• ベストアンサー

稽留流産について

稽留流産についてお聞きしたいのですが‥ 姉から稽留流産の報告をうけ、本人には聞きづらい事を質問させて下さい。 稽留流産とは妊娠初期の流産の場合の事のようですが、こういった場合の 症状(子宮の痛みなど) 病院での処置方法 手術 費用 処方される薬等について ご存知の方教えて頂けないでしょうか。 経験された方には、大変失礼な質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.3

お姉さま残念でしたね。 私も今年の夏に経験しました。 8週目で胎児の心拍確認できていたのに、11週目で発覚しました。 すぐに手術の予約をさせられましたが、その週ではなく、次の週に予約したところ、その週の終わりごろに自然流産となりました。 夜に軽い陣痛のような痛みがあり、夜中にトイレに行ってみたら大量の出血でした。 翌日受診したところ、担当医が子宮内をきれいにしてくれました。 私の場合、時間を置きすぎて流産が進行していたため、手術なしの簡単な方法で終わりました。 この流産は全く痛みや自覚がないまま起こるので、医者に言われるまで気付きません。 手術は全身麻酔をし、術後は不快感などあると聞いていました。 私は自然に任せた結果になったので、費用も軽く、不快感もありませんでしたし、その後の経過は順調でした。 ただ一般的には判明するとすぐに手術をするようですね。 医師に任せておけば心配なことはないと思います。 その後は抗生剤と子宮を収縮する薬を一週間ほど飲めば終わりです。 次の妊娠にも影響しないようですので、ご安心くださいね。

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >稽留流産とは妊娠初期の流産の場合の事のようですが 違いますよー。 痛みや出血などの自覚症状がないままに、エコーで診たら胎児が育っていない=亡くなっているのが発覚した流産のことを言います。 妊娠21週までは流産、その後は死産です。 >症状(子宮の痛みなど) なので、稽留流産である間は症状はありません。しかし稽留流産も放置すればいずれ進行流産となりますので、その時には出血や腹痛を伴います。 >病院での処置方法 手術 相当に早期(4wから5wとか)なら、手術しないで自然に子宮内容物が排出されるのを待機する方法もありますが、胎嚢(赤ちゃんの入っている袋)や胎児がある程度の大きさに育っている場合は、掻爬手術(吸引手術)になることが日本では多いです。 方法は、まだ子宮口が固く閉じている場合にはラミセル等の器具で子宮口を開く前処置をし、全身麻酔で子宮内容物を掻爬または吸引します(初期ならば吸引が殆どです)。要するに中絶手術と内容は同じです。 これを一晩入院してすることもありますし、日帰りということもあります。 >費用 日本では保険適用ですので、数万円程度だと思います。 >処方される薬等について 術前の麻酔補助薬、麻酔薬、術後は抗生剤程度です。

  • tk-512
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

痛み等は有りませんでした。 手術は日帰りで、子宮内に残った胎児(卵子)を取り出す処置を行います。 費用は2~3万円位だったと思います。 処方される薬は、抗生物質と子宮収縮剤でした。

関連するQ&A