ベストアンサー マスクの表・裏の見分け方 2010/01/29 15:20 鼻のところに針金が入っているタイプの使い捨ての徳用のマスク、 最近よく使うんですが、これって表・裏あるんでしょうか? あるとしたら、どうやって見分けるんでしょか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zyxxyz ベストアンサー率40% (773/1920) 2010/01/29 17:38 回答No.3 仕事で毎日マスクしてます。裏表はありますよ。 使い捨てタイプを使用してますが、マスクの端のゴムがくっつけてある部分が見えると思います。 こちらが口に当たる側になってます。逆にすると鼻の針金を当てて顔の形に合わせて伸ばす時に、フィットしなくなります。 裏返しに着けてしまうと、呼吸がしにくくなりますから、裏表は間違えないように着けて下さいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) mizunoe ベストアンサー率20% (71/351) 2010/01/30 02:39 回答No.4 会社名が小さく入っているものもあります。 私が花粉症時に使っているものは、外から文字が読めるように使います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 narigon ベストアンサー率65% (343/522) 2010/01/29 15:36 回答No.2 折り返しがあるタイプなら、ヒダヒダの折り返しが下に向いている側が外です。 後は針金が外とか。。。物見ないとわかりませんが。。。 ってか、徳用タイプのようなマスクであれば、どっちが表でも効果に差はないです。 あっても密着具合程度。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1582 ベストアンサー率10% (292/2662) 2010/01/29 15:25 回答No.1 箱や袋に書いてありませんか たいていのものは裏表ありますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A このマスクはどちらが表と裏ですか? 1枚ずつビニール袋に個装されているマスクを頂きました。マスクは片面が青、もう片面が白です。このマスクはどちら側が表で、どちら側が裏なのですか?教えて下さい。 国旗で裏と表のデザインが、マスク違う国ってあります 国旗で裏と表のデザインが、マスク違う国ってありますか? 使い捨てマスク 毛羽立ちがくすぐったくて辛い。 マスクといえば昔は綿でガーゼのような生地でした。 しかし此処数年来は、使い捨てマスクとなり、素材も変わりました。 その使い捨てマスクの、肌に触れる側の面は、使っていると毛羽立ちが沢山発生して、体に触れる部分が鼻や口など敏感な部分だったりで、くすぐったくて、くすぐったくて、本当に辛いです。 この状況を打破する方法や、アイデアなどありましたら、御伝授お願いします。 どうかよろしく。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム マスクってどうやって洗えば良いですか? いわゆる昔の長方形のマスクではなく、少し折りたたんである鼻から顎へ広くカバーできる、多分一枚の布(?)のマスクなのですが、どうやって洗えば良いのか分かりません。 そのまま洗濯機へ他の洗い物といっしょに入れてよいのか、手洗いや、洗剤、石鹸を使うのか分かりません。 マスクは特にアレルギーや花粉用のものでもなく、普通のものです。 防塵のような曲面で材質が堅いものでもないです。 鼻のところに形を合わせるためにワイヤーが入っています。 あと、できれば洗う頻度も教えてください。 (使い捨て?かもしれませんが・・) 一応こんなものとリンクを貼りますね。(アマゾンの商品の画像です) よろしくお願いします。<m(__)m> 表と裏 「裏の無いものに、表はない」というフレーズがありました。 正にそのとおりと存じます。 1. 「表がなくても、裏はある」ということはいえないと思われますか? 2. 「裏と表」。 このことについて思いつくことをお教えください。どうぞよろしくお願い申しあげます。 裏と表 最近誰にでも「裏の顔」と「表の顔」があって怖いなと思う事がよくあります。皆さんはどう思いますか? マスクの付け方 マスクの表(外)、裏(口につける側)の付け方の説明書がなくて、イライラします。 あるマスクよっては、マスクの上下を↑ ↓方向に引っ張って、マスクの凸部分が外側みたいな説明書きがありますが、同じ製品の箱から取り出したマスクでも、引っ張った結果、表・裏が常に一緒になるとは限りません。 ですので、引っ張って確認する方法ではわかりません。 マスクには紐が付いていますが、この紐が縫い合わせしている面が内側(口につける側)だと言う方もいますが、その表・裏もマスクメーカーによっては違うような気がします。通販での中国製マスクなら製造元は書いていません(販売元の日本企業名の記載はあります) 私自身、紐の縫い目がある方が表(外側)だと思うのですが、その方がマスク自体が外側に付いた紐によって、しっかりと固定、密着するような感じがします。 3重構造だの、99%の飛沫防御率等、色々と箱に宣伝文句が並びますが、肝心の付け方が書いていないのは本当に不親切です。 どのマスクも、付け方は全世界共通、常識で知らない私が無知なのでしょうか? 御教授下さいますよう、御願い申し上げます。 マスクの針金の部分は鼻に沿って折った方がいいのでし 50枚300円の薬局などで売っている安いマスクは 針金の部分は鼻に沿って折った方がいいのでしょうか? そうしないと花粉は防げないですか? 普通のマスクで風邪は予防できますか? 電車などでマスクをつけたいのですが、普通のマスクで大丈夫ですか?わかりやすくいえば、鼻の所に針金があるかないかということです。普通のマスクだと、ガーゼを何十にも重ねただけです。まあ吐いた息があったかくそれを吸うため、暖かい空気が吸える利点がありますが、どうも通気性がよすぎます(笑)。 人ごみで無意味なマスクをするなら息苦しくても花粉症レベルのマスクを使いますがどうでしょうか? マスクを白くしたい マスクを常にするのが年中習慣です。 が、しかし、わざわざ使い捨てを買ってくるのが面倒になり、使い捨てをやめました。 ガーゼタイプのものを6つ用意して使い、汚れたらまとめて漂白して洗剤で洗って再利用しています。 乾かす際にひとつだけでもすぐに使えるようにしたいので、念入りにアイロンをかけます。 残りのものも肌触りを良くする為にアイロンをかけています。最後に毛玉取り機をかけて仕上げており衛生面では問題ないと考えているのですが、アイロンをかける際に軽く焦げるようで、黒ずんできました。 先日、友達から「そのマスク何日目?」と聞かれるほど、どうやらパっと見白くないようです。 漂白剤以上にガーゼマスクを白くする方法はないでしょうか? 【使い捨てマスクの表裏の見分け方を教えて下さい】 【使い捨てマスクの表裏の見分け方を教えて下さい】 山側が下になるようにマスクは付けると聞きましたが、表面の裏は口側が谷が上に向くので鼻上からホコリやウイルスが入ってくると谷側に溜まってしまいますよね。 内側の谷側にホコリやチリやウイルスが貯まるホットスポットって1番やってはいけないのでは? でも谷側を表面にするともろにホコリやチリやウイルスがすぐに積み上がってしまいます。 プリーツマスクの山側を上に向けるのは表面ですか?裏面ですか? どちらが正解なのですか? 科学的、医学的理由と根拠をお願いします。 使い捨てマスクの正しい付け方知ってますか? 使い捨てマスクの正しい付け方知ってますか? ノーズ部分にバネが入っているヒダ付きのプリーツ型使い捨てマスクは 最初に真ん中で半分にぺったんこに折って、2つ折りにしてから広げて耳に掛けて、プリーツ部分を上下に引っ張るのが正しい付け方だそうです。 皆さん最初に半折りしてますか? 半分に折らずに自分の鼻の形に合わせた方が良くないですか? なぜ半分に最初に折るの? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム マスクをしてもめがねがくもらない方法 毎日、マスクをするつもりです。 毎年思うのですが、この時期になると、鼻までマスクをすると、めがねがくもります。 本が読めません。歩くと、めがねがくもってはクリアに、くもってはクリアに・・の繰り返しで うっとおしいです。 針金入りでもくもります。立体のマスクは高すぎて手が出せません。 めがねが曇らない方法、裏ワザはありませんか? https://okauth.okwave.jp/qa3483993.html かわいいマスクありますか?? 風邪で最近マスクがかかせないので、 学校やデートとかでもつけられる、かわいいのがほしいです!! 色や柄のあるやつで、なにか知ってたら教えてください。 立体のはなんかこわくて抵抗あるし、 使い捨てのは繊維が合わないらしく、くしゃみと鼻水が余計出てしまうみたいなので、 できればガーゼマスクがいいです★ よろしくお願いします!! マスクについて 普通の使い捨てマスクと、何度も繰り返し使えるマスクの違いはどこにあるのでしょうか? このマスクは? 不織布の使い捨てマスクを買いました。 使用して外出し、15分ほど歩いているとマスクの内側に水滴が沢山生じてビッショリ濡れた状態になりました(^_^;) このマスクって、良いマスクですか?悪いマスクですか? 裏があっても、表がないものは? 冬服の背広に衣替えしながら、ああ、裏地が全部付いていて「総裏」になっているなあと思った時、逆に「総表」という言葉はないのかな?・・・と、ふと思いました。 で、検索してみると「総表=そうひょう」とは使っても、「そうおもて」という使用例はなさそうでした。 表があって裏がないものは、たくさんあると思いますが、逆に、裏があるのに表がないものって、かなり少なそうです。 私が思いついたところでは、これ以外には、 「裏切る」はあっても「表切る」はない でしたが、他にどんな例があるか、教えて下さい。 言葉でも物でも、何でも結構です。 宜しくお願いします。 マスクで隠してしまいます こんにちは 中学生女子です 私は最近、 学校でマスク(使い捨ての)を いつもつけています。 生まれつき 喉が腫れやすいというのも あるのですが、 なんというか、 マスクをしていると落ち着きます。 (話したりするのが苦手なので コミュ障かもです…) 給食と体育のとき以外は つけているのですが、 「周りの人から見て、 暗い人に見えるのでは…?!」 と、最近不安です。 皆さんは、 いつもマスクをしている人は どう思いますか? (話しかけづらいとか、暗そうとか) あと、このまんまじゃダメですか? 使い終わったマスクの利用法 不織布のマスクを使用しています。毎日使うのでゴミを捨てるたびにもったいないな、何かに再利できないかなと思ってしまいます。 ちなみに鼻を押さえる部分の針金は、袋を口を閉める再利用を考えつきました。みなさん何かいい利用法ありますか。 防塵マスクしてるんですが・・・? バリ取りという金属磨く仕事していまして防塵マスク着用していますが、マスクがあまり上手く顔にフィットしないせいでしょうか?マスクの内側が案外黒いのです、しかも鼻の中までもも黒いです。本人32歳です一応今の所健康状態に異常なしですが、たまに息苦しいような気がします。将来が心配です、上司に報告してもマスク(使い捨て)は配給されてもらってるので積極的に考えてもらえる自信がないです。出来ましたら何かよいアドバイスをいただけないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など