• ベストアンサー

社会人の自動車免許取得

 やっぱり高校卒業して進路が決まった後に3ヶ月くらいかけて普通車の運転免許を取りに行かないと、その後大人になってから取りにいくのはなかなか大変でしょうか?  親から、とりあえず普通車の運転免許は若いうちにとっておけ、他の免許・資格を取得するときに、学科の免除や一部授業内容の免除になって役に立つからと言われたのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

社会人になりますと、平日昼間は、自分の時間が取ることが出来ません。 そうすると必然的に夜間になりますが、夜間も残業等で、なかなか時間の都合を 付けるのが難しくなります。卒検等は、昼間しか実施されていませんので、 その日は休まないとできません。 平日はよっぽど上司に理解を得ないと、残業途中で抜け出すのは難しいです。 配属直後でも、研修などで夜間まである場合もあります。まあ、社会人になると 平日の自由な時間は取れないと思った方が良いです。(自営業は別ですが) 同じ職場で、免許を取ろうと費用まで払ったが、結局は時間が取れなくて、断念した 方を知っています。  等があるので、時間の融通の利く学生時代に取っておく方が、利口ですネ。

その他の回答 (7)

noname#104750
noname#104750
回答No.8

身分証だと思って取りに行こう。

  • bachan731
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.7

高校卒業して就職されるのでしたら、4月までに免許を取得されることをお勧めします。 私は普通免許は高校卒業前に取りましたが、社会人になってから大型免許を取りに自動車学校へ通ったことがあります。仕事では大型免許が必要なわけではないので、仕事が終わってから通って、検定や免許の更新は有給を取りました。 普通から大型なので時間数も少なく、その時期に残業がないという幸運もあったので良かったのですが、普通の会社員だったら難しいかなと思います。 それに、免許証は身分証明書の代わりになることも多いので、就職先で必要なくても、いずれは免許が欲しいと考えているのなら、取っておいて損はないです。 大学なりに進学予定でしたら、夏休みを利用する等の方法も取れますが、いずれにしても就職するまでにはとっておくべきでしょうね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

私は社会人になってから免許をとりましたが、大変というよりも、平日に職場に定時で帰らせてもらって自動車学校に行かせてもらっていたので、職場の先輩に迷惑をかけたと思います。 まだバブルの時代でしたから、職場から干されるようなことはありませんでしたけど、今の時代なら残業を断って、自動車学校に行くなんてことになったら、肩身の狭い思いをするかもしれません。 費用と時間に問題がなければ、就職前にとってしまったほうがいいと思いますよ。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.4

学生のうちの取得の最大メリットは合宿で取れることでしょうね。 宿泊費込みだと考えると割安ですし、指定期間内に終わらせないと教習所側も宿泊費の持ち出し等で困るので確実に乗せてくれます。 短期集中なので運転を忘れることもないし、一般に地方の方なので交通量が少なく路上教習が楽勝です。 私の場合、温泉2食付きで友達も出来、非常に充実した2週間でした。 どちらにしても身分証明書としても便利なので、仕事のことを考えずに集中して取れるうちに取っておいた方が後々楽ですよ。

noname#108517
noname#108517
回答No.3

普通車はもっていて損はない。 就職では関係ありませんが、普通は所持しています。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

直接な回答ではないですが、就職の際 普通免許は必要な場合が多いと思います

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

学生時代に取得がお勧めです 卒業前はかなり時間が取れますので混んでいる時期でもキャンセル待ちなどで乗れる 学科は一日何時間でも受講できるので早く終わらせる事が出来る 仕事にもよりますが社会人になると取り合えず平日は時間が取れない 土日等で限定されしまうとそれだけ時間がかかります 間隔が空いてしまうとせっかく覚えた実技を忘れてしまう可能性もあります 合宿制の教習所で最短期間で取得する方法もありますが 社会人では無理でしょうね

関連するQ&A