- ベストアンサー
ナビの 夜間モードについて
今 ナビ付きの車を借りているのですが ナビを使用するのは初めてです。 ヘッドライトをつけると 全体が夜間モードの 表示になり 全体的に暗くなり 表示の 色調も変わります。 もちろん夜間はそれでいいのですが まだ薄明かりの残る頃や 悪天候のために 昼間に ヘッドライトをつけると 大変見難いのです。 これはどのメーカーの どの機種でもそういう ものなのでしょうか? それとも機種によって違っているのでしょうか? 皆さんのものはそういうことはありませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- Yoshi_Drive
- ベストアンサー率35% (219/621)
回答No.8
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.7
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
回答No.6
- kagep
- ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.4
- funcargo
- ベストアンサー率22% (59/268)
回答No.3
- twin_ring009
- ベストアンサー率37% (345/924)
回答No.2
- hiyocoio
- ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.1
補足
皆様にお教えいただいたことを元に いろいろ設定を見てみました。 そうすると このナビにおいては 「昼画」「夜画」それぞれについて 「標準」のほか 3つの多少 趣きが変わる設定があり その選択を することはできるのですが 夜間モード を オフにすることは できませんでした。 趣きが変わるといっても 多少の 配色が変わると言う程度のもので どの設定にしても 昼間 夜間モード になってしまうと 見にくい事に変わりは ありませんでした。 軽の現行モデルの ディーラーオプション であり いまだにCD-ROMモデルであることを 見ると コスト的にそんなにかかってないもの なのかもしれませんが かなり使いづらいな と言う印象です。 皆さんの回答を見せていただくと 多少メーカーにより違いがあるようなので 実際自分が ナビ単体を購入する際には 夜間モードについては メーカーに問い合わせて 考慮しないといけないなと思いました。