• 締切済み

○納得できますか?

彼氏に嘘の予定を言って30歳の女性が50歳の知人男性と密会していたとします。 女性の言い訳として 会っていたのは認めるが年齢も離れているし、エッチするなんて 想像するだけでも嫌だと言いました。だから浮気ではない。 なぜ嘘をついたかというと心配させたくなかったから。 特にお互い異性の友人と会うことを規制していたわけではないです。

みんなの回答

回答No.8

こんばんは。40代既婚男性です。 納得とはちょっと違いますが、その女性がそういう根拠で行動したことに対して理解はします。ですが自分の考えとは合わないので次回から嘘をつかず正直に言って欲しいと伝えます。 会っていた相手の男性が50代であるというのは裏付けの有る事実でしょうか?それとも彼女の申告によるのもでしょうか? 彼女の申告だった場合、ご質問者に「心配させたくなかったから」嘘の予定を言った彼女なら、嘘の予定が発覚した際に「心配させたくなかったから」相手の素性について嘘をついた可能性もあると考えてしまいます。 一つの嘘はそれが発覚した際に別の嘘も疑うようになります。 そもそも、疑われるような相手でないのであれば、正直に話しても彼に「心配させる」ことはないと考えるのが普通だと思いますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.7

どなたかがお書き下さっているように、背景がはっきりしないとなんとも言えないシーンだと思います。 特に一方の意見だけなので、それはことさらです。 他の回答者の方と同様、確かに王道を言えばその女性のウソは許せないと思わなくもないです。 でもあえてここで反意を書くとすれば、女性側にウソをつかなければならない理由があったとも考えられます。 よくあるケースとして、相手の縛りがキツ過ぎると付かなくてもいいウソを付かなければならない状態に追い込まれる場合です。 ご質問の内容に「異性の友人と会うことを規制していたわけではないです」とお書き下さったいますが、これは主観的な問題なので当人がどう思っているかは分かりませんし、本人はそう思っていなくても実は暗黙のうちに相手を縛り付けているというケースはよくある事です。 ちょっと他の方と異なる意見になりましたが、お二人のバックグラウンドが明確でないと判断できないというアドバイスにさせて下さい。

windham12
質問者

補足

ありがとうございます。 特にお互い異性の友人と会うことを規制していたわけではないです。 ↓ 現に男性の友達と食事したり、ゴルフに行ったりしていることを 公言していてそれに対して、どうこうして欲しいと言ったことはない という状況です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newmi
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.6

「嘘も方便」という諺が有りますが、今回の場合は違うと思います。 先ず、エッチを「した」「しない」は別として、 初めから嘘の予定を言っているのでしたら、質問者さんに対する“裏切り”行為だと思います。 何故、初めから、「男性と合う」と言わなかったのでしょうか? 相手を信頼していないだけだと思います。 自分が相手を信頼していないのにもかかわらず、「心配させたくなかった」と質問者さんを思いやっているような言葉でごまかしているのだと思います。 信頼しあいたいので有れば、最低限、お互いに嘘を付くのはやめるべきですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.5

彼も男性だったら気付いていますよ 50歳の男性でも不倫は多い話だからね 密会=それなりの関係でしょう 嘘は言い訳を作り、信頼関係を壊します もし嘘を言った時は、最後まで嘘を通しましょう 堂々と普通に仕事の話だと言えば問題は起きないでしょうに… 気付かれないように細心の注意を払う配慮が必要です。 貴女だって、彼が他の女性と密会して言い訳されたら許さないと思うんだけどね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ken8759
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.4

知人であれば少しはあなた様との会話の中で話は出てくると思います。ましてやふたりきりで会う間柄なら尚更です。突然知人の話が出てくるというのは普通に考えておかしいと思います。よく背景が読めないので想定の範囲内で答えさせていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

納得できないです。 それに、浮気以前に恋人である自分に嘘をついてまで異性と会っていたということに不信感を抱き、裏切られた気分です。 それに、本当に心配をかけたくないと思って嘘をついたなら、その嘘を何が何でも貫き通し、墓まで持っていくくらいの覚悟をするべきだと思います。 相手に嘘がばれてしまえば、正直に言う以上に相手を傷つけることになるのですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

>なぜ嘘をついたかというと心配させたくなかったから。 う~~ん・・心配させたくないなら、普通に「友人と会う」で済むかと(^_^;) 嘘をつく方が後々のこじつけも考えると、労力かかりますよね。 すぐバレる嘘つくくらいなら、本当のことをいう方が楽なはず。 逆に言えば、そうまでして会いたい相手であった・・・と考えられるかもしれませんけどね。 >会っていたのは認めるが年齢も離れているし、エッチするなんて 想像するだけでも嫌だと言いました。だから浮気ではない。 この言い訳もおかしいですね(^_^;) 指摘されないことまでペラペラしゃべる時は、言ってることと逆に思ってることの方が多い。 この場合は「彼とはエッチできる」と自ら告白したも一緒ですよ。 例えば、40代の女性で男性にとってはセクシーで魅力的な人と会って浮気してたとする。 でも彼女には、「40代なんだから、心配ないよ」って言ってる心理と一緒だと思います。 わざわざ相手の年齢を出すところが妙に怪しい・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

納得出来ないです。 嘘をついっている段階で「エッチするなんて想像するだけでも嫌だ」という言葉が信じられなくなります。 「心配させたくない」は詭弁としか感じられません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A