- ベストアンサー
アパートで個人事業を行う場合の賃貸
自宅のアパートで個人事業を行おうと考えております。 通常の家賃以外に賃貸料を支払わなくてはいけない法的義務はありますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多いのは住居以外の目的利用が禁止されていることが多いと思います。 ただ、大家さん次第の部分がありますから、相談することですね。 OKが出たら、覚書程度を簡単に作成して、双方の承諾として捺印をするようにしましょう。 事業を行ううえでの、各種手続きや許認可などでは、事務所などの利用権限を明らかにする必要があったりする場合があり、賃貸の場合には賃貸契約書となります。その契約書で違反事由があれば問題視されるかもしれませんから、覚書などがあると便利です。 また、個人対個人の契約ですから、双方が世代交代などがあったりすると了承済みであっても言った言わないの水掛け論でのトラブルになりかねませんからね。
その他の回答 (4)
- aramaasouk
- ベストアンサー率0% (0/6)
ない
お礼
回答ありがとうございます。 家賃以外に賃料を支払わなくてはならない法的義務はないのですね。 ありがとうございます。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
先ず、アパートがどういう用途地域にあるかによって、制限を受けることがあります。(http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002063.htm参照) 次に、契約書で使用目的がどうなっているかにより、制限を受けます。 私の場合は賃貸マンションですが、商業地域にあり、契約書の使用目的は居宅兼事務所と記載しております。
お礼
回答ありがとうございます。 用途地域というもの自体知りませんでした。 住んでいるアパートの用途地域を調べて、かつ賃貸契約書を見直してから 自宅アパートで個人事業を行おうと思います。 勉強になります。ありがとうございます。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
法的義務はありません。 そりゃ、アパートで八百屋を始める、といったことなら、大家さんからクレームが入るでしょうが、形式的な事務所として使う(たとえば、ITエンジニア)だけなら、誰も文句を言えないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 形式的な事務所として使えば、賃貸として借りているアパートでも 通常の家賃以外を法的義務で支払う必要はないのですね。 ちなみに事業内容は電話受付業務になります。
- bottom1120
- ベストアンサー率31% (160/510)
アパート=住まいとして借りているのだから、大々的にやor公にされると 不動産屋さん及び大家さんにクレーム入れられる可能性はあります。 ○○の場合は直ちに退去して頂きますetc まずは入居の時の覚え書きや契約書の確認を。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 入居時の契約内容によってはできない、ということですかね。 契約内容を見直した上で自宅アパートで事業を行って良いか検討してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の賃貸借契約書を見ると、 居住以外の目的で物件を使用してはならないようです。 大家さんとの交渉次第で、自宅で事業ができる可能性があるのでしたら 交渉してみようかと思います。 大家さんの世代交代でトラブルの可能性もあるのですね。 心得ておきます。