてるようになってきていると思いますが、お母様はそうではないかもしれない。となると、お母様は、1983_003さんが個人として幸福であるのに対し自分がそうではないという落差を感じて、ますます精神的に苦しくなり、子供にあたってしまうのではないかと推測します。 ただそのあたり方は複雑になります。お母様は「良き母親」なろうとし、子供を「良き女性」(将来的には「良き母親」)にすることが善であると思っており、のびのびとした、ちょっとはさぼっても構わないぐらいの一個人としての幸福を得ることについては怠けであり、悪であると思うしかない心理状態に追い込まれているなら、「良き女性」になってはいない1983_003さんは悪くて、否定的な存在としか捉えようがなくなります。でも、1983_003さんは会社等では肯定的に評価されています。このギャップはどうしようもなく嫌な感じだと思います。 人間関係は1対1同士の固有の関係であり、1対一般という関係は本来想定できない問題です。1983_003さんと会社の仲間、ご友人との肯定的な関係と、母親との関係とは相対立するパターンであっても両立してしまいます。それ故、とにかく、会社やご友人との良い関係、肯定的評価はそれはそれとして幸せなものだと受け取りましょう。そしてそれらとは全く異なる1対1との関係として母親との関係を見直したらどうでしょうか?そして、お母様が一人の人間としてどう悩まれてきたのか、何ゆえ十分な幸福感までは手にしていないのか(あくまでも仮説です)、落ち着いてお考えになったらどうでしょうか?それも具体的にです。お母様が一個人としてどう生きてこられたのか、どう悩まれたのかを想像してみるのです。そうすると、意外な発見があって、糸口が見えてくるような気がします。

1983_003
質問者

お礼

母は良い子なんて演じてませんでした。母の昔の話を聞かされた時がありましたから知っています。母も実の母に反発していたみたいですし。 あまり複雑に物事を考えたくないので、参考程度に覚えておきます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 <良い母だと思いますか? それとも、私の精神が全然大人ではないため、母に接する私の 態度を変えなければいけないのでしょうか? 質問者さまは27歳とのことですので、まだ大人の包容力を持つにはお若いのかもしれません。お母さんのされることもまあ、ありがちかな・・・という気がします。ごはんをしつこくすすめる度合いはちょっと実際に見てみないとわかりませんが・・・。 多分お母さんも質問者さまに甘えている部分があるのだろうなと思います。娘さんにとっては冗談じゃない、と思われるでしょうけれど・・。 <母の精神がおかしいのか 上記の内容だけでは精神的に病気?とまでは思いません。 親子の相性が今一つなんだろうなと思います。 どちらも勝気という感じを受けますので。 帰りたくない時は、とりあえず一回くらい帰省をさぼっちゃってもいいと思いますよ。 <親として、子供が今思っていることや、これからこうしたいと思っている等、子供が話すのを最後まで聞くのが親なのではないのでしょうか? 「理想的な親」ならそうかもしれません。 けれども親も、親であると同時に「一人の不完全な人間」なんですね。 どうしても、身内に対しては皆理想を高く求めがちな気がします。私にも身に覚えがあります。 母の体の調子が悪いので薬を買ってきたら「よけいなことをして」と言われて腹が立ったことがありますから。結構傍若無人なものです・・。 もしかしたら更年期だったのかも。 <皆さんも、結婚している人は一人前で、一人身は、一人前ではないと思うのですか? 私は特にそうは思いませんが、ある一定の年代の人の若いころはそういう概念が通常だったようなので、どうしてもそれに縛られてしまう人がいるのかもしれませんね。 あまり参考にならない意見ですみません。

1983_003
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございます。 親だとしても、一人の不完全な人間ということは知りませんでした。 ごめんなさいという気持ちです。 何か、涙が出そうです。

  • takasi23
  • ベストアンサー率13% (53/383)
回答No.2

あなたは自分自身を一人前だと思っていますか。そう思えるならば、もっと自分に自信を持ち、心にゆとりを持つことができると思います。それができないのは、あなたが自身を一人前と認めていないか、母親が嫌いかのどちらかでしょう。 肉親と言えど、嫌いな面は嫌いだし、好きな面は好きなものです。だからお互いがいたずらに衝突しないよう譲れる所は時に譲り、そしてどうしても譲れないものは貫き通すという姿勢が大切なのではないでしょうか。子供は親の奴隷ではないですから。 しかし19になって一人暮らしをしたいというのならば、それは自分でお金を稼ぐくらいの意気がなくてはいけません。親もまた子供の奴隷ではないのです。 美容師になりたかったという点については、なれるものならなればよかったのではないかと思います。そういう所が一人前として見てもらえないところなのではないでしょうか。 あなたたちのしてきた事はどちらが悪いということも無いでしょう。親が子供の事に口出ししてあなたはそれに従った、ただそれだけのことです。 お互いに悪意があったようには、私は思いません。 あなたのつんけんとした態度は、お母さんの目に幸福には写らないことでしょう。何よりそんな態度を取られたお母さんは幸福ではないでしょう。 あなた自身を一人前として認め、心に余裕を持ってお母さんと接することができれば、お母さんもあなたを一人前として認めてくれることでしょう。一人前とは大人の幸福そのものだということです。

1983_003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 心にゆとりを持とうとした矢先、人が腹立つような言葉を発したりするので、私もかっとなってしまっていました。 私は、別に親に従っていないです。反発しながら生きてきたので。 嫌な所は言って、自分の気持ちに嘘はつかずに母と向き合ってきました。良い子は演じたくないので。 今後どうするかは、考えたいと思います。

noname#103726
noname#103726
回答No.1

「共依存」でググってみたらいかがですか?

1983_003
質問者

お礼

共依存ではないです。私は依存していないです。 ご回答ありがとうございました。