- ベストアンサー
ケンウッドのオーデイオで10年前の規格で32倍速でコピーしたCDが使え
ケンウッドのオーデイオで10年前の規格で32倍速でコピーしたCDが使えますが、後半(50分以上9になるとガタガタと雑音が入ったり、元に戻ったり、音が途切れたりします。30分位までは問題なしです。 これはプレヤー側に問題あるのか、それともパソコンのソフトに原因があるのかお願い致します。 パソコンはウインドウズXPでmp3変換はROXIO CREATOR6を使用しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ケンウッドのオーデイオで10年前の規格で32倍速でコピーしたCDが使えますが これは「10年前にコピーした」と解釈していいのですか? もしそうならディスク自体の劣化が一番可能性の高い理由だと思います。CD-ROMよりもCD-Rなどの書き込み可能メディアの方が耐久性は低いですから。
その他の回答 (1)
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
CDは円盤の一番内側にインデックス情報があり、次に1曲目を記録し順次外側に書いてあります。 信号のビットに対して等速度で読みます、つまり内側を読むときよりも外側を読むほうが円盤の回転数は遅いです。 ビットを読む際のエラー補正は、レーザーダイオードのついたピックアップそのものの位置を微調整するほかに、レーザーダイオード部のレンズの上下動を行ってピントを合わせています。 外周は僅か12センチの円盤でも、円盤の微小な歪みの影響が大きくなります。 外周になればなるほど、エラー補正の動作は激しくなるのが一般的です。 回答ですが、ソフトウェアの問題で、外周に書かれた曲だけを読めないことはないでしょう。 書き込んだドライブで問題なく読めるのでしたら、読み側のドライブに外周部分でのエラー補正が追い付かない状態が起きているのでしょう。 他のCDが読めるのでしたらドライブやメディアの相性が原因かもしれません。 書き込んだドライブでも読めないのであれば、それが原因です。
お礼
早速ありがとうございます。ずっと解決できず悩んでいました。 CDは約80分録音可能となっていますが、やはり無理があるということです。 CDの回転が多少ガタガタしますが、これが原因かとは思っていました。 1時間でも音がぶれないようなオーデイオCDプレヤーの買い替えを検討します。
補足
CDのコピーは最近コピーしたものです。48倍速では感知しないので、32倍速用のCD又は 32倍速対応のパソコン(NEC VAUSTER)を使用しています。最新のDELLのコンピューター は予断ですがケンウッドのCDプレヤーは不可です。