• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エコロジーとは)

エコロジーとは

このQ&Aのポイント
  • エコロジーを売りにしているエコの機械を取り付けている業者が質問する
  • エコを研究している専門の研究者に質問
  • エコについての疑問と国民を騙す商売について問題提起

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.4

其の通りです。 本気で取り組むなら各種店舗の24時間営業は 禁止にして夜7時までとする。 飲食、タバコ類の自販機は全廃にとする。 ペットボトルの飲料は廃止し、ビンにする。 TVも朝は6時から夜10時までとする。 電車も夜12時までにする。 高速料金は有料、但し値下げは必要。 ガソリン税は今より上げる。欧州の殆どの国では 1リットルが今だと180円(税込み)前後です。 日本は安過ぎます。 これ等を実施するのが本当のエコ行為です。

makita0va3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったく、その通りだと思います。 国民全員が、エコをすることにより、エコをしていない人より、安価な生活ができなければ、本当ではありません。 お金持ちが、見栄でしている今のエコは、本物ではありません。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も建設業に携わっていまして 同様の考え方を普段からしています。 そうそうエコって言いながら プリウスにみんな替えてあんなに売れてるんだもん・・・ それってエコ?エコしてるよって言いたいだけでしょ! 同じく大型家電製品の購入とかさ。 みんな少しの我慢が無いと思いますね!! (とか、言いながら我が家は、くだらん地上波を就学前の子供に見させない為にスカパーも導入して、さらに子供専用パソコンでお勉強とゲームさせてますがね・・・)

makita0va3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。エコな生活をするには、お金が必要です。 いい生活に慣れ親しんでいますから、後戻りはできません。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

確かに、レジ袋を廃止しても、地球温暖化には貢献しないと考えます。 焼け石に水です。石油消費量が、減ったと言うデーターは存在しない。 スーパーでは、レジ袋を廃止しても、包装容器はほとんど石油製品です。ラップやトレーでどれだけが、 無駄に使われているのでしょうね。 でも、エコロジーを無駄な事を減らしましょうと言う言葉に置き換えれば、有効な社会貢献だと思う。 今まで捨てていた物を、回収してリサイクル、再利用すれば、資源の無駄を減らせます。 現在の石油に頼り切った生活をしている以上、エコロジーは推進すべきだと思います。 電化製品が古くなったら、廃棄しますが、使える部分は、再利用すれば、また新しい製品を作れます。 エアコンでも、銅パイプは古くなっても腐りませんから、溶かして再度銅製品にすればよい。 今から、30年前には、2000年過ぎには、原油が使い果たして無くなると言われたけど、ガソリンなど 未だにまだまだ、湯水のごとくに使用してます。 石油には限りが有るのです。 もうみんな忘れてしまったのかな? 後30年後にはそんな生活になっているのだろうか?? 化学会社&電気・ガス会社は、存在しているのだろうか? 江戸の時代の生活に戻す事が出来れば、日本も石油が無くても生活できるだろう。 実際に、鎖国して生活していたのだから、実現可能。これがエコロジーな生活でしょうか? 江戸の時代は、ゴミがほとんど出ない、リサイクルのオンパレードですから、 茶碗が割れても、繋いで使う。 お鍋も穴があいても塞いで再利用。 野菜くず、木や炭を燃やして出来た灰は、肥料になりますから。 スローライフな、生活してみたいですね。 かなりの犠牲は払う必要が大きいけどね。 情報、通信が遅れる、途絶える。 テレビも、ラジオもない生活、現代人にできるかが一番の問題です。 色々な会社が消えていかないとね。  さて???

makita0va3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人類の繁栄は、エネルギーにあると考えます。 このエネルギーが無くなってしま前に、この繁栄を維持するにはと、考えるなら、自然エネルギーを有効利用できる仕組みが必要であると、考えるなら、直視したいですね。江戸の知恵は活用できると考えます。これからの世の中は、サラリーマン社会では駄目であると感じます。気楽な家業では生き残れない時代になりましたね。

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.1

私は、企業や公共の施設などから依頼を請け、研究・開発費をいただいて、世の中を極めて客観的に見ながら仕事をしている者です。 確かに仰られる通りで、究極のエコは、「人間の活動を止める」ことになります。 二酸化炭素が原因で、本当に地球が温暖化しているのであれば、いくらエコな商品を作っても、いくらリサイクルをしても、単に「温暖化を遅らせる」だけの結果になります。 エネルギ・ペイバック・タイム(EPT)などの言葉もちらほら出るようになり、開発→生産→消費→廃棄と言う流れの中の、「消費」する部分だけを強調してエコの宣伝をしているのも事実です。 企業戦略(CMなど)、マスコミ用語、口コミなどで、本当の意味が隠されてしまい、商品を売ることだけが「目的」となりエコ商品が氾濫していると思います。 しかし、すべての企業がそうではなく、と言うより大半の企業は前向きにエコと言うものに真剣に取り組んでいるとも感じます。 ただ、今は過渡期なだけで、世の中が「変わろう」としているときに、すべての策略がうまく行くはずもなく、先の見えない道を試行錯誤しながら進んでおり、作ったけどあまりエコに対しては効果がなかった・・・と言うような実績を積み重ねることで、将来に対して「DNA」を残しているのではと思います。 確かに江戸時代以前、原始時代のような生活をすれば温暖化と言われる現象は、ほぼ止められるものと思います。 しかし、今の人間の生活レベルはそう簡単に下げられるものではないし、技術水準を下げてしまっては、この温暖化と言われる問題に対して、ただ単に「逃げる」ことになります。 人類は、生活の中の「時間を短くするため」にエネルギーを消費しています。 電子レンジ、飛行機、電車、インターネット・・・etc。 すべてエネルギーを使って、時間を縮めるために使っています。 人間の知恵は決して「後退」するためにあるものではなく、前進して、より良いものを作って、生活も環境も良い方向へ持って行くために発揮されるものです。 今は明らかに問題であることを、たくさんの人が生活するためにしかたなしにせざるを得ない状態です。 まさに「過渡期」なわけです。 少しずつ「環境」と言うものをみんなが勉強して行く時期なわけで、質問者様のようなジレンマを感じておられる方もたくさんおられると思います。 でも止まってしまったのでは解決できません。 良くしようと思う気持ちがあるから、エコに対して前向きなのです。 こまめにスイッチを切るだとか、設定温度を甘くするだとか、エコと言われる商品を買ってみるだとか。 「過渡期」なので、それしか出来ない、しかたのないことだと思います。 人間って基本的に悪い生物ではないから、いずれ、悪い物、効果のない物、などは淘汰されます。 「失敗」で養った「DNA」により、最後に残るのは、効果のあるものだけが、本当の心のこもった物だけが残って行くのではないかと思います。 何かが犠牲になって進化していくのは自然の摂理なのです。 何度も書きますが、今は「過渡期」。 やらなければならないのは、「エコ探し」。 大切なのは、エコロジーを通じて、「大切にする心」だと思います。 悪い企業の企業戦略にはまったり、メディアの流す情報を、何の根拠もなく信じて自分の考えとしたり、間違った情報で宗教じみた行動を取らないことが肝要と思います。 世の中、エコに関わる情報がたくさんあり、どれが真実なのか誰も知りません。 エネルギーを使うことで時間が縮まっているのだから、余った時間で何が真実なのかを探る行動を取るのも「エコ」だと思います。 そして世の中は大変複雑に絡み合っており、私は「複雑系」と言っていますが、質問者様が、仮にエアコンの取り付けを止めてしまうと、巡り巡って、本当のエコ商品の開発の費用が捻出されない事態になりかねません。 仰っておられることは決して間違いではないと思いますが、人類にも「責任」があり逃げるわけには行かないのです。 更に高い技術を開発し、守って行かなければならないのです。 そのためには、今の時期のように「過渡期」と言うものが必ず生まれるわけで、何かを犠牲にしてDNAを築く必要があるわけです。 同じようなこと何度も書いてしまい、大変読み苦しかったと思いますが、今は、「何が本当に正しいか!」を見抜く力を養う時期だと思います。

makita0va3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になります。 国民も企業も成長していかねばならないと言うことでしょうね。 本当で無いことの片棒を担いでいますが、仕事を離れたところでは、訴えていきたいと、考えています。