- 締切済み
携帯を勝手にみることはプライバシーの侵害だという方に質問
パートナーが怪しい行動をしていて、口頭であなた何か最近怪しくない? って聞くのはプライバシーの侵害だと思いますか? そんなこと聞かれることによってパートナーの気持ちが傷つくこともあります。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.12
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.11
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.10
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.9
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.8
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.7
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.6
- betarev
- ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.5
noname#118909
回答No.4
- newmi
- ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.3
お礼
ちなみに 裁判で争える内容のレベルかどうかという視点では書いていません。 パートナーの携帯を勝手にみることも裁判を起こすことは可能ですが 慰謝料が発生したり、刑法、民法で罰せられることはないと思っていますので
補足
たびたびありがとうございます プライバシーについては 私的事柄について不当に干渉されないというような、憲法第一三条後段の幸福追及の権利に含まれる人格権にその基礎をおく自由権的権利を有しているといえると思うのですがいかがでしょうか? 上記のように考えるため、プライベートな内容について質問するということは不当な干渉ではないかと思っています。 (もちろん聞かれた側は不快だと感じる場合です)