※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。
)
オーストラリアへのホームスティについて悩んでいる
このQ&Aのポイント
オーストラリアへのホームスティについて悩んでいる高1の生徒です。英語の上達と貴重な経験を得るためにホームスティに行きたいと思っていますが、シャイで他人と楽しむ自信がないことや母の受け入れの状況などが不安の要因です。家族で海外旅行に行くか、大学に進学してから留学するか迷っています。
ホームスティに行くか迷っている高1の生徒です。英語の上達と貴重な経験を得るチャンスがある一方、シャイな性格や受け入れの食事や言葉に対する母の不安、家族との海外旅行の提案などが気持ちを揺さぶっています。自分の将来を考えつつ、ホームスティに対する不安や後悔の可能性を考えています。
オーストラリアへのホームスティについて迷っている高1の生徒です。英語の上達や貴重な経験を叶えるためには行くべきだと思う一方、シャイな性格や言葉のコミュニケーション不安、家族との関係を考えると家族で海外旅行に行く方が良いのではないかとも悩んでいます。自分の将来を考える中で、ホームスティに対する葛藤があります。
オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。
オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。
長文ですが、読んで答えていただければすごく嬉しいです。
私は今高1で英語科に通っています。私は中学生のころからずっと英語と海外に興味があって、大好きで、海外に行けるチャンスがあるなら絶対に行きたい、と思っていました。でも、今オーストラリアにホームスティに行ける機会がありますが、行くべきがどうかすごく迷っています。(そのホームスティは学校から行くもので、ホームスティに行けば必ず受け入れもしなければなりません)ちょっと前までは、すこし不安もあったけど、絶対行きたいって思ってました。でも、最近行きたい気持ちも不安な気持ちも100パーセントだということに気付きました。私がホームスティに行きたい理由は主に?(スティ先・半年ほど週に一回行われる事前研修などで)英語がすごく上達すると思うから?スティ先の高校や近くの小学校などで英語でパフォーマンスをする機会があって、それがすごくいい経験になると思うからです。不安な理由は、?私はシャイで、しかも言葉もまともに通じるかわからない方たちと楽しんで生活できる自信があまりないから?学校・日本代表で行くのであまり私の学校や日本を悪く思われないようにしなければいけない、というプレッシャーなどです。父と姉は私がホームスティすることに大賛成です。母は受け入れの食事や言葉のことで、賛成していません。それに、母が受け入れを迷っているもう一つの理由に、やはり母も私と同じでシャイでしかも、すごく他人に気を使う性格なので気持ちが憂鬱だからという事もあります。私は母と似た性格なので、その気持ちがすごくわかります。母は「ホームスティに行かせる代わりに家族で2週間ぐらい海外旅行するのは嫌?」と言います。私はホームスティに本当に行きたいけど、それと同じぐらい不安で、さらに言えば行きたくないと思っています。それに母の受け入れの大変さや家族の事を考えると、家族で海外旅行にいってみんなで楽しんだ方がいいのかな、と思ってしまいます。ホームスティに行かないと、後悔する・せっかくのチャンスを無駄にするのはもったいない・クラスメートがホームスティに行ったりしているのを見ると、きっと自分が勇気のないダメな人と思ってしまう…という思いが私の頭の中にあります。でも、ホームスティに行くまでの不安や嫌な気持ちを無理に味わう必要はない、大学に行ってから留学・ホームスティしても遅くないという思いもあります。ちなみに、今私がこうして迷っていることは家族には言っていなくて、不安だけど行きたい。と言っています。
私みたいな立場ならみなさんはホームスティに今行きますか?また、ホームスティに行った経験がある人、行く予定の人、どんな方でもいいのでみなさんの意見を聞かせてください。
文を書くのは苦手なので、読みにくい文章だったと思いますが、読んで下さりありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりみんな不安なんですよね。 失敗を恐れずに、あんまり考え込まないでおこうと思います。 体験談など、とてもわかりやすく親身に答えていただいて ありがとうございました。