締切済み パソコン起動時にアップデートしてしまい、アップデート中は作業が出来ない 2010/01/01 13:38 パソコン起動時にアップデートしてしまい、アップデート中は作業が出来ない。固まることもしばしば。アップデートは手動で出来ませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#149080 2010/01/01 14:27 回答No.3 アップデート、検索画面の右下に「バックグラウンドで実行」ボタンが有りますのでそのボタンをクリックすれば、検索場面はデスクトップから消え他の作業が行えます。タスクバーの右にある赤いウィルスバスターのマークにポインターを当てると現在の進捗状況がパーセントで表示されます。 質問者 お礼 2010/01/01 14:39 「バックラウンドで実行」了解です。実行してみたいと思います。有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Aoox ベストアンサー率40% (138/340) 2010/01/01 14:25 回答No.2 私はウイルスバスターを使ったことがないですが、大半のソフトウェアは設定画面から設定ができるはずです。 設定画面を開いてアップデートタブ、自動アップデートまたはオートアップデートになってるはずなので、手動アップデート、またはマニュアルアップデートを選択するとOKです。 どうしてもわからないときにはサポートへ問い合わせてみてはいかがでしょうか? https://inet.trendmicro.co.jp/esolution/supform_csc.asp?AG=1&QK=0&PI=1&ConSupWebclickID=ConImpSol_installerror_mail 質問者 お礼 2010/01/01 14:37 回答有り難うございます。設定を確認し直してみます。有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Aoox ベストアンサー率40% (138/340) 2010/01/01 13:48 回答No.1 まず、PCの構成を書いてください。 そして、アップデート? このアップデートというのはMicrosoft UpdateやWindows Updateのことでしょうか? 何のアップデートかわからないと回答しようがないです。 補足よろしくおねがいします。 質問者 補足 2010/01/01 14:01 ウイルスバスター2010のアップデートが毎回起動時に実行されてしまい、あっぷでーとが終わらないと作業が出来ない状態が続いています。時間的には5分弱ですが毎回となるとうざいです。手動でアップデートとか出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ウイルスバスター2010のアップデートについてですが、PC起動時に毎回 ウイルスバスター2010のアップデートについてですが、PC起動時に毎回アップデートが実行され、作業が出来ない状態が5分弱続きます。(固まってしまうこともあります)アップデートそのものが自動ではなく、手動とか任意に出来ないものでしょうか?前回の質問と重複してしまっていますがすみません。宜しくお願いします。 再起動を促されても、それをキャンセルして、作業を続けても大丈夫? こんにちは。今日は、ちょっと疑問があったので投稿させて頂いています。 先日、友人がXPパソコンから何かのソフト(確かノートンのアンチウイルス)を 削除していた時、アンインストールが終了して、コンピュータの再起動を促された際に、 Windowsの自動アップデートから、新しいアップデートがあるという通知が ありました。友人は、まず、再起動をキャンセルし、アップデートプログラムを インストールして、それから、再起動を行いました。確かに、この方法だと、 再起動は1回で済むので楽なのですが、このように、再起動を促されても、それを キャンセルして別の作業を続けても大丈夫なのでしょうか。?因みに、その後、 パソコンに不具合は出ていないようです。 アップデートで勝手に再起動しないようにするには? Windows7をつかってるんですが、windows updateプログラムのダウンロードとインストールの確認をしてから手動で実行してるんですが、たまに勝手に何かをダウンロードインストールして、気づいたら、 10分後にインストールしますとかでてるときがあります。 気づくならまだしも、知らない間に再起動されて作業中のデータが強制終了されてるときも。 どうすれば勝手に再起動させないようにできますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アップデート後、起動しなくなりました。 はじめての質問ですがよろしくお願いします。 1台のパソコンにセキュリティソフトをふたつ(セキュリティゼロとAVG)インストールしていたのですが・・・ 先日、セキュリティゼロが自動アップデートされ再起動確認のメッセージで再起動せず作業を続けていたところ数分後、今度はAVGが自動アップデートされ再起動確認メッセージがでたので再起動しました。 ところがその後パソコンが起動しなくなりました(セーフモードで起動しようとしましたがダメでした、セーフモードで起動するを選択後とまってしまいます。) ふたつのセキュリティソフトが干渉しあってるのが原因なのでしょうか? 対処法があれば教えていただきたいです、お願いします。 パソコン起動時が・・・ パソコン起動時に、ウィルスセキュリティーが無効になり、 いつも手動で起動させてます、一度アンインストールして 改善を試みましたが、改善できません、どうすれば改善 できるでしょうか? すいませんが教えていただければ助かります。 MacのOSをアップデートせず再起動させたい タイトルの通りなのですが、MacのOSをアップデートさせずに再起動させたいです。 ずっと起動させたままイラストレーターなどを使っていましたが、動作が重すぎて作業がままならなくなりました。 なので、一旦再起動させたいのですが、 パソコンに全く詳しくないのですが、再起動させたら勝手にアップデートされたりしますか? Wi-Fiや電源に接続していなければ大丈夫でしょうか? アップデートさせてしまうと、作業に必要なプリンターに非対応になってしまいます。 回答よろしくお願いします。 再起動させても、又「再起動しますか?」と出続けます。 パソコンを立ち上げる度に「アップデートを続行するにはコンピューターの再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」というメッセージがでます。手動で再起動してアップデートしても、又何度でもこのメッセージが出てきます。以前は、パソコンを終了時に『必要なアップデートがあるので電源を気らないでください。アップデートが終了したら自動的に電源を切ります。』と正常に自動更新ができていました。どうしたら、不要時にこのようなメッセージが出なくなるのでしょうか?どうかアドバイスを宜しくお願い致します。 パソコン起動時のSkypeを止めたい! こんにちは。 私はWin7を使っていますが、 パソコンを起動すると、必ずと言っていいほどSkypeが起動します。 これを止めたいのですが、 どのようなオペレーションを施せば、止められるでしょうか? ちなみにSkypeは、私にとって必要な時に手動で立ち上げたいと考えています。 よろしくお願いします。 パソコンの起動時に・・・ DELLのノートパソコンINSPIRON1300を使っていますが、ある日突然起動時にSonic Update Managerというのがでて「Sonic Update Managerディスクを挿入しOKをクリックします。」と出ます。何のことかさっぱりわかりません。何をしたらよいのですか? パソコン起動時 パソコンを起動すると、モニターにパソコンのメーカー名や パソコンの情報(?)などが沢山出ますよね? そのまま順調に起動すれば、デスクトップが普通に出ますよね。 それが昨日から、パソコンを起動すると、モニターは真っ白になり メーカー名なども全く出ず、とにかく真っ白です。 仕方がないので、パソコンの電源を切り(強制終了)、もう一度 起動すると直ってたり、パソコンの電源を切って起動し直すのを 2・3回繰り返さないと直らない時もあります。 何がいけないのでしょうか? OSはXPです。 WINDOWSのアップデートは、最新のが出るたびに、更新してます。 分かる方がいましたら、教えてください。 また、私の書き方で意味が分からないところがあれば、書いて 頂ければ補足させて頂きます。 よろしくお願い致します。 【VAIO Update Version4 起動時に駐屯】 閲覧ありがとうございます。 VAIO Update Version4についての質問です。 このVAIO Updateですが、パソコンを起動した時にタスクバーの所に駐屯していますよね。 Ver3の時は「設定」から起動時に立ち上がらないよう設定できた気がするのですが、このVer4は「設定」を見てもそのような項目が見当たりません。 なんだか目障りでパソコンを起動するたびに右クリックで終了させているのですが、VAIO Update自体には起動時に立ち上がらないようにする設定は無いのでしょうか? 詳しい方おりましたら教えてください、よろしくお願いします。 Windows Updateを行ってから起動しなくなるとかあるの? Windows Updateを行ってから起動しなくなるとかあるの? 先日、Windows 7 32 bitのBTOパソコンを購入しました。 Windows Update を見て見ると(高速の方です)30個ほどあったのでアップしました。再起動してくださいと出てたので再起動を行ってからWindowsが起動しなくなってしまいました。 セーフモードなどディスクでの起動などいろいろ試したのですが途中で作業が止まってしまう感じでした。 次の日に購入したお店のサポートセンターに連絡していろいろ試したのですが結局改善できず修理に出すことになったのですがそのときにWindows Updateを一気に行った場合不具合が起きるみたいなことを言われたんですがそんなもんなんですかね? もしそうなら修理から戻ってきたときにWindows Updateを行うのが少し怖くて不安です。そういう不具合を回避する方法などありましたら教えていただきたいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム Update後勝手に再起動 同僚のノートパソコンなんですが、Vista Basic を使用しています。 Windows Updateでインストール終了後、必要ならば再起動を促すメッセージが出てくると思いますが、同僚のパソコンではインストール終了後確認も無しに勝手に再起動を開始します。作業中だろうとお構いなしです。作業内容によってはバックアップも取れていないものもあり大変困っています。確認有り・無しの設定なんてあるんでしょうか? ご存知の方、アドバイスお願いします。 AdobeAcrobatをアップデートしたら、起動時に勝手に AdobeAcrobatをアップデートしたら、パソコン起動時に勝手にAdobeのフォルダーが表示されるようになってしまったのですが、フォルダーが表示されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? サーバのアップデート後の再起動 会社のサーバのことで気になることがあるので教えてください。 windows2003を数台運用しています。(会計、GW等) windows update(自動設定)完了後に再起動が必要な場合はどうすればよいのでしょうか? 普段は電源も落とさず、めったにサーバ画面を開きもしません。 アップデートが行われた都度、再起動が必要でないか確認し、必要であれば手動で再起動を行わなければいけないのでしょうか? adobe flashをアップデートするには? この前、パソコンを起動したら、adobe flashのアップデートを要求する画面が出ましたが、誤って「×」で閉じてしまいました。 手動でアップデートするにはどうすればいいでしょうか? ちなみに、私のパソコンにはアドビリーダーは入っているものの、フラッシュは入っていないようです。なのにどうして「アップデート」の要求が来たのやら? Windows Updateの後おかしくなります。 数日前パソコンの電源を切ろうとして終了をした後にWindows Updateがあり、Windows Updateをしたのですが、次の起動時にスキャンディスクが起動してしまいます。しかもスキャンディスクが途中で中断してMS-DOS画面に変わって何にも動きません。 スキャンディスクを手動でキャンセルすれば起動するのですが、起動されるとまったく動きません。 どのようにすればよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 会社のパソコンなんですか、起動させると毎日毎日アップデートされます。 会社のパソコンなんですか、起動させると毎日毎日アップデートされます。 開始から終了までが10分~15分位かかります。 アップデートが終了してから作業(見積作成や伝票整理)を始めるのですが、動きが鈍いです。打った文字が数秒遅れで表示されたり。通常通り打ち込めるのが、アップデート終了後からやはり、15分~20分後位です。正直毎朝毎朝苛々します。 そこで教えて頂きたいのですか、先ず、アップデートとは何ですか?毎日毎日されないといけない事なんですか?アップデート終了してから動きが鈍いのはなぜですか? よろしくお願いします。 入力作業中に自動で再起動してしまいました。 Windows 7 入力作業中に自動で再起動してしまいました。 XP使用時に Updateのトラブルかと思いますが、『グループポリシ』→『コンピュータの構成』→ 『管理用テンプレート』→『Windowsコンポーネント』→『Windows Update』→ 『…自動再起動しない…』→『有効』 で、症状がおちついたことがありました。 このような操作をWindows 7 でできますか? パソコンが重い→「Windows Update」は パソコンが重い→「Windows Update」をすると早くなる? 私のパソコン(win7)は、度々重くなるので パソコンに詳しい知人に相談すると、「Windows Updateをしろ」と言われます。 Windows Updateをして再起動すると、心なしか軽くなった気がするのですが Windows Updateはパソコンを早くさせる機能があるのでしょうか? それともすべてのアプリケーションを終了させて 再起動したから早くなったのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
「バックラウンドで実行」了解です。実行してみたいと思います。有り難うございました。