• ベストアンサー

ASAHI PENTAX SPの露出計

譲っていただいたPENTAX SPの露出計についての質問なのですが、どこかのHPで露出計の電源OFF時、もしくは電池が入っていない時には露出計の針が適正値の場所(真ん中)に来ると書いてありましたが、これは本当なのでしょうか? 手元にあるSPは電池を入れて電源を入れたら露出計の針は動いているので、一応生きてはいるようですが、電源OFF時には針が適正値よりも3分の1くらいアンダー側をさしています。 これは露出計が狂っているのでしょうか? またこの場合は、適正値の針の位置は3分の1アンダー側ということでいいのでしょうか? 電池も発売当時の水銀電池は手に入らないのでLR41を入れて使っていますが電圧が違います。 FTbの場合は3ステップ下げて(ASA100なら50に設定)ちょうどいいのですが、SPも同じでしょうか??? 何個も質問して申し訳ないのですが、何しろ古いものであまり情報が手に入りません。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

懐かしい。当時、ブラックとクロームの2台体制でシステムを組んでいました。 電源OFF時の露出計指針は、時計の短針で8時位が定位置です。 使用フィルムのASA(ISO)に設定した後、先にシャッター速度を決めてから、露出計スイッチを押し上げると電源ONになり、絞り環を回すと8~10時位の間で指針が動くので9時(中央)の位置に指針が来るよう絞り環を調整します。 絞り開放でも指針が上側に動かない時は、シャッター速度が速過ぎ、最小絞りでも指針が上に振り切れたままの時は、シャッター速度が遅過ぎるので、適宜シャッターダイヤルで適正な速度に調整します。 >FTbの場合は3ステップ下げて(ASA100なら50に設定)ちょうどいいのですが、SPも同じでしょうか??? これは、テストで決めるしかないでしょう。FTbがそうだから、SPも同じとは言い切れません。 ちなみに、関東カメラサービスから、酸化銀電池SR6265Wが使えるSP専用の電圧変換型アダプターが販売されていますので、検討されても良いのではないでしょうか。

takepon043
質問者

お礼

こんばんわ^^ 露出計の定位置の情報ありがとうございます。 本日LR41でASA感度を3ステップ下げた状態で撮影してきました。 プリント時に補正なしの指定を入れて結果を見てみようと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

どの道TTL露出計の示す値なんて目安程度でしか無いのだから、このさい目測露光を覚えちゃった方が早いぞ。 リバーサルならともかく、ネガだったらTTL露出計より目測の方がまだマシだと私は思ってます。勿論、ある程度の慣れが必要だけどな。

takepon043
質問者

お礼

こんばんわ^^ ご回答ありがとうございます。 目測測光ができればいいのですが、フルマニュアルカメラにまだまだ不慣れで露出計に頼っているのが現状です。 ただ、最近明るい場所に限ってならなんとなく感覚がわかってきた感じがするので、慣れてきたら露出計は参考程度にしようと思っています。 ありがとうございました^^

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.4

そのカメラが気に入ったなら、いっそオーバーホールしてみたらいかがでしょうか? 古いペンタックスの修理が得意な「長谷川工作所」という店があります。 SPには前期型と後期型があり、後期型は露出計を含めて修理可能のようですし、前期型でもできる限りの調整をしてくれます。オーバーホールをするとメーカーオリジナル電池蓋+電池アダプタをサービス取付してくれます。 http://www.tctv.ne.jp/members/hasegawa/hasegawa/index.htm

takepon043
質問者

お礼

こんばんわ^^ オーバーホールとは考えもしませんでしたね^^; 譲っていただいたのは嬉しいのですが、開放測光のFTbと比べてしまうとどうしても暗い場所では使いにくく感じてしまいます。 ただ、FTbと比べて軽いので好天時屋外長時間の連続撮影にはいいかも。。。などと思っていたりもします。 まだまだ使い始めて日が浅く、露出計も実験段階なので、調整が必要ならOHも考えてみたいと思います。 貴重な情報、ありがとうございました^^

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

現役で使っています。 露出計のスイッチがオフの時の指針の位置は 指針枠の下の出っ張り(笑)より僅かに下にあるのが正常です。 と言うか、私は新品を購入したときからこの状態で 何度もメーカーにOHに出していますが それを問題にされた事はありません。 私もLR41で使っていますが ネガフィルムだったら出た目でいけます。 が、リバーサルフィルムではどのみちアテにはなりません。 空が大きく入るときには上部を少し手で覆うなどの工夫の必要があります。 全面平均測光ですからしかたのないことです。

takepon043
質問者

お礼

こんばんわ^^ 『ネガだと出た目でいける』とのことですが、LR41使用でASAダイヤルをフィルム感度と同じに合わせて大丈夫ということでしょうか? 多分補正も含めての事だと思いますが・・・

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.1

17年ほど前に露出計がアテにならナイ「Pentax SP+50mm F1.8」を譲り受け、今は使うコトはほとんどアリませんが、現在も所有シテます。46年前に発売サレた機種ナノで、セレン式露出計が完全に作動スルことはナイ?!と思いマス。 譲り受けた当時、露出計がアテにならナイと写真の歩留まりが悪いので、個人的には、EPRを装填シテ露出計のマトモな一眼レフ&カメラマンに借りた入射・反射式露出計で露出の誤差を測った記憶がアリます。 個体差はアル、と思いマスがイロイロ試した結果、露出計は「一定の誤差ではナク、完全に×」でシタ。ナノで、17年間テスト撮影のみ!でタンスの肥し (^^ デスが… 他にカメラをお持ちナラ、一度、同じ被写体で露出を確認スルしかナイ?!と、思いマスが…。 古いカメラは個体差が大きいので、誰か「詳しい方」の回答がつくとイイですネ (^^

takepon043
質問者

お礼

こんばんわ^^ ご回答ありがとうございます。 昨夜露出計の生きているFTbと同じ被写体、同じ設定で針の動きを見たところほとんど違わない動きをするので、本日昼間にISO400のフィルムをつめて、よく言われる電圧違いで3ステップ下げ(ASA200)で撮影してきました。 同時プリント時の指定で、補正なしで注文して様子を見てみようと思います^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A