- ベストアンサー
曲(自分たちの作った)をインターネットでやりとりできるものでしょうか?
たとえば バンドや制作の仲間などで 曲を作ったり アレンジしたりする為に インターネットを使って曲のやりとりなんかはできないものなのでしょうか?また、自分の作った曲(CD)などを、インターネットで特定の相手に送ったりすることも出来ないものなのでしょうか? こういったことができると、曲制作の打ち合わせが早く、また 作った作品をいろいろな人に聞いてもらえるのではないか・・・と 思うのですが・・・。(素人かんがえでしょうか・・・)。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はやってますよ。 自作の曲をメンバーに聴いてもらうのに非常に重宝してます。いちいちお互いの都合を合わせてテープやMDを渡したり郵送するより楽ですしやりとりも早いです。 手順としては色々あると思いますが、私の方法です。 1.参考URLのエンコーダを使い音源をMP3に変換してパソコンに保存。 2.保存したファイルをYAHOO!のブリーフケースを使いアップロード。 3.ブリーフケースのURLをメンバーにしらせてダウンロードして聴いてもらう。 ブリーフケースは公開・非公開を選べるの手便利です。 ただし!!自作の曲に限りますよ。でないと違法ですから。 ちなみに私はこの方法を色んな掲示板などで尋ねてみましたが、どこでも「違法行為に使用されるおそれ有り」って事で誰も教えてくれませんでした。 当然何が違法なのか知るよしもなく「自作曲をPCでやりとりできれば便利なのになぁ」と思ってだけでしたが。
その他の回答 (3)
>バンドや制作の仲間などで より.「不特定」の人を対象としていない.著作権法の個人の使用範囲内ですから.他人が作詞作曲した内容(編曲の場合)の送受でも合法。 ただし.編曲を不特定多数に人に公開するときには.著作権法の制限がかかるかと思います。 後は.技術的問題として. メール添付送受の場合に.メールサーバーの容量に注意してください。 自分のサイトの非公開部分に保存して.メンバーで引き出すという方法もあります。 ただ.自分のサイトが無料サイトにある場合には.リンクがつながっていなくても.検索ロボットが見つけてしまう等の場合があり.無料サイトの使用は避けたほうが良いでしょう。 巨大なファイルの場合には.ダウンロード障害等の問題があり.ファイル分割・合併ソフト(C&C他)の使用を考えたり. 変な人間が読み取っていると考えられた場合には.適当に暗号化する必要があるかもしれません。 パスワードが必要な場合には.サイト用対応フリーソフトもいくつか公開(アドレス忘却)されています。
お礼
ありがとうございました。
特定の相手とやりとりする場合には、楽曲ファイルをメール添付するなどすればよいでしょう。例えば、MIDIデータの場合には、それぞれが自分のパートを打ち込み、アレンジを仕上げていくことが簡単にできると思います。 特定の相手ではなく、ネットで仲間を探される場合には、自作曲の投稿サイトを使うと良いでしょう。コラボレーションで曲を制作し、更に沢山のリスナーに聴いてもらい、感想をもらうこともできますよ。 例えば、「プレイヤーズ王国」(http://players.music-eclub.com/players/)などは如何でしょうか。
お礼
ありがとうございました。
オリジナルのデータなら問題なくできますよ。 サーバーにアップしてもいいし,メールに添付してもOKです。 データとしてはWAVやMP3ですね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。