- ベストアンサー
地デジに対応したい。
地デジに対応したい。 アンテナ線の種類について… 築70年の古い家に住んでます。 地デジ放送に切り替わる時に現在使用の共同アンテナは撤去になります。 2階べランダにアンテナを設置しようと考えてます。 屋内配線の種類が解りません。 アンテナ線には何も書いてありません。 同軸ケーブルですが、地デジが対応なのか見分け方がわかりません。 どなたか教えてください。 ちなみに色は黒色です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、黒色ということで2V系かと思われます。 直径はどの程度でしょうか 8mm程度なら5C-2V 6mm程度なら3C-2Vと考えられます。 どちらも一応、地デジには対応していると思われますが、3Cの場合は減衰量が多いです。 そのまま利用しての注意点は分配器が電源通過型でない場合、アンテナ直下に取り付ける電源分離型のブースターに電源がいかない場合がある。 施工が10年以上前の場合、ケーブルが劣化している可能性がある。(雨に打たれている部分などがさびる) 参考:ケーブルの規格 http://www.fayuantrading.com/wire/IDEW/HIGH%20FREQUENCY%20COAXIAL%20CABLE%20CORRESPOND%20WITH%20JIS%20STANDARD.pdf
その他の回答 (3)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
お気持ちは判るのですが、ここで質問しても推測による回答しかつきませんし、実際に見てみないとどういう工事が必要かは判りません。 そもそもあなたの家で地デジがどの程度のレベルで受信できるかどうかという所から確認する必要がありますし(それによってはブースターが必要かも)、屋内の分配器などもデジタル対応かどうかを確認しないとそのまま使えるかどうかは判りません。 ですから近所の電気屋さんに確認してもらってください。勝手に素人判断した結果、後から電気屋に泣きつくというケースをたくさん見ています。
築後の工事でで、3C-2Vだと思います。 お住まいが、都市部であれば、そんなに大げさな工事をしなくても受信できるかもしれません。 また、配線をすべて新しくしても、露出配線でしょうから、期間も短くできると思います。
アンテナ線は、アナログ・デジタルは関係有りません。同じ物で可です 現在の同軸ケーブルがそのまま使用できます
お礼
回答ありがとうございます。
補足
補足いたします。 サイズ測りました。 5mmです。 施工は15年以上前なので取り替えるのを検討中です。