- ベストアンサー
XPSP2が起動していたHP Laptopパソコンが突然おちました。
XPSP2が起動していたHP Laptopパソコンが突然おちました。 それ以降、起動してくれません。HardDisk インジケーターが電源投入時は点滅するのですがしばらくたつと点滅しません。 Windows起動ファイルが壊れただけ?のような気もしますがHDをはずしてEnclosureにつなげて、USB接続で他のパソコンにつなげてデータを取り出すことはできるでしょうか? ちなみに、HDは Segate 100GB Serial AT Disc Drive
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
実例のソリューションありがとうございました。 ご紹介いただいた方法ではありませんが取り合えず、SerialATAのUSBへのアダプターに装着して見事データ採取できました。 KNOPPIXもやってみたいと思います。