いなかのくるまやです。
いや~、正真正銘「いなかのくるまや」である私です
けど、個人的には田舎のほうが安かて思うとですけどね~。
なんといっても「出店経費」が安いってのが第一ですし、
田舎ほど複数保有率が高く、さらには田舎ほど車依存度
も高いことなどから売れる可能性が高い地域だと思ってます。
「田舎じゃ車なしじゃ暮らせんけん・・」。みなそう思ってます。
ですからそんな生活必需品の車を売るのにボッタクリはしません。
いや、もちろん商売は自由ですから田舎の車屋なのに
誤って「ボッタクろうと画策するとこ」もあるにはあります・・。(爆
しかし、そんなところは数年のうちに店ごと「蛍の光」
を迎えているのが通例ですね。
で、私もたま~に中古車情報誌なんか見ますけど、ほとんど
車屋ではなく「諸費用屋」ですから、結局いったいいくらの
乗り出しなのかはわからんとこばかりじゃないですか・・。
そんなの見た程度で高いか安いかの判断はできんですよね。
結論的には・・・。
車が安いか高いかを左右する要因は「地域」ではなく、ひとえに
「車屋のポリシー」ってことになるのではないかと思いますよ。
あ、そうそう。
外車フリークな方には朗報ですけど、田舎ではビックリする
くらいに「外車のオークション相場」が安かとですよ。
田舎では車は生活必需品なので、ガイシャなんて眼中にない
っていうユーザーばかりだからなのかもしれません・・。
都会の外車フリーク諸氏は地方開催の業者オークションでの
外車相場を見たら、そりゃぁもうビックリすると思いますね・・。
誰かが「いなかのくるまや」の都会支店を設立してくれたら、
流したいくらいですよ。(大爆
以上、長々となりました・・・。 かしこ
by 田舎をこよなく愛する いなかのくるまや
お礼
回答ありがとうございました。