- ベストアンサー
AVアンプを迷っています(バイワイヤリング)
はじめまして。 私は今までONKYOの"DHT-L1A"をPC(PCI-200)に接続して5.1chにしていました。 最近、フロントをD-500IIにしたのですが出力が足りないようです。 そこで質問なのですが、バイワイヤリング非対応のスピーカーでバイワイヤできるアンプは、PanasonicのSU-XR57しかないでしょうか。 そもそもバイワイヤリングしたほうが音が良くなるという考えが間違いでしょうか。 ちなみにアンプの予算は¥40000くらいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SU-XR57でも、スピーカーがバイワイヤリング対応でなければバイワイヤリングはできないはずです。 ただ、この機種はアドバンスドデュアルアンプ駆動という機能があり、サラウンドバック用のアンプもフロント用に使えるようです。 ただ、これもすでに4年近く前の製品ですから、今更あえて買う意味が内容に思います。 それよりもパイオニアVSX-819Hの方が昨年の発売で、ドルビー TrueHD、DTS-HD マスターオーディオにも対応していますし、その上安いのでよほど良いと思います。
その他の回答 (2)
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
そもそも セット品(それもDHT-L1Aはパッケージ品)に 単品スピーカーを付けること自体に無理がありますね。 アンプを変えましょ-- 4万円の予算で有れば ONKYO TX-SA607が購入出来ます。 (kakaku.com参) http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/avcenter/txsa607/index.htm 2002年製品をいつまでの 使っていてはいけません。 次元が違う再生音が楽しめますよ。 L1Aの ウーファー以外のスピーカーは、使えますからネ (^o^)丿 バイワイヤリング・・・ D-500II(onkyo 90年ごろ製)は そもそもシングル入力ですから バイワイヤは出来ないでしょ-。 ユニットに直付けする気なら別ですが・・・。 XR57には 「チャンデバ内蔵(たぶん・・・?)」だから、出来ると思った? 改造はアマリ意味無いぞ! それより・・・ D-500IIは 古いんだけど・・・ エッジとか大丈夫?
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 出力が足りない // というのは、具体的にどういう状況ですか? もし、DHT-L1Aの付属スピーカーのときには満足な音量だったが、D-500IIに変えるとフロントだけ音量が下がったように聞こえる(リア、センターは問題ない)、ということであれば、それはスピーカーの能率の問題です。 能率というのは、スピーカーに1Wの入力をしたとき、どれだけの音量を得られるかという値です。たとえば、D-500IIは90dB/1W/1mですが、93dB/1W/1mのスピーカーだと、同じ1Wで2倍の音量になります。 その場合、DHT-L1Aの取扱説明書などを確認していませんが、フロントだけ音量を上げることができれば問題ありません。逆にいえば、そういう機能がないのであれば、全部のスピーカーをまったく同じものにしなければ、音量差は埋められません。 >> バイワイヤリング非対応のスピーカーでバイワイヤできるアンプ // そのようなアンプは、この世に存在しません。バイワイヤリングとは「スピーカー側の」問題です。「スピーカーが」バイワイヤリング対応なら、どのようなアンプでもバイワイヤリングで接続できますが、「スピーカーが」非対応なら、どのようなアンプでも不可能です。 >> バイワイヤリングしたほうが音が良くなる // 一般には良くなるといわれていますが、保証の限りではありません。理論的には良くなるはずですが、理論と聴感は必ずしも一致しません。 また、「音質が良くなる」ことと、「出力が足りない」こととは、直接の関係にありません。いま考えなければならないのは「音質」ではなく、「出力」の問題(あるいはチャンネル間の音量差の問題)ですから、「音質が良くなるかどうか」は、とりあえず横に置いて考えるべきです。 そして、もし、そもそも必要な出力に満たない(必要とする音量を得られるだけの出力がない)場合、あるいは、チャンネル間の音量差を調整できる機能がない場合には、D-500IIを使い続けたいならば、いずれにせよアンプを買い替えざるを得ません。逆に、調整機能があるなら、とりあえずそれで様子を見ることもできます。 買い替える必要がある場合、サテライトスピーカーはともかく、サブウーファーも買い替える必要があるかも知れません。DHT-L1Aのサブウーファーは、このセット専用に設計されている可能性があるので、その場合、D-500IIなど他の一般的なスピーカーと組み合わせると音質面でデメリットを生じる可能性があります。