• ベストアンサー

なぜwindowsPCは便利なMini DisplayPortを搭載しないのか

どうしてwindowsPCはアナログ出力ばかりでデジタル端子を搭載しないのでしょう。 windowsPCがVGA端子を多用するのはなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.3

DVIもあるしHDMIもあるからそれで十分では? DisplayPortだけのためにディスプレイとビデオカードの買い換えなどめんどくさい。(どちらかが対応していれば変換ケーブルでもいいかも知れないけど) 市場が規格が優秀かどうかより一端広まった規格から次への規格に移行する場合、買い換えてまで新しい規格の物をどれだけのユーザが支持するかですね。 音楽CDがいまだに現役で当時次世代の音楽メディアとして出てきたDVDオーディオが普及しなかったのは何故? FDに取って代わるとしていろいろな規格の物(MO,PD,ZIP,LS-120など)が出てきたけどどうしてどれもダメだった?結果的に何年も経った後にUSBメモリが実質FDに取って代わるメディアとして利用されるようになった。 それらを考えればDisplayPortがなかなか普及しないかわかると思うけどね。 >1920*1080より上の超解像度は用途が限られる気がします。 ユーザによっては映像系にあわせた1920x1080(フルハイビジョン)の解像度より1920x1200(UXGA)の方を好むユーザもいます。

noname#101944
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#194317
noname#194317
回答No.4

Windowsの場合はメーカーが無数にあるので、MacのようにApple一社が変更すれば全部置き換わる、みたいな単純なことでは済まないからです。すでに指摘されているように、DisplayPort採用モニタは現時点では非常に少数なので、搭載されても逆に不便なだけです。特にノートの場合はプレゼン用にプロジェクタを接続する用途が結構重要なんですが、プロジェクタはまだまだアナログRGBが幅をきかせているため、これが世の中の製品の半分以上が標準装備するくらいまで普及しないと、採用しづらいでしょう。DisplayPortにも、DVI-Iみたいなアナログ複合規格ができれば、この障壁は取り除かれますが。 今のDVI-Iはコネクタが大きいのでノートには載せづらく、現時点ではアナログRGBを積むのが最も無難と言うことになりますね。デスクトップ機であれば、採用製品はありますけど。

noname#101944
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1562)
回答No.2

デジタルならDVIがありますけど、それの後継がDisplayPortですかね。 ビデオカードに付いてるのは見たことありますが、オンボードでは見たこと無いですね。 DisplayPortが採用されない一番の理由は、 DisplayPort入力端子が付いてるディスプレイ(製品)が少ない(現状ほとんど無い)からでしょう。 DisplayPort規格の拡張性はすばらしいんですが、1920*1080より上の超解像度は用途が限られる気がします。 3画面以上のマルチディスプレイする人も限られるでしょう。 今後3Dディスプレイが普及すればまた状況は変わるかな? 超高解像度対応と端子が小さいのが魅力ですが、家電製品にも採用されているHDMIが普及してきてますからねぇ。 HDMIの対応解像度も拡張されてきてますし、PC専用規格だと魅力に欠ける?

noname#101944
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • P180
  • ベストアンサー率30% (149/487)
回答No.1

最近の物は結構、HDMI端子等デジタル端子が付いていますが? ビジネス用途ではプロジェクタ使用時等、VGA端子の方が使い勝手が良い場合もありますし… (普及機レベルでDVI等のデジタル端子が付きが多くなってきたのは最近の事)

noname#101944
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A