- ベストアンサー
ローカルディスクCの空き容量が少なくて困っています。
質問のタイトルとおりです。 学校の先生とかにも相談したのですが、わからないと言われ困り果ててます。 何かのファイルが占領してるんだろうとは思うのですが、それが何なのかまったくわからなくて。 「コンピューター」→「ローカルディスクC」プロパティで調べていけばどのファイルが容量をたくさん取っているかわかると聞いたのでやってみて一応容量をたくさん取っているファイルを見つけたのですが、今度は違うファイルの容量がおおくなっていてさっきまで多かったはずのファイルは少なくなっていたりでもう何が何だかわかりません。 わかりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
System Volume Information フォルダには通常の方法ではアクセスできませんので http://support.microsoft.com/kb/309531/ja などで確認するとして、 DiskInfo http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fileuty/diskinfo.html などのツールを使ってどのドライブのどのフォルダが容量を喰っているかを確認しましょう。 C:\Windows\winsxs については http://tama-1999.cocolog-nifty.com/weblog/2009/02/microsoft-windo.html http://d.hatena.ne.jp/hideakii/20091224/1261621053 (←内容はWindows7) でわかったようなわからないような気にさせられます。 #現在の各ドライブの容量は明示しましょう。でないと具体的な対策が出てこないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- sl310
- ベストアンサー率25% (1/4)
インターネット一時ファイルが動画ファイル(FLV)で膨らんでると思います。 C:\Users\pcuser\AppData\Local\Microsoft\Windows¥Temporary Internet Filsのプロパティーを確認してみてください たぶん、とんでもないサイズになっていると思います。私の場合65Gありました。 Temporary Internet Filsの内容の確認は、システムツール ディスククリーンアップの「ファイルの表示」で確認できます。 原因はディスククリーンアップでは動画ファイル(FLV)とHTMLファイルが削除出来ないことです。 なぜ出来ないのかは、検証中ですが、Vista Home Basicだけの問題のような気がします。 解決方法はいくつかあります。 1*** 手動で消去する ファイルを判別しながらやるので面倒 2*** Temporary Internet Filsを他のドライブに移す 移動の過程で中身が消去される 移動の方法はインターネットオプション~閲覧の履歴~設定で出来ます 3*** 消去ツールを使う 私はフリーソフトのCCleanerを使ってます これが一番簡単でお勧めです 復元ポイントの削除も1件について2G程度増えます。 データーを集めてますので〔ディスククリーンアップでは動画ファイル(FLV)とHTMLファイルが削除出来ない〕の検証をお願いします。
- 参考URL:
- http://www.ccleaner.com/
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
すでにGbpsさんが指摘されていますが、この状況の可能性はありませんか http://support.microsoft.com/kb/973016/ja 「Windows Vista および Windows Server 2008 で、Service Pack および修正プログラムの適用後にブート パーティションの使用領域が増加する」 ここで言う「ブート パーティション」とは質問者さんの場合「ローカルディスクC」と同義です。 ポイント:注意点(以下上記からの引用) 「%windir%\winsxs 以下のフォルダーおよびファイルはシステムによって管理されているため、手動での削除はサポートされておりません。 %windir%\winsxs フォルダー以下を手動で削除すると、システムが正常に動作しなくなる可能性があります。」 「%windir%\winsxs\manifestcache\*.blobs.bin は、キャッシュなどの用途に使われているので、ディスク領域を確保するために削除しても問題はありません。このファイルは必要に応じて再作成されるので、削除によるシステムへの影響はありません。」 下記ブログにも「消極的」対処として書かれています(同感です)が、 1) Service Pack に同梱されているファイル削除ツールを使用して、削除可能なファイルを削除する 2)*.blobs.bin ファイルを削除する 3)ブート パーティションを拡張する http://hebikuzure.spaces.live.com/blog/cns!7B8DEE551B8CBD04!361.entry このうち、1)は「このツールを実行した後は、 Windows Vista SP1 をアンインストールすることはできなくなります。」(SP2も同様) 3)「ボリュームの拡張は、導入されているドライバ等の影響により、ドライブ内のデータの破損、損失等が発生し、システムの動作に影響が発生する可能性があります。」 それに前提条件として十分な未割当領域が存在していること。プリインストールマシンの場合この前提条件を満たせないのと、リカバリ領域が存在する場合、下手するとそこが消えてリカバリ不能になりえます。 ってことで一度*.blobs.bin ファイルの存在、サイズを調べた上で削除を行うのが比較的安全な方法かと考えます。 ただし「必要に応じて再作成される」ので、「消極的」対処と認識してください。 もうひとつの安全な消極的対処 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/274245/ デメリット:最新の復元ポイント以前に戻せなくなる コマンド操作になるのでよく読んだ上で実行すべきですが http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html 「システムの復元に使われているサイズを変更する」 デメリット:「サイズを小さくすると、シャドウコピーによって取得したバックアップが削除される可能性がある」
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
Cの容量が小さすぎる場合、ファイル削除等では対応しきれませんから、1台のHDDをパーティションでCとDに分けているなら、Dのサイズを減らして、Cのサイズを増やすことをお勧めします。 VISTAなら標準でHDD管理ツールからパーティション操作ができますし、XPでもフリーソフトで可能です。 一番簡単な手順は次のとおり 1.Dドライブの内容を外付HDDに退避 2.Dドライブ削除 3.Cドライブ拡張 4.Dドライブを作成し、退避データを復帰
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
同じ質問がちょくちょくありますが、「いらないものを消せ」としか言えません。 で、素人には何が「いらないもの」なのか区別がつかないですわな。 なので先人の知恵に頼ります。 「HDD 掃除」などで検索をすると、余分なファイルを消すためのノウハウがいくらでも出てきます。 そのためのフリーソフトも多数あります。 画面の流れを追って親切丁寧に解説してるページもあります。 もし、これらを読んでみて「なにがなにやらさっぱり分からん!」でしたら諦めてください。 貴兄はそういうことが出来るレベルではないということです。 素直にHDDを増設するか、専門家に金を払って対応してもらうかですね。