- 締切済み
アスペルガーの20歳です。私の母は、馬鹿だとか脅してきます・・・。
たとえば・・・タオルどこ?ときかれて、目の前にあるじゃないかといわれて、それが良く分からなくて、探しても分からなくて聞いてみたら、馬鹿だと連呼してきます。ようやく見つけても馬鹿馬鹿連呼してもううんざりです。なんでこんなに馬鹿呼ばわりされるのかと・・・違う面でもそうです。食器をすぐに洗わないなど些細なことでもそういいます。 何でそう話になるのか、学校の先生に私が母の悪口言っているとか小さい時は、あなたのせいで散々言われてきたとかエスカレートしてきます。 ごめんなさいと謝っても、怒って、謝れば済むと思っているといわれ、どうしようもありません。 こういう態度をとる母に私はどう対応すればいいのでしょうか? 些細なことで、怒鳴る母ホントに無駄だな迷惑だなと嫌気がさしますが、これが普通の母親の姿なのでしょうか?私だったら些細なことで間違ったら、怒鳴るけど、ホントに反省して謝ったら、自分からその間違った部分を治させたいと思います・・・甘い考えですか。 皆さんどう思うかととともに、私が再びそのようなことが起こった場合、母に対してどのような態度・対応をとるべきなのか詳しく教えてくだされば幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayryak
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
回答No.1