• ベストアンサー

エクセルで、セルの列幅内に収まらない桁があっても、全ての桁を表示する方法がありますか(列の幅を変えずに)。

初めまして。 文字入力と数値入力の量が半分半分くらいの資料をエクセルで作成しております。 資料の体裁を後で調整しやすいように、列の幅を全て【1】にして作業しております。 数値を入力する際、セルの列幅内に収まりきらない桁があると「####」と表示され困っております。 調べてみると、列の幅を桁数に応じて変更する方法は紹介されていましたが、列の幅は変更したくありません(列の幅は【1】にしておきたいです)。 列の幅を変えずに全ての桁を表示する方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

列の幅が1では、そもそも無理では? 文字を小さくしても収まらないと思います。 一番右の列以外は、次の列の表示が重なるので 見えなくなります。 【折り返して全体を表示】はしたくないのですよね? ただ####とならない様にする方法ならあります。 ※当然列の幅が足りない桁は隠れて見ることが  出来ないです。 数字の前に【'】をつけるてみて 例)    A列  B列  C列 1行 '1234 '1111 '0001 2行 '1111 '1111 '0001 また、これらの数字の計算結果も####にしたくない場合は、 TEXT関数を使ってください。 =TEXT(A1+A2,"標準") 等で

501xx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (4)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

■直入力のセルなら、表示形式を文字列にするかアポストロフィーを先にして入力する。 '1,234 '2010年01月17日 ■数式での表示の場合は、TEXT関数で書式付文字列で表示させる。 例 =TEXT(数式,"#,##0;-###,0;0;") =TEXT(数式,"yyyy年mm月dd日") ■####の表示が消えるまでセルを結合する。 【セルの書式設定】【配置】【セルを結合する】にチェック ※EXCEL2007ならホームのセルを結合して中央揃え▼にセルの結合ボタンがあります。 2007以前の場合はツールバーのユーザー設定でコマンドボタンの書式にセルの結合ボタンがあるので、ツールバーに追加して使用できます。

501xx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

数値ではなく文字列にすれば、セルをはみ出してすべての桁が表示されますけど…どうしましょう? セルの幅に納めるなら、セルの書式設定で「縮小して全体を表示」するしかないと思います

501xx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考になりました。

noname#194317
noname#194317
回答No.2

幅を変えたくないなら、セルの書式設定で「縮小して全体を表示する」を使うくらいしか手がないのでは? セルの書式設定の中に「配置」というタブがあって、そこに「縮小して全体を表示する」というチェックボックスがあるので、これをクリックしてチェックを入れます。ただこの方法で、セルの幅が1しかないと、中身の桁数によっては何が書かれているのか、読めなくなりそうではありますけど。

501xx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

表示したい部分にカーソル置き、表示したい範囲をマウスで左ボタンを押しながらドラッグします。次に右ボタンを押して、Format celを左ボタンでクリックします。  その次にAlingmentの上部Boxをマウスでクリックしますと、左側下にLuptext、Shink to fit 及びMelg eselがありますから、これらを用途に応じて使い分ければ良いのでは。  貴方の希望に合っていなければご容赦ねがいます。  参考です。

501xx
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 現在、列幅【1】のセルに10,000と入力し、【####】と表示されています。 【表示したい範囲をマウスで左ボタンを押しながらドラッグ】という操作は、【####】と表示されているセルを選択するという意味でしょうか(ドラッグして、【####】と表示されているセル以外のセルも選択するという意味でしょうか)? また、【####】と表示されているセルを選択して右クリックしても、【Format cel】や【Alingment】【Luptext】【Shink to fit】【Melg esel】というメニューが見当たりません(右クリックで表示されるメニューは全て日本語で表記されています)。 どうか、操作方法をもう一度教えて下さい。 何卒、よろしくお願い致します。

関連するQ&A