• ベストアンサー

動画の編集

昔、デジタルビデオカメラで撮影したテープを無編集でDVDライターを使ってDVDに焼き付けました。 新しいPCを購入したいと思っているのですが、このDVDを編集して新しいDVDに保存する為には、ハードウェアはどのようなスペックが適当でしょうか。単に切り貼りする場合は、グラフィックカードの性能はあまり重要なファクターではないのでしようか。 また、本目的に合ったソフトウェアがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.4

DVD程度の解像度だったら、今時のPCだったらスペック的にどれでも大丈夫でしょう。 ただし、HDD容量だけはたっぷり大きめの方がいいです。 自作とかに慣れてるなら、内蔵でデータ用HDDを増設した方が安いですが、 初心者なら、内蔵よりも、外付けで増設した方が簡単だと思います。 使用ソフトとしては、私も TMPGEnc DVD Author を勧めておきます。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/index_dvd.html 「映像編集ソフト」ではなく、「DVDオーサリングソフト」なのですが、 ・映像ソースとして、既存のDVDVideoから取り込むことができる  回答2で述べられている「VOBファイルの拡張子をMPGに変換」といった操作も不要です。  DVDから直接読み込んで映像クリップを追加できます。ただし、チャプター情報などは取り込めますが、メニューは取り込めません。  DVDから取り込む場合には、「HDDにコピーする」というチェックボックスがあるので、それをオンにするのを忘れないようにしてください。  HDDの容量は必要になりますが、編集操作が格段に軽くなります。DVDのままだと編集がかなり重いです。  編集したいDVDがたくさんあるのでしたら、編集操作に入る前に、あらかじめDVDのデータをHDDにコピーしておいた方が、操作が楽だと思います。  (DVDに記録されたファイルをそのままHDDにコピーするだけです) ・カット編集を行うことができる  オーサリングとしては、クリップを並べていくだけなのですが、  個々のクリップ内で、フレーム単位で不要な部分を消すことができます。  時間の流れが前後しないカット編集なら、DVDから読み込んだクリップをそのまま、不要部分の削除していくだけで簡単にできます。  時間の流れを入れ替える場合には、クリップを複製して、必要なところだけを切り出してクリップを複数並べることで可能です。 といったソフトですので、カット編集程度なら、画質劣化なしに、簡単にできます。 テロップを入れたいとか、映像効果を入れたいとか、そういった要望があるのでしたら、TMPGEnc DVD Author では無理なので、映像編集ソフトが必要になります。 それでも、テロップ部分だけ映像編集ソフトで作って、既存の映像はTMPGEnc DVD Author 上で編集した方が、映像劣化が少ないですし、 編集の手間も少なくなると思います。

Mitch925
質問者

お礼

TMPGEnc DVD Author は会社のパソコンで使っている人がいました。 テロップや字幕など、凝った作業をする事はないと思いますので、私にはオーサリングソフトが適しているかも知れません。 アドバイス有難うございます。

その他の回答 (3)

  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.3

DVDからのリッピングですが 著作権保護されていない自作のDVDについては たいていの動画編集ソフトでは DVDから直接取り込むことが出来る機能が装備されています また画質の劣化についてもビデオレータを落とさなければ ほとんど問題ないと思われます ソフトについて代表的な物は PowerDirector Adobe Premiere Elements Ulead VideoStudio DVD MovieWriter などがあります DVD MovieWriterについては 最新版はDVD MovieWriter 2010ですが その前のDVD MovieWriter 7の方が 機能 使い勝手ともに良いように思われます http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/subject/msub_video-edit.htm

Mitch925
質問者

お礼

Ulead VideoStudioは、何年か前に動画編集に使った事がありましたが、PCが非力な為か、大変時間がかかってストレスがかかりました。 PCを新しくしてからまたトライしようと思います。 有難うございます。

  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.2

動画編集でPCに一番求められるファクターはCPUパワーです。 次にHDD容量ですね。 で、DVDの再編集ですが、切り貼りやチャプターの挿入、メニューの作成なら再圧縮なしで可能です。 自分で録画したDVDならコピーガードがかかってませんからVOBファイルの拡張子をMPGに変換して、オーサリングソフトに読み込ませれば編集可能です。 私はTMPGenc DVD Authorを使っていますが、上記の方法で簡単に編集できます。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/index_dvd.html 今はBDのオーサリングにも対応してますし、比較的安価ですごく使いやすいです。 体験版がありますので、これを試してから考えてみてください。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw4.html#trial

Mitch925
質問者

お礼

ご丁寧な説明有難うございます。 まず現在の非力なPCを更新して、体験版で試してみようと思います。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

まずDVD化してしまった動画は編集は難しいです(リッピングしなければならなくなるので)。また、画質の劣化も起こします(再エンコードすることになるので)。DVD化した時点で「編集などはしない」と言うつもりでいるのが基本になります。 DVD程度の解像度の動画であれば編集にたいしたスペックは必要ありません。時間が掛かっても構わないならAtomCPUのものでも「出来ない」訳ではありません。単に切り貼りするだけでも「編集」になりますのでグラフィックカードも重要なファクターになりえますがそれは編集ソフトウェアの使用次第です。 動画編集ソフトウェアと名の付くものなら何でも出来ます。ですが先に書いているようにDVD化されたものを動画として取り込む必要が出てしまうので「リッピング」が必要になります(「リッピング」に関しては今回の質問のように著作権侵害にならなくてもここの掲示板のNG回答になるんでお答えできません)。元のデジタルビデオカメラからのデータ取り込みを強くお奨めします。

Mitch925
質問者

お礼

HDDにコピーして拡張子をmpgにすればリッピングしなくても良いみたいです。ほとんどのテープをDVDに焼いてしまったのですが、今度はカメラから直接PCに取り込こもうと思います。 アドバイス有難うございます。