- 締切済み
東京工科大or茨城大
音響やメディア系に興味を持っていて、東京工科大と茨城大を受験するのですが、一般的にどちらに進むのがよいのでしょうか? 自分がやりたいことができるのは、東京工科大だと思うのですが、茨城大は国立なので悩んでいます。 ちなみに茨城大は教育学部の情報課程です
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ntlhb
- ベストアンサー率52% (9/17)
物凄くシンプルに茨城大ですね。 ネームバリューがあまりにも違い過ぎます。 少々のネームバリューの差なら、やりたいことをやった方がいいんじゃない。って思うのですが、 いかんせん、国立とFランクの工科大では、やりたい事をやるにしても、リスクがでか過ぎます。
- monkeymask
- ベストアンサー率44% (87/196)
工科大は、専門学校での学科を大学に導入した様なものですから、専門学校に入学してでも自分のやりたい事を専攻する人には向いています。が、学歴や有能な友人関係を生涯持ち続けたいなら、国立の方がお勧めです。また、就職先は、進む道によっては専門学校の方が先輩や企業へのコネ・ツテを有する事があるので、工科大が有利になるかもしれません。教育学部ではちょっと将来の道が異なってくるのかもしれませんし。純粋に音響を専門にするなら、工学系や理学系もありではないでしょうか?
お礼
私自身は学歴とかより、やりたいことやれていれば満足だと思うのですが、周囲は必ずしもそうでないのが今の悩みどころです。 私のわがままだけを突き通すのもなかなかできないことなので。 しかし、将来は音響系に就きたいと考えているので、やっぱり工科大がいいんですね。再確認できました。ありがとうございます。
- jun_kei
- ベストアンサー率31% (21/66)
やりたいことが出来るほうがいいですよ。 東京工科大学は就職も良いです。
お礼
そうですよね。私も、妥協してビミョウな4年間は送りたくないので、どちらかというと東京工科大がいいなと思います。 ありがとうございました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
東京理科大が、東京物理専門学校から大学になったのと同様に、東京工科大は戦後直後から専門学校として技術者を育てる実績を作った上で、大学になった学校ですよ。理学系の理科大と違って、世の中に役立つことを目的にしている工学系ですから、就職先がある学科を新設していくのは頼もしい話なのでは? 商学部・経済学部・経営学部を全部もってわけが分からなくなるような大学も多い中、まともな方では? 理系の人が「歴史」に頼るようじゃどうしようもないと思うんですが。
お礼
そうなんですか。ありがとうございます。 たしかに、専門学校的な要素が強いですが卒業後に必要とされる技術はしっかりできますよね。 でも、就職率は高い割には、大手や有名企業への就職が少ないように思えるのですが...
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
迷うことなく茨城大です。東京工科大学は、専門学校が1986年に 設立した大学です。理系大学としての価値はほとんどありません。 音響やらメディアやら、学生が喜びそうな名前の学科や講座が あったとしても、何の意味も持ちません。正直なところ、ここと 比較していては茨城大に対してあまりにも失礼とさえ言えます。
お礼
はい。大学のランク的には私もそうだと思います。 一般的には絶対茨城ですよね。 もっとよく考えてみます。ありがとうございました
- whitebear3
- ベストアンサー率36% (74/201)
うーん、私も普通だったら迷わず茨城大学だとは思います。 筑波大学に押されまくってる茨城の大学、ってかんじですが それでも国立大学。威光は東京工大じゃあ絶対かなわないでしょう。 でもねぇ…教育学部じゃあ理系の学部がやってることの 足もとにも及ばない気はしますね。 あくまでも「教員養成系教育学部」ですから。 教師を目指していた人にとっては「教育学部に入ったのに 理系の学部に入ったみたい」と思うようですが、 それでも理系バリバリの学部がやってることにははるか 及びません。 しかも東京と茨城だと地域差もあるでしょう。 正直茨城(水戸)は田舎です。 最先端の音響系やメディア系が学べるかどうか…。うーん…。 しかもそういった職業に就きたいのなら難しいと思います。 教師になりたいならぜひお勧めしますけどね。 結局学問を取るか、ネームバリューを取るかってことですよね。
お礼
そうですよね 私はどちらかというと、ネームバリューよりも、やりたい道に進めればいいのではないかと思っているのですが、周囲からは茨城にしろとしか言われないので、悩んでいました。 どうもありがとうございます
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
普通に考えると、迷うことなく茨城大になると思いますが、工学部には志望しないということですよね、だとしたら、やりたいことがある東京工科大ではないでしょうか。 理系の人間は、やりたいことを自分で潰してまで進学する意味はあまりないと思いますし。 ただし、ご質問者さんの「興味」が、幼稚園児が「○○になるんだ!」レネルの話かどうか、ご質問の文では分からないので、ポイントはそこじゃないかな。
お礼
ありがとうございます。 本当は工学部がいいのですが、センターまでは筑波の情報を考えていたので、物理Ⅱをやっていなくて、工学部にいけなくなってしまったんです。 でも、あくまで教育学部なんですね。 東京工科大を考えてみます
お礼
ありがとうございます そうなんですかね。 リスクってのはどういう面でのリスクなんでしょうか? 国公立って基本どんな企業でも受け入れてくれる感じなんでしょうか。 もし大学でやりたいことが出来なくても、将来的にできるのなら、我慢できなくもないのですが...