- ベストアンサー
製品の名前と絞り値の関係について
製品の名前と絞り値の関係について 「AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II」の名前に関して、絞り値は70mmでもF2.8、200mmでもF2.8ということでしょうか。 また、「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G」の場合は、55mmがF4で、200mmがF5.6ということでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その通りです。 AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II は大口径望遠ズームで、最近発売されたばかりの物です。 70mm~200mmの間、どこでも開放F値は2.8で使用できます。 それに対し、AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6Gは55mm側ではF4、200mm側ではF5.6の開放F値となり、その間はだんだんと4⇒5.6へ変化します。 ズームレンズは本来、開放側では明るく、望遠側で暗くなるものですが、大口径の望遠レンズを中心に高性能レンズの多くはF値一定となっているものが多いですね。 F値一定のレンズの中を良く覗いてみると、広角側では絞り羽が少し閉じているのが分かるレンズもあります。 F値一定のメリットは、絞り優先モードでズーミングによる変動がない(F値の変わるレンズは広角側で開放F値に設定したまま、望遠側にズームしてから広角側に戻すと、設定F値が望遠側の開放F値になったままの物が多い)。 ストロボの使用時に設定がしやすいなどがあります。
その他の回答 (2)
- coxym
- ベストアンサー率25% (192/764)
ほぼソノ通り、でイイと思いマスが、「開放F値」が。デスね。 ◎AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR ?の場合は、全てのズーム域で「F2.8-22」まで使える。と、いうコトですネ。またフルサイズセンサー搭載機でも使用出来マス。 ◎AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6Gは、ズーム域で開放・最小F値が変動スルので、55mmでは「F4-22」。200mmでは「F5.6-32」と変動しマス。また、このレンズは、APS-Cセンサー専用レンズなので、フルサイズ機で使用スルと四隅がケラれるはずデス。 以上、ご参考マデ…
お礼
ご回答ありがとうございます。
- wbhunt
- ベストアンサー率35% (287/802)
そうです。絞りの「開放値」を指します。 ですので、55-200~の場合はテレ側(200mm)の絞り値は F5.6以下にはできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >F値一定のメリットは、絞り優先モードでズーミングによる変動がない(F値の変わるレンズは広角側で開放F値に設定したまま、望遠側にズームしてから広角側に戻すと、設定F値が望遠側の開放F値になったままの物が多い)。 なるほど。参考になりました。