- ベストアンサー
大学講師から返信がない・・・(泣)
追跡はせず、諦めた方がいいですよね・・・ 今年度卒業する女子学生です。非常勤講師(30代前半)に恋心を抱いています。 先日、最終講義だったので「最後なので」とメールでお願いし、講師ともう一人学生を交えて食事に行きました。提案者はもちろん私、いきなり二人っきりでは警戒されますし、円滑にいかないと思ったので。 以前から質問などでわりと話をしていましたが、食事中はもう一人の学生の方が講師と話題を弾ませていました。私は意識しすぎたせいか、空回りな発言ばかりしてしまい、あまりよい印象を残せなかったように思います。 そして、帰宅後にお礼のメールをPCに送信したのですが、返信がなく、落ち込んでいます。メールには、お礼、講師の話題について(外国に滞在した話)次回にもっとよく聞きたいという事、そして、最後に恋愛感情をほのめかす事を書いてしまいました。 ほのめかす、というのは、講師がこんな女性がタイプだ、とくだけて言っていた事について、私もそういう風になりたいです♪と、こういった感じです。 ”アプローチは卒業してから”というのは頭に入れていましたが、つい調子に乗ってしまいました。学業ではなくそんなことを目当てにしていた軽率な学生、面倒だなぁと思われていると察します・・・ 関係性や時期の問題ではなく、単に脈が無かっただけという事なのですが・・・。とことん反省したいので、”あえて言えばどこがいけなかったのか”コメント頂けると幸いです。よろしくお願いします。 最後まで読んで頂き、嬉しく思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- sage-night
- ベストアンサー率50% (186/367)
回答No.1
お礼
pampakarinさん、ご回答ありがとうございます。 アプローチと取られていない可能性、立場・時期的な問題・・・そうですよね。なんというか、”まだ卒業してないから先生も行動できないんだ!”と考えるとポジティブ思考すぎる気がして、自分で恥ずかしくなってしまうんです。ですから、諦めてしまいたい忘れてしまいたい気持ちが勝っていました。 本当に時期早々でした。こちらに好意があってもなくても、講師に不安を与えてしまったことは事実のようですし。そこは反省します。 もう一度だけ、”卒業式後・二人で”ということをハッキリと伝えてお誘いしてみます。その反応をみて、諦めることにします。ありがとうございました。