- ベストアンサー
毎日が退屈&怒り 中一です
僕の通ってるのは中高一貫校で、中学校から無条件で高校に上がれるシステムの学校です。 それで中学校に入るには受験をするので どうしても、真面目とか運動音痴な人がたくさんいます。 僕はサッカー部に所属しています。 小学校の頃も習ってて、地区大会で基本1位のちょっと強いチームのスタメンでした。 でもこの中学校に入ってみると、未経験の人もいるし、ちょっと弱いかな?と思うところも出てきました。 友達としゃべる時も、小学校の時と比較してしまうのですが 話題が見つからないです。小学校の頃は、ゲームだとかサッカー、テレビ番組等・・・ 話題がたくさんありました。 でも今は話す内容が、愚痴しかない最低な自分になっています。 あと悩むのは異性関係です。 僕は告られて彼女を作りました。でも彼女を作ったからって言って 普通の中学校だったら、他にも気になる子が2,3人くらいいて 同じ班だったりしたらドキドキしたりすると思います。 でもそういう人がマジでいないんで、退屈で仕方ないです。 あとクラスです。 入った当初は楽しいクラスだなって思いました。 実際、クラス対抗のパフォーマンス合戦みたいなのでも、主役を演じました。 でも今となっては、5人に4人は嫌いな人がいるクラスです。 その人達で盛り上がる話題や、ギャグ(?)も全く分かりません・・・ 将来良い仕事につけるように、今思春期やし とか、言う人もいるかもしれません。 今が過ぎたら、楽しい毎日が待ってるかもしれません。 でも今結構ストレスがたまってます。 学校帰ってから地元の人と、チャットしたりメールしたりするのが 何とか今を支えているような気がします。 この状況、どうにかならないですか? 回答ぜひお願いします。 一応言っておきますが、決してイジめられてるわけではないです。 仲のいい友達もいます。でも嫌いな人がいすぎるんです!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 こういう年頃だから、自分の事が全く分かりません。 だから自分で何とか頑張ってみます!