8ヶ月の息子、39度の熱・・・色々教えてください。
お世話になります。
8ヶ月の息子が今朝黄色い目やに・目の中がねばっとした感じだったので目医者に連れて行きました。結膜炎と診断されもしかしたら近いうち熱が出るかもしれないから・・と言われ3時頃38.5度の熱が出ました。さっきは39,2度出ました。
小児科にも先ほど行って来ました。咳や鼻水はでない風邪。ペル・・・なんとかって言う風邪みたいです。熱はだいたい1週間はつずくからと言われました・・・
そこで何個か質問させて頂きます。
(1)水分補給は起きている間は30分おきくらいにあげるつもりですが、麦茶と赤ちゃん用のポカリどちらがいいですか?
(2)離乳食は先生にはとくに駄目とは言われず機嫌がよければいつもとおりにあげるつもりですが、消化の良い食べ物はどんなのがありますか?(今1日2回中期食です)
(3)いつも9時に最後のミルクをあげています。寝たら朝の6時過ぎまで起きませんがその間の水分補給は?
無理に飲ませず寝かせたままでいいですか?
きっと熱があるので夜中に何度か起きそうな感じですがその場合ミルク?それともポカリや麦茶類?何をあげればいいですか?
(4)今おでこに冷えピタをつけていますが脇やももの付け根にも冷えピタはつけたほうがいいですか?
今現在いつもよりはちょっとおとなしいですが、1人でしゃべっています。
(5)これには注意したほうがいいよ!みたいな・・観察しといたいい点がありましたら教えてください。
長々とすいませんがお願い致します
お礼
返答ありがとうございました。 その後嘔吐しましたが、その為かスッキリしたようです。 元気にはなったようですがまだ眩暈が残っていたようで、 しばらく寝かせておきました。 頭を打ったことも無いようでしたので様子を見ていましたが、 夜になって大分元気が出てきました。 目の小刻みな動きは眩暈のせいのようでした。