- 締切済み
エラー678について
OS 富士通FMV CE100L WINXP NTTフレッツADSL12M PCに不具合を感じ(実際はなんでもなかった)リカバリを行いました。バックアップの復元も終え、さあ接続です。 接続設定は正しいですが(何回も大きな声で復唱しながらやりました) 最初接続は確立できますが、10っ分も経たないうちに突然エラーメッセージ(エラー678)が出てリダイヤルを始めます。 また作った接続を削除しまた設定し直し接続かけると また同じメッセージが・・・どなたか教えて!!
OS 富士通FMV CE100L WINXP NTTフレッツADSL12M PCに不具合を感じ(実際はなんでもなかった)リカバリを行いました。バックアップの復元も終え、さあ接続です。 接続設定は正しいですが(何回も大きな声で復唱しながらやりました) 最初接続は確立できますが、10っ分も経たないうちに突然エラーメッセージ(エラー678)が出てリダイヤルを始めます。 また作った接続を削除しまた設定し直し接続かけると また同じメッセージが・・・どなたか教えて!!
お礼
一応解決しました。 色々サイト駆け巡り似ているトピがあれば観覧しましたがどれも似たようなのばかり。 そして私が出した結論はノイズでした。というのも夜中は快適なネット状態だったからです。 それならばと今日昼にPCショップに出かけノイズキットをあれこれ探しました。買ったものはノイズ除去雷サージ機能搭載スプリッタ、ツイスト&シールドモジュラケーブル及びLANケーブルそしてジャック部分に装着するコアそして短い電話線。それらを家に帰り取り付けたところモデムはすっかり良い子に戻り、もう3時間以上ネット繋げてますがなんのエラメも出ません! という事でこのトピは締め切らせて頂きます。 ご意見下さった方々にこの場を借りてお礼申し上げます。 どうか同じ悩みの方参考になさって下さい。 ちなみに全てELECOMの製品です。
補足
今、日中です。エラー出まくり、(リンク切れや678:)夜中あんなに安定してたのに・・・。 で、また関係サポセンに問い合わせしました。 ISPの見解「NTTのモデムのトラブルです」 NTT「モデム交換しかないですね。MN2の在庫は今ありませんが同じタイプでBSと言うのが在るのでそれを直ぐ送付します」でした。 本当にそれで解決するんでしょうか?ノイズとか保安機とか、ハードとかその他色んな影響があるのかなあと少ない知識の中で不安です。