ベストアンサー DVDの通信教育の教材を買ったのですが、音声だけを取り出してCDにする 2010/01/22 21:43 DVDの通信教育の教材を買ったのですが、音声だけを取り出してCDにするかリスモ(auの携帯電話)いれてべんきょうしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2010/01/23 05:19 回答No.1 それをリッピングと言うのですが、リッピングについては質問回答禁止です。 質問者 お礼 2010/01/23 10:41 知りませんでした。すみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 通信教育でCD講座を受けていますが… 通信教育でCD講座を受けていますが、学習時間の短縮のため、早送り再生機能のあるCDプレーヤーを探しています。早送りで聞くことのできる、持ち歩きに便利なCDプレーヤーを使っているかたがおられたら教えてほしいです。また、CDプレーヤーはなく、CDから他のものにダビングして(例えばipodなど)うまく活用されている方がいたら教えてください。 また、学習教材を再生して勉強したいと思っていますので、よく聞き取れるものでなければ困ります その他、効率的な勉強方法をされている方がいたら教えてください。 通信料 auのリスモでCDをパソコンに取り込んで、携帯に転送(シンクロ)する際の通信料について、ダブル定額は適用されるのでしょうか? また適用されない場合、別途通信料はかかってしまうのでしょうか? 通信教育DVD教材の早送り再生に適した再生ソフト こんにちは、 音声を出した状態での1.5~2倍速再生ができるDVD再生用のフリーソフトを探しています。 資格試験講座の通信教育を受講しており、その教材DVDをパソコンで再生しています。以前はDELLのノートに付属していたPower DVDの早送り機能を利用していたのですが、パソコンを買い変えてから良いソフトが見つからず困っています。 ほとんどの再生ソフトでは、早送りをした時に、同時に音声も消えてしまいます(無音状態での早送りになる) ゆっくり喋る先生の講義を1.5~2倍速で効率的に聞ける、再生できるDVD再生用のフリーソフトがあれば、ぜひ教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム DVDの音声のみを再生できる機器? タイトルのとおりなのですが、そういうものって存在しますか? 具体的には、通勤の車の中で、通信講座を聞きたいのですが、 DVDを聞きながら行きたいのです。 そして、家ではDVDを見ながら勉強したいもので、 (見るのはパソコンでみれるのですが。) 携帯できるDVD再生機で音だけ聞いていてもいいのですが、 あまり大きなものは使いたくないのです。 ウォークマンぐらいが理想なのです。 ありますでしょうか?? もしなかったら・・DVDの音声のみをCD-RWとかで やくことってできますか?? そうすれば、CDウォークマンでいけることになりますよね?? 中身の見える透明な袋で教材を届ける通信教育業者に不満があります。 ある資格の通信教育講座を受けているのですが、 その通信教育業者の教材発送方法に不満があります。 中身が見える透明な袋で届けるんです。 配慮に欠けた行為だと思います。 同じ行為を受けた人が他にいるかはわかりませんが不満がないのかなあと。 世の中にある郵送や宅配に使われる袋は不透明な袋が大半を占めていると思うのですが、どうなんでしょう。 「教材を送りたいんだけど透明な袋しかない」という状況にはなかなかならないと思うんですが。 当然、通信教育業者にもこの不満を伝えたのですが、 「貴重なご意見ありがとうございました。」と返ってきました。 これを見る限り積極的に変更する気はなさそうです。 皆さんはどう思いますか? また、これって何かの法律などでやめさせることはできないものなのでしょうか? DVDの資格教材の音声だけを携帯で聞ける方法 購入した資格取得のための教材に付属されていたDVDの「音声」部分だけを携帯で聞けるようにしたい希望です。実際には、DVDを見る時間もないし、通勤時間で手軽に繰り返し聞くようにしたいのです。 現在使用中の携帯機種は、「N-02A」です。 機種変更すれば簡単になるならそれも検討します。 よろしくお願いします。 こんな通信教育の教材って、どうなんでしょう? 先日、ファイナンシャルプランナーの資格の通信講座の紹介で、ビデオテープ60本、カセットテープ60本、それ以外に、もろもろテキストがついてて、確か受講料は二十万くらい・・・、そんなのがありました。 予め断っておきますが、僕はファイナンシャルプランナーの資格を本気で取ろうとか、そういうつもりも予定も一切ありません。 ただ、たまたま無料配布の資料を手にとって暇つぶしにどんなものかと見て見ただけです。 実は以前、その会社の講座で興味深いのがあってコースを受けたことがあったのですが、なんか、少し、いい加減な教材という感じがして、はっきりいって騙された、 という気になりました。その講座の費用は2万で、よその会社の講座では大体、 3万前後だったので、これは安い、と、思って衝動的に受けてみたら・・・、 オイオイ…ってな感じでした。 まあ、それはさておき、ビデオ60本、カセットテープ60本の教材をまともにこなして みたりできるものなのでしょうか? 僕は、この教材内容に、物凄く異常な気配を感じ取ったのですが、案外、こういうのが当たり前だったりするのでしょうか? 僕としては、あまり受講者が勉強する身になって考えてないんじゃないか、そんな気がするのですが・・・。 CAD資格取得のの通信教育 いつもお世話になっております♪ CADの資格を取得しようと思っています。 仕事をしながらですので、PC教室などに通う暇は ほとんどありません。なので、通信教育で勉強しようと思っていますが、いろいろ調べてみましたがなかなか、 どこのがいいのかわかりません。 通信教育で勉強された方はどこの教材がお勧めですか? 実際、通信教育でCADの資格は取得できるものなのでしょうか?? 通信教育と英語教材 今年、年長になる5歳の娘が最近とても英語を習いたがっています。 私も仕事をしてるためにお教室に通わせるのは 難しく、自宅で学べるような教材を探しています。 教材にも色々種類があるようで、月々届く幼児向けの 教材か、本やCDやカードを通すと単語を話すリコーダー? のような一式セット物…。 正直どれがいいのか迷ってしまっています。 5歳くらいの子供に最初に揃えてあげる英語教材は 何が必要なのでしょうか? 自宅でやるのであればここの教材がいい、最低これは 用意したほうがいい、などの情報を教えて頂ければ とても助かります。なお、私も中学レベルの英語力なので 子供と一緒に楽しみながら一から英語を勉強したいなぁと 思っています。よろしくお願いします。 通信教育を経験された方にお聞きします 資格取得から趣味までいろいろな通信教育がありますが、実際にやったことのある方にお聞きします。 1)具体的に何の通信教育か? 2)勉強してみてどうですか? (教材がよくなかった等、不満な点や良かった点、また自分が学ぶにあたって苦労した・・・などなど) 3)修了後に役にたったとか、何かメリットがありましたか? DVDからの音声データ取り込みについて auの携帯電話W32H(日立製)を使い始めて約半年になります。音楽をCDから取り込めて、ミュージックプレーヤーとしても使える点がとても気に入ってますが、さらにソースをDVDに広げたいと希望しています。付属のSD-JukeBOXを使ってDVDから音声データだけを取り込み、PCから携帯のMiniSDに保存するということは可能なのでしょうか? もしそれが出来ないとしたら、他に何か方法はあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいたらご教授おねがい致します。 一般に出回っているCDの音声をau携帯に入れる方法 通学の時にDUO3.0のCD音声を聴いて英単語の勉強をしようと思っているのですが、DUO3.0などの一般に出回っているCDの音声をau携帯に入れるためには どうすればいいですか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 英語の通信教育について質問です。 英語の通信教育について質問です。 英語は通信教育はやりにくいという話をとある通信教育関係の教師に聞きました。 実際のところ、英語の通信教育教材で、効果のあるものはあるのでしょうか。 当方、英語は中学校レベル止まりです。 積み上げ式の教材が英語では書店に存在しないため、(中学・高校が前提となっているため)勉強しにくいのが原因だと思います。 が、通信教育には中学校レベルからの積み上げ式の教材があるため、私でも独学でのレベルアップが可能じゃないかと考えています。 以下、中学生レベルの人間がレベルアップしてゆくという内容でのご回答をお願いします。 1・実績があり、極端に値段が高すぎない英語通信教育でお勧めな、教材名をお教えください。 (会社名ではなく、○○の○○コースといった説明だとありがたいです) 2・英検主催の「(財)日本英語教育協会」が気になっています。 ここの評判はどのようなものでしょうか? http://www.eikyo.or.jp/ 実際に使われてレベルアップなさった方の感想も歓迎です。 (パンフレットは取り寄せましたが、講座の実際のサンプルはありませんでした) 以上、英語の通信教育について、経験者の方、評判をご存じの方、ご教授をお願い申し上げます。 特に、英語レベルが低いところから始められた方の感想を聞きたいです。 (※NHKラジオの教材は今回、除外でお願いします) 通信教育 行政書士の勉強を通信教育でしたいと考えているのですが、どのの通信教育にしようか迷っています。 どこの通信教育が良いでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。 特に経験者の方よろしくお願いします。 DVDの音声だけCDに焼ける? PCでDVDの音声だけをCDに焼けるのですかね? 通信教育の教材が途中から届かないのですが。 現在、中小企業診断士の通信講座を受講しています。 講座の内容は、1次試験と2次試験に対応したものですが、 1次試験(8月6日、7日)の期日が過ぎているのにもかかわらず、 未だに1次試験の問題演習の教材が途中までしか届きません。 しかも、電話で問い合わせたところ 2次試験の内容の教材もいつ発送できるか未定とのことです。 つまり、2次試験まで間に合わないということです。 これは債務不履行ではないかと思うのですが、 この場合、教材を返品して受講料を返金してもらえるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。 通信教育の消化、いい方法はないでしょうか? 難関資格の通信講座を受けています。 会社から帰り、体力的にきついのもあり、一日二時間勉強するのがやっとなのですが… 最近、さらに体力が落ち、勉強の効率が落ちています。 勉強を始めた時期がやや遅かったので、ハイペースで教材が届きます。 DVDの授業もたくさんあるので見ないといけないのですが、見ているとすごく疲れます(つまらないわけではありません)。 まだ基礎力がないので、問題集に手をつけるよりは授業を見る方が先なのですが、一本二時間のDVDを、二日に一本見ないと行けないのがすごくしんどいです(少し速度をあげて見ています)。 空き時間に何かしたい気持ちがあり、音声だけを倍速でウォークマンに落とし、昼休みや通勤時間にずっと聞いています。 疲れずにDVDを見れるようになるには、どうしたらいいでしょう?不思議な質問かもしれませんが、何かアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。 DVD音声をCDにしたい 音楽DVDの音声だけをパソコンに取り込んで、音声をCDにしたいのですが、簡単で良い方法を教えて下さい。今は「サウンド it」というソフトでDVDをプレーヤーで再生して音声出力をオーディオ・インターフェイスを通してパソコンに取り込んでいますが、2時間のDVDなら2時間かかるのです。音声だけを早く取り出す方法があれば助かるのです。よろしくお願いします。 通信教育でシスアド目指したい 10月にシスアドの資格を取りたく、大原簿記学校で勉強しようと思っています。 通学は厳しいので、通信教育でDVDで学べるやり方があると分かりました。実際の内容は詳しく分からないのですが、実際に大原の通信教育でシスアドを受講された方がいましたら、どんな感じか教えていただきたいのですが。そのDVDだけで十分とか、オススメなことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 通信教育について 資格対策のため、会社に行きながらDVDによる通信教育で勉強しています。 。 しかし、予習の段階でテキストを読んでいる分には楽しく、3時間で60ページくらい読みます。 ところが、DVDを見ながら講義形式で授業をすると、テキストの伴唱が多かったりするのもありと、一本見るたびに少し疲れます。 時々「こことここは、このページと密接にリンクしていますので、忘れないように!」といった貴重な情報もぽろっと言ってくれるので、DVD自体にもいいところは随所にあるのでしょうが・・・ 眠かったり、講義がいまいちだなあ、と思っても、DVDを見るべきでしょうか? ちなみに音声データのみ倍速で聞ける特典もついているのですが、便利は便利ながら、板書きがあった場合は当然見えません。。 このままでは、残りのDVDを放置し、テキストと過去問題集(超分厚い)とを、カリキュラムどおりに交互にやっていくスタイルになりそうです。 でももったいないし、DVDはやっぱり使ったほうがいいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
知りませんでした。すみません。